[24880266] 4万円以下のワイヤレスイヤホンで、asmr作品に最適なもの
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/08/16 11:53:37(最終返信:2022/08/17 10:36:47)
[24880266]
...低音が弱め(ぼわつきがある)と言われますが、解像度は高く音楽鑑賞用としてはとても気に入っています。 しかし、私がASMRにAZ60を使わない最大の理由は、音のリアルさ(臨場感)が弱いからです。3万円以下のワイヤレスイヤホン全般に言えてしまうことですが...
[24878983] DAC、ヘッドフォンアンプ一新?迷っています。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/08/15 12:41:42(最終返信:2022/08/16 19:54:19)
[24878983]
...iDSDを組み合わせることをおすすめとさせていただきます。 このDACとSRM-006tAをXLRにてバランス接続することでヘッドホンの潜在能力を最大限引き出せると思います。 予算からするとこれが始められる中で一番かなと…。あとは試聴環境があればなぁ………...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-FX99XBT)
2022/08/15 16:01:59(最終返信:2022/08/15 18:13:31)
[24879247]
...5mm機でリケーブルした場合にどれほど音(周波数特性)が変わるか、以前計算したことがありますが、ケーブル長を 0〜3.6m で変化させた場合で、最大0.04dB程度でした(下記の図2)。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0...
(イヤホン・ヘッドホン)
2009/12/21 18:08:47(最終返信:2022/08/15 08:02:26)
[10664366]
...←(1))の電子の電気量だそうです。 100kオームに最大音量なら0.1Vの電圧がかかるとして、流れる最大電流は、 1.0×10↑(−6)(10のマイナス6乗)A...←(3) 最大電流時に、1.0×10↑(−6)秒あたりに流れる電子数は、 (1)×(2)×(3)=6.24×10↑6(個) 電子1個で音の大きさ1段階をあらわすことができるなら、最大音量を600万段階く...の桁数はいいかげんです) (0.1Vは、16オームのヘッドホンに最大5mW可能だとすると、最大時の電圧は、だいたい0.28Vだから。→計算が面倒なので0.1Vに...
[23925660] Bluetoothイヤホンのオーディオレイテンシ その3
(イヤホン・ヘッドホン)
2021/01/24 20:23:40(最終返信:2022/08/14 21:03:01)
[23925660]
...ProはアップデートでLDACが追加されましたが、WF-1000XM4と比べて大きく遅延しています。 LDACは最大990kbpsという高ビットレートで伝送するため他のコーデックに比べて接続性が不利で、それを補うためにLiberty...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor nearphones HA-NP35T)
2022/08/11 11:06:36(最終返信:2022/08/12 20:13:43)
[24872982]
...私の利用機器では大音量での使用は無理でしたので、この程度です。 音量を絞っての御使用でしたら、更に音漏れの心配は無い様に思います。 最大音量の問題は使用機器で変わる可能性がありますので、あくまでも 1例として受け止めていただければと思います...
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701-Y3)
2022/07/15 23:42:55(最終返信:2022/08/09 20:24:41)
[24836106]
...現在ヤフオクにて HiFiMAN SUNDARA 新品未開封品(送料無料)が出品されています。 クーポン最大利用で、もしかしたら \30,800 で落札出来るやも知れませんが。 「注意」ヘッドフォン試聴は自宅での試聴以外は意味がないです...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900)
2022/07/19 20:58:26(最終返信:2022/08/05 19:48:21)
[24841357]
...リンクバッツの方がコンパクトで便利な為出番が多く機能も満載の為バッグの中に入れやすいです。 リンクバッツは電池が最大5.5時間持つはずですが、 いろいろな機能を使用していると三時間ぐらいしか持たないと思います。 ケースと併用で10時間は使用できるかんじです...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/07/29 04:17:29(最終返信:2022/07/31 15:11:11)
[24853808]
...過去にソニーのワイヤレスイヤホンWF-1000XM4やワイヤレスヘッドフォンWH-1000XM3を使ってきましたけど 最大にしても全然満足な音量に出ませんでした。ノイキャンの構造上音量出せないのでしょうか? こちらのイヤホンはそれらより大音量でますか...ワイヤレスレシーバーにイヤホン差すタイプでは今まで5種類ぐらい使ってきましたが十分な音量でました こんにちは。 >最大にしても全然満足な音量に出ませんでした。 はっきり言いますが明らかに難聴でしょうね。 耳鼻科で診てもらったらよいとは思いますが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/07/23 22:55:07(最終返信:2022/07/30 23:37:30)
[24846789]
...一定の音量から急激に音質が悪くなります。 最大レベル150のスマホで110以上で急激に高音域が低下し籠もった音になります。 また、80と90、90と100でも少し音質が落ち、重低音域が弱くなります。...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/05/21 23:00:25(最終返信:2022/07/23 23:00:29)
[24756621]
...はなりますね。 まあ、高音質からは程遠い滅茶苦茶な音ではありますが(笑) Clear BASSを最大にしても重低音が物足りないですよね… 5バンドの一番低い方を上げても微妙で上げないほうが重低音が得られる気がします...
[24841229] 3万円以内の中高音が綺麗な有線ヘッドホン
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/07/19 19:20:41(最終返信:2022/07/23 01:55:30)
[24841229]
...中高音が綺麗な有線ヘッドホンのおすすめを教えていただきたいです。 予算は2万円程度(最大3万円)です。 現在はソニーのMDR-H600Aを使用しており音が非常に私好みで気に入っています。 しかし、残念ながら生産終了となってしまったので...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/06/25 12:13:25(最終返信:2022/07/22 08:51:01)
[24809604]
...スナップドラゴン8gen1以降のスマートフォンのみということになりますか? 購入を迷っています。 >kazuki117さん アップデート後は全てのスマホで最大でも48kHz/24bitまでの対応になるはずです。 MTW3側で96kHzを潰されてますのでスマ...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/07/13 18:02:20(最終返信:2022/07/20 18:54:40)
[24833258]
...6万円ラインでした。また、現在ソニーが夏ロトと題して、キャッシュバックキャンペーンやってて、サイトでくじ引き?して、最大16,000円バックになってます。私は4等の1,000円バックが当たり、早速、手続済ませました! >やまやま▲さん...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/07/04 12:20:39(最終返信:2022/07/05 15:53:12)
[24821303]
...wireless3を使っているのですが音が明らかに小さくなってしまいました。iPhone側の音量を最大にしてやっと普通のイヤホンの半分近くの音量になるといった感じです。iPhoneを再起動してみても解決しなかったことと...
[24803512] バランス接続でも音の違いは分からないものなのでしょうか
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/21 09:03:27(最終返信:2022/07/04 21:12:37)
[24803512]
...アンプ2台が直列で駆動する形なので、最大出力は増えますが、ノイズも加算され、出力インピーダンスは2倍(ダンピングファクターは半減)、というのが基本です(ZEN DAC の「ライン・セクション」の仕様がわかりやい)。 最大出力基準のS/Nは改善しますが...com/bbs/-/SortID=24759484/#24759484 上記1,100円HPAは最大1Vrms程度と限定的ですが、ホワイトノイズの話は聞きません。 高感度イヤフォンは小出力アンプで、という素朴な話でしょう...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-R70x)
2022/06/20 17:32:36(最終返信:2022/06/22 20:15:59)
[24802631]
...ンアウトから繋げて使えるものなら尚いいなと思っております 600Ωでも使えるって書いてますが、audient id14 mkUのボリューム最大でも小さいのでしょうか? 感度:98dB/mW インピーダンス:470Ω なので、そこまで鳴らしにくい機種でもないと思いますが…...mkUのラインアウトから繋げて使えるものなら尚いいなと思っております sound blaster G6も接続できますよね? 最大でもだいぶ小さいです PC側の音量もインターフェース側の音量もmaxまで上げてますがこんなに鳴らないもんなのか...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/05/29 14:30:31(最終返信:2022/06/22 13:54:17)
[24768221]
...明らかにxm3の方が上でした。 >ひょうたろうさん >しゅんすけ123さん 昨日、Amazonから届きました。 WH歴代最大のノイキャン進化に期待して購入しましたが、初日の印象はお二方と全く同じで、「えっ、ノイキャンこんなもん...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/12 17:10:14(最終返信:2022/06/15 19:47:53)
[24790086]
...自転車に乗っての実測はしていませんが、IRIS OHYAMAのサーキュレーター(PCF-M15-H)の最大風量3を耳元で受けながら比較しました所、WH-1000XMの半分位の風切り音を感じました。 なので風切り音が「する」...
[24786217] iPhoneとAndroidで使用。両方のアプリは同時に起動するのか?
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2)
2022/06/10 12:05:17(最終返信:2022/06/11 20:14:27)
[24786217]
... JBL LiveFree2のマニュアルを読んできました。 引用してみますね。 本機には、同時に最大 2 台のデバイスを Bluetooth 接続して 1 台 を電話待ち受けにすることができます。 (略)...