最大 (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 最大 (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

"最大"を検索した結果 1486件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25242739] エアコン迷子です

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2222-W [ピュアホワイト])
2023/05/01 00:35:11(最終返信:2023/05/09 10:45:15)

[25242739] ...内部の放熱フィンについて親水性が切れてなければ 自然と流れ落ちます。 省エネ機種の省エネ機能を あるていど最大に近く利用できなければ 安いエアコンでも大丈夫ですよ。冬使わなければ冷房専用でも可。 >日立の内部洗浄が56度で油を溶かすみたいですがどう思われますか... 詳細


[25171270] 隠蔽配管の渡り線

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2222-W [ピュアホワイト])
2023/03/06 21:23:42(最終返信:2023/05/06 18:55:23)

[25171270] ...>1本配線を使用せず3芯で取付出来るのではと考えております。 はい 3芯として使用できます、 三菱エアコンの暖房時最大電流が15A VVF1.6の許容電流が 概ね15A程度です。 >真空ポンプさん 15AでギリOKという事ですね...寝室にこのエアコンを付ける方向で調整しようと思います。 ご回答頂きありがとうございました。 >エル・プリプリさん 空調機にはこの機種だと電線最大こう長が、1.6だと7.mまで、7mを超えると2.0が必要となります。 室内機と室外機の距離が7mを超えるようなら2... 詳細


[25244313] Wタイマー機能のエアコン

 (エアコン・クーラー)
2023/05/02 07:40:05(最終返信:2023/05/03 08:32:32)

[25244313] ...>ジロリンパパさん 家で使っている2015年富士通ゼネラルのノクリアZシリーズには「毎日マルチタイマー」で毎日最大4回入り切り設定できます。 例え午前6:00入り、午前10:00切り、午後6:00入り、午後10:00切りなど... 詳細


[25214364] 21畳リビング

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5622S-W [ピュアホワイト])
2023/04/08 23:41:44(最終返信:2023/04/10 06:43:32)

[25214364] ...房重視で考えたほうが良いです。 ではエアコンの能力を見てみると、エアコンには最大能力と最小能力があります。 各畳数の最大能力を見比べてください。 14畳から23畳もさほど変わりません。 低温暖房能力もさほど変わりません... 詳細


[24634563] 換気機能使用時の、電力消費について

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S40YTRXP-W [ホワイト])
2022/03/06 00:51:10(最終返信:2023/04/06 18:35:01)

[24634563] ...すが、エアコンの冷暖房負荷を上げる事は間違いないので効率は絶対に下がりますし、ヒーターの消費電力が最大1.1kwになるので、エアコン使いながら1.1kwの電気ヒーターを使用しているのと同じ事になります... 詳細


[25196826] 暖房設定は何度くらいでつけていますか?

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/03/26 22:49:39(最終返信:2023/04/01 09:49:26)

[25196826] ...リモコンの設定じゃないかな? 弱風で使っていたり、ルーバーを固定してそうな気がする。 とにかく自動にする。風量は最大も試す。それくらいかな・・・。・・ 施工不良を心配している書き込みがあるけど、 濡れた状態でのエアコン配管使う人なんていないです... 詳細


[25157291] 電気の使用量が低下しました

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/02/24 20:42:39(最終返信:2023/03/09 12:53:47)

[25157291] ...なんか勘違いされてるようですが エアコンの定格出力とは、指定された条件下で機器類が安全に達成できる最大出力のことです。 運転中のエアコンの出力(圧縮機の出力)は常に変化しています。 ZW4022Sの仕様表を貼り付けておきます...ZW4022Sの仕様表を貼り付けておきます エアコンの場合は定格出力ではなく能力と呼ぶようです その数値の下の( )が出力の最小値と最大値です、 この差が大きい物が高級機でより細やかな制御を行い省エネ性も高くなります。 >sky✖さん... 詳細


[24879051] エアコン選びについて教えてください。

 (エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X40L2)
2022/08/15 13:31:19(最終返信:2023/03/01 18:34:48)

[24879051] ...20畳のエアコンにするなら18畳用と6畳用の組み合わせでも考えますよ 11月や4月など、厳寒の時期ばかりではないと思います。 20畳用エアコンの暖房最大能力は大体12KW6畳用は6KWなので6畳用2台でもいいかも すでに買い替え済みかもしれませんが、外気温が下がると暖房能力が下がる性質があるので... 詳細


[25129836] 築30数年木造住宅の12畳リビングに設置したいです

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/02/06 14:41:57(最終返信:2023/02/27 22:33:20)

[25129836] ...15Aと20Aは最大出力の違いです。 エアコンは電力から冷暖房に必要な熱を作り出す訳ですが、出力を得る為には相応の電力が必要になります。 GEとZWの能力幅を確認してみてください。 最大出力が高い利点は設定...れる様に能力の違いです特に暖房の最大能力の違いです GE4022S の外気温2℃の暖房能力は5.3kw、消費電力2280w、運転最大電流15A ZW4022S の外...のではないかと思います。 >向日葵のようさん 追加ですが、たぶんですが15Aと20Aは最大の時で、ブレーカーからエアコンまでの配線も20A対応の太さが必要ということで、取り付け業... 詳細


[25131895] ご報告

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV7122S-W [ピュアホワイト])
2023/02/07 20:07:54(最終返信:2023/02/25 20:34:20)

[25131895] ...キャンペーンで5%ポイント付与(7235p) で差し引き実質137,465円で購入できました。 楽天キャンペーンはこの日・月曜日が最大5%だったようですがまだ、4%の日もあるようですので、楽天カードお持ちの方、hpで確認ください 因みに業者はミツモアで口コミのよい方を... 詳細


[25118867] 6畳部屋でもそれ以上の対応エアコンを使うべきでしょうか?

 (エアコン・クーラー)
2023/01/29 21:11:05(最終返信:2023/02/04 15:48:33)

[25118867] ...断熱も何もない最低環境が基準なんで、集合住宅の6畳なら6畳タイプで充分です。 長時間稼動で考えているなら、6畳タイプの最大能力はほぼ使いません。半分以下のパワーで安定します 私も出力の大きい室外機と出力の小さい室外機で、同じ部屋を暖めたときの室外機の静音性は気になります... 詳細


[25124079] 3台購入

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-222DFL)
2023/02/02 17:12:40(最終返信:2023/02/02 17:12:40)

[25124079] ...2階部屋3室分を購入 1月購入の為、まだ暖房しか使用していませんが、 特に問題もなく満足しています。 いきなり最大のパワーで運転すると室外機音が 大きい気がしますが、適正温度のスタートでは、 あまり気になりません... 詳細


[25098127] 昨年から灯油に戻って良かったです(続編)

 (エアコン・クーラー)
2023/01/15 11:07:56(最終返信:2023/01/27 17:25:36)

[25098127] ...ください 先ほどの計算方法で、室温0℃のときの温風温度を 最大風量、最大風量の半分、最大風量の3分の1で計算してみました。 弱風9kWのときに7....6℃と暖かかったためか、 30℃設定にしても暖房出力は最大1.7kWに抑えられました。 エアコン自体の最大出力は9kWです。 出力が抑えられたため、2時間経過し...の密度*風量) 風量は最大で毎分20立方メートルなので、毎秒0,33立方メートルでしょう。 今朝の室温18℃、1.7kWの暖房出力で ・最大風量0.33立方メート... 詳細


[24914286] 設定温度まで下がらない

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN56YRP)
2022/09/08 22:00:04(最終返信:2023/01/25 00:45:03)

[24914286] ...室温18℃に設定しても外気温や隣の部屋の温度など状況により、設定温度まで下がらないのは当然と思いますが18℃設定で25℃までしか下がらず、風量も最大まで出ないのは故障かと思うのでますが… 何か、設定とかあるのでしょうか? うるさらは月に数十台を設置してますが... 詳細


[25083807] 昨年から灯油に戻って良かったです

 (エアコン・クーラー)
2023/01/05 15:11:10(最終返信:2023/01/17 07:55:44)

[25083807] ...エアコンの瞬時最大出力は3kWにすぎませんでした。 灯油ファンヒーターも室温が高かったために3kWでした。 室温16℃、30℃設定。温度差14℃で、最大出力の3分の1. ということは、最大出力を出すのは...ります。 先ほどの計算方法で、室温0℃のときの温風温度を 最大風量、最大風量の半分、最大風量の3分の1で計算してみました。 弱風9kWのときに7...屋の放熱は同条件です。 私が買い替えたエアコンの暖房最大出力は9kWに及びます。 一方、灯油ファンヒーターの最大出力は5.6kWにすぎません。 一般的に「灯油の方... 詳細


[25093910] パワーセーブセレクトについて

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-401DGX2)
2023/01/12 14:33:43(最終返信:2023/01/13 09:24:07)

[25093910] ...ます。 冷房時:最大電力より15%カット 最大能力15%ダウン 暖房時:最大電力15A→10A    最大能力33%ダウン ...な機能です。 実際は最大電力を抑えるので冬なら朝晩、夏なら日中に能力が足りなくなる事があるでしょうが、24時間運転ならあまり関係ないと思います。 エアコンを切ると温度差が過大になるので高い最大能力が必要ですが...くなるおそれがあります。 パワーセレクトにつきましては、夏場の電力需要のピーク時に、 最大電流をカットする機能でございますので省エネを目的とした機能ではございません。 ****... 詳細


[22838383] 冷えすぎませんか?

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN90WRP-W [ホワイト])
2019/08/04 14:10:03(最終返信:2023/01/10 11:39:32)

[22838383] ...室温55%で寒いと感じる私の身体のほうがおかしいということになりますか? 室温25度… 比較的おデブさんの好む温度です。 最大級のおデブさんは設定できる最低温度だそうですけどね。 快適な温度設定ですが数字に囚われず自身が快適と思う温度設定ですね...それ以降JIS規格変わってません。 40%近く日本にまだ残る無断熱のお宅対象にエアコンは量販店で売られてます。 暖房の最大の能力も14畳用エアコンより大きいエアコンを選んでも、どこのメーカーも11〜12くらいだと思いますが... 詳細


[24276662] 水飛び〜修理完了(メーカー保証)

 (エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22J)
2021/08/07 13:51:01(最終返信:2023/01/10 00:13:58)

[24276662] ...湿度についてはあまり意識していませんでした。 湿度計はあるのですが、簡易なものなので誤差が大きいと思ってきました。 その数値は最大でも70%前後で80%になったことはありません。 実は、この白くまくんを設置した同じ日にもう一台設置しました... 詳細


[25090275] 和歌山市省エネ家電買い替え促進事業補助金

 (エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X63M2)
2023/01/09 20:28:15(最終返信:2023/01/09 20:28:15)

[25090275] ...最大5万円が返ってくる補助金制度が1月5日から始まっており 昨年より故障していたエアコンを購入。 YAMADAもKsもEDIONも配達工事が最短11と言われ8日の時点で補助金の予算残高が約35,000... 詳細


[25069116] 25畳+5畳に使用するエアコンサイズについて

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S90ZTRXP-W [ホワイト])
2022/12/26 01:07:57(最終返信:2023/01/06 10:47:35)

[25069116] ...販売店では暖房より畳数が広くなる冷房を目安にしてることもあるのでお気をつけください また同じ対応畳数でも、メーカーやグレードにより最大能力や低温暖房能力に差がでます 昨今の夏の暑さを考えると、メインの方にこれ、5畳の方にはサブで一番安い小型のものを設置した方がよろしいかと思われます... 詳細