[23787647] 実際に撮影した動画を公開させて頂きます。
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2020/11/14 18:12:12(最終返信:2022/08/05 14:41:46)
[23787647]
...ご指摘ありがとうございます♪ デジタルになってますよね。 業務用ビデオカメラz190の光学(25、最大50)ならどうなんだろうって悩んでます♪ その倍率は「ズーム倍率(ズーム比)」ですので、「望遠」を気にするのであれば...
[24849089] ビデオカメラで野鳥撮影(静止画)って、どうかな。
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W590MS)
2022/07/25 16:33:09(最終返信:2022/08/02 20:56:22)
[24849089]
...れました。参考まで 野鳩かな FZ85 FHD動画撮影 シャープネス最大、コントラスト最大 それを切り出したものです デジタルズームで 最望遠2600mm相当で...いと思います FZ85は もう少しコントラストが立っているようです。でもFZ85は当初 最大ズーム で手ブレ補正が異常で撮れませんでしたが今は直っているようです。 本日 1年ぶり...80でパチリ 静止画ボタンを押して撮った静止画です。 右が x50 2枚 多分光学ズーム最大 左が x60 2枚 多分デジタルズーム (画面右下のボケは気にしないでください) ...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2022/07/25 12:37:52(最終返信:2022/07/28 10:36:37)
[24848880]
...HC-W590MSとHC-V480MSは"日中"の撮影では映像に差異はないそうです。 360MS 480MS と W590では記録時のビットレートの最大値が 前者が 28Mbit/sec 後者が 50Mbit/sec の違いがありますが 本当に微微たる差でしかありません...
[24625595] SAMSUNG 128GB \1,690
(ビデオカメラ)
2022/02/28 13:21:35(最終返信:2022/07/12 06:27:26)
[24625595]
...書き込み30MB/Sec 読み込み130MB/Sec そのことでしたか。 このカード UHS-I なので、仕様からいけば最大100MB/S読み書きのはずなのですが、 読み出しの方は内部的に100MB/Sを超えることが可能なので...んが枚数が少ないので本当はよくわかりません。 SANDISKは一般的評判は良いようですが個人的にはトラブルは あるように思います。 最大40MB/Sの環境で試しにテストしてみましたら読み出し40MB/Sで 書き込み30+αMB/Sの速度でしたら紹介したLexerの安いのと...
(ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980)
2022/06/28 21:52:57(最終返信:2022/07/06 22:51:40)
[24814368]
...ゲインアップを手動で ○彩度を下げる ○ディテール調整、輪郭補正を最低にする ○ノイズリダクション機能があれば最大にする ○ガンマカーブの低輝度部分を寝かす、フイルムのような絵にする ブラックコンプレス ○ガン...
[24813339] 動作確認済の512GB以上のSDカードを教えて頂けないでしょうか。
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版)
2022/06/28 01:56:48(最終返信:2022/07/05 17:27:27)
[24813339]
...s00?ie=UTF8&psc=1 の2つです。 1つは国内版で、1つは海外パッケージ版です。 最大読取り速度は、国内版が170MB秒で、海外版が160MB秒ですので、微妙に仕様が異なります。 壊れていないカードは既に手元にはなく...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/06/12 06:27:48(最終返信:2022/06/12 15:54:00)
[24789131]
...Wifiは常にOFFにしてしまっています。 Wifiも意外と電力消費が大きく記録設定にもよりますが記録時間が最大25%程度伸びたこともありました。 なおWifiも相応の消費電力があることから発熱源ともなっており...
(ビデオカメラ > JVC > GY-HM175)
2019/01/18 15:23:55(最終返信:2022/06/05 10:33:38)
[22402403]
...絞り範囲ですが 実際の性能とは異なっています 実際は F1.2から11ですが 手動、自動 それぞれ 最小、最大の絞り値をメニューから設定出来ます 計4つです 実際は F1.2にすると被写界深度が浅くて使いにくくF5...
(ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2n-4K)
2022/05/28 07:19:44(最終返信:2022/05/28 11:59:47)
[24766100]
...EVOplus MB-MC128KA/EC 128GB 残り6MBで正常録画 3時間40分 終了時筐体最大温度48度イヤホンジャック付近 当然 その辺りは触れません 多分 40度撮影時間無制限という性能は無いと思います...
[24758904] hindsightで撮影した動画データが破損している
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/05/23 16:12:13(最終返信:2022/05/24 00:19:31)
[24758904]
...始め数秒で止まってしまいます。再生バーは進む為、その区間が撮影記録されていない様です。ファイルに依りますが、最大で15秒程ブラックアウトして、ある箇所から正常に記録されていて再生も出来ます。SDカード側でも、GoProクラウド側でも...
[24758000] バッテリーを抜いて外部給電のみでの使用について
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2022/05/22 21:10:36(最終返信:2022/05/23 10:24:44)
[24758000]
...当初のコンセプトとは違う意図しない使われ方も増えてきたように思います。 本来の設計思想は軽量コンパクト性を最大の武器として ごく短時間の映像を記録することに主眼が置かれていました。 よって バッテリーの持ち時...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2)
2022/05/22 16:33:39(最終返信:2022/05/22 22:25:18)
[24757584]
...15分 FPVモード: 30分 タイムラプス: 撮影間隔を調整でき、充電ケースで7分間のクリップを最大110分まで録画可能。 ドライブレコーダーは年々性能が上がっています。 代用って、どのレベルですか...
[24704374] 手ブレに期待してます。9、10どっち?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/04/17 18:05:59(最終返信:2022/05/20 04:00:18)
[24704374]
...いわゆるトリミングによる補正マージンを得ているわけですので致し方ないところかもしれません。 個人的にはエクストリームスポーツでの利用が多く 極力最大画角にして撮りたいと思っていますので ブレ補正と勘案して決定しています。 参考 視野角(FOV)撮影モードでの視野角の変化...左右の振れまではある程度軽減はしてくれますが完全になくなるところまではいきません。 また ブレ補正力を最大にした場合 先に記した通り画角が狭くなり街並みが映り込む範囲もおのずと狭められてしまいます。 例えば画角...
[24726222] 内部バッテリを外して、モバイルバッテリのみでの撮影可否
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/05/01 13:52:16(最終返信:2022/05/14 07:47:09)
[24726222]
...をGoproに通知してます (最新ファームで、GoProが参照するようになったのかと) 基本的に対応してない場合、 最大電流は4.5W位(従来のUSB)までに抑えられます。 >カタログ君さん 充電器 PD非対応、非 Emaker...
[24733047] 新しいアクションカメラを探しています。
(ビデオカメラ)
2022/05/05 22:56:12(最終返信:2022/05/13 07:08:02)
[24733047]
...GoPro並みの情報は得られないと思っておくほうが良いと思います。 >調べると、3000円くらいのものもありますが、それはさすがに怖くて。 安物の最大の問題が「電池の質」。 撮影時とか、運搬途中に発火したりするのを避けたい場合や、メーカーにPL法による責任を問うて賠償させたい場合は...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版)
2022/05/07 22:50:31(最終返信:2022/05/08 10:16:31)
[24735898]
...おそらくGOPROと同じくH.264とH.265の併用ではないかと思います。 その理由は H.264コーディックでは解像度が最大でも4K(4,096×2,048@30.0fps)までの仕様であり よってINSTA 360 RSの解像度...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2022/04/24 01:29:55(最終返信:2022/04/29 16:39:33)
[24714921]
...あがります。大きな音になるのはメリットですが大音量があると マイクロホン自体の最大出力を超えてしまったり、ビデオカメラの 最大入力を超えてしまう可能性があるからです 大音量で使わないのであればオフでも良いのですが雑音が...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版)
2022/04/15 12:18:39(最終返信:2022/04/17 00:29:53)
[24700572]
...他にもバッテリー駆動の撮影時間の短さ、バッテリー管理やデータの保存等手間がかかります。 ウェアラブルカメラの最大の特徴は、堅牢度と軽量コンパクト性だと思っています。 外部マイクを装備することで堅牢性(防水性も)や軽量コンパクト性も犠牲になりますから...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2022/03/25 13:04:27(最終返信:2022/03/29 20:28:38)
[24667534]
...ビデオカメラの近似としてください。 画像アップをやり直しました(^^; なぜ? (再チャレンジ) ちなみに、最大感度などの目印を付けており、 ある程度の規則性があります。 >secondfloorさん 確かに無いより有った方がリングは良いのですが使い勝手が...
[24586307] HC-W590、HDR-CX470等々、お勧めを教えてください
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2022/02/07 19:40:38(最終返信:2022/03/27 10:31:53)
[24586307]
...一脚は三脚ほど機能や性能差というのは無く(一般の人が軽量機材で使う物では)、値段も数千円からと安く入手出来ます。 最大高さ(長さ)も、使用する人の身長マイナス10cmもあれば十分です。(マイナス15cmくらいでもOK...