(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > MG60 キヤノン用)
2022/05/18 23:06:59(最終返信:2022/05/24 11:10:24)
[24752604]
...小生の使用シチュエーションは、black box状態で子供のバスケでの3-4連射(レイアップシュートなど1/4〜フルを最大4〜5連射ぐらい)や外食時の料理写真などです。どちらもオフカメラ(Air10s使用)でストロボ使用しています...
[24636044] 古いカメラD700のコマンダーとしては使えない
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500)
2022/03/06 20:17:24(最終返信:2022/03/11 00:06:19)
[24636044]
...マスターにもなった。 D780と、SB-500やSB-700の相性は抜群である。 これが最大の狙いである。 さらに、D700の内蔵フラッシュをコマンダーにして SB-500がリモ...B-500よりもSB-700の方が、より均一フラットであり優れている。 SB-500の最大の魅力は D780等、内蔵フラッシュのない最近のカメラに 軽量コンパクトで常時携帯できて...制御してあげないとコマンダーモードが使えないという事なんですね。 そうなんだよ。これが最大の問題の一つでねえ。 使ってみて、はじめてそのことに気が付いた。 D780ですら、カメラ...
[24641329] V860III。フォーサーズ、富士フイルム、PENTAX追加
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V860II O オリンパス/パナソニック用)
2022/03/09 22:58:05(最終返信:2022/03/10 23:28:54)
[24641329]
...oISO100でガイドナンバー60だからキヤノンやニッシンデジタルなど200oISO100でガイドナンバー60のストロボは最大出力は同等の72Ws程度なのではと思う。 国内メーカーはクリップオンストロボに関しては出力ではなく光の到達距離を目安にしたガイドナンバーを使っているが...
[24514198] スピードライト430ex Uのパネル表示
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II)
2021/12/27 12:38:36(最終返信:2021/12/27 22:02:39)
[24514198]
...全自動ストロボ撮影の説明に modeボタンを押してETTLを表示させます。シャッターボタンを半押しすると、ストロボ光最大撮影距離が表示されます。と書かれているのですが私のストロボ表示パネルには何も表示されません。ただ、ETTL−−ZOOMとだけ表示されるのですが...
[24317645] フラッシュを利用した撮影に興味湧きまして
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2021/09/01 06:29:38(最終返信:2021/09/04 09:17:36)
[24317645]
...統一してくれると有り難いですが、キヤノンやソニーはヘッドにズーム機能やワイドパネルとかであるから1番遠くまで届く最大値を採用したんだと思います。 ニコンSB-5000、35oでGN34.5・200oでGN55 キヤノン600EXU...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2021/01/02 19:47:44(最終返信:2021/01/31 10:00:10)
[23885179]
...この2機種ですと 下のキャノンのホームページを見ると600EX II-RTの方だと >連続発光回数が単体で最大約1.5倍に向上 とあるので オーバーヒート対策されているので 600EX II-RTの方が良くなるように見えます...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2021/01/11 12:08:13(最終返信:2021/01/17 02:37:37)
[23901014]
...AWBでは制御できません フラッシュの光量と言うのは 実は発光時間なのです 最小は1/30000秒とか 最大は1/300秒とか それて発色は閃光時間が短いほどブルーより 閃光時間が長いほどアンバーより 近年はこの事を触れる人は居なくなりましたが...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-100)
2020/12/08 19:44:48(最終返信:2020/12/09 19:46:51)
[23837614]
...内蔵ストロボでワイヤレス発光させる感覚で出来ると思います。 室内と、夜間ならワイヤレスできます 距離は最大7m程度です 日中屋外は使えません >ミーハー太郎さん 光通信なら可能ですが、電波通信はできないですね...
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-50R)
2020/05/09 22:44:38(最終返信:2020/05/12 09:23:03)
[23393493]
...のソニー用なんですが クリップオンなら良いけど Air1使用時のHSS発光のみ TTLの最大光量が−2.33段不足する事が判明しました。 ニッシンに問い合わせたら ニッシンの社内個...ネットさんがご指摘ですが、単純にメーカーのスペック値で 比べると見誤ります。メーカーは「最大GN」で性能を誇示しますので。 両機種の35mm相当時のGNを調べましたら、FL-50R...にも専業メーカーの方に軍配を上げる方が多いです。 性能比較は他の方がしてくれてる通り、最大光量は若干純正の方が大きいようですが、ほぼ同程度、マクロ域で多用する微細発光は、1/25...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-100)
2018/11/26 21:02:50(最終返信:2020/04/29 13:43:38)
[22281597]
...もう少し安くなれば売れると思います。私は15,000円以下になったら旅行用で買うつもりです。 キヤノンの場合 ガイドナンバーは 最大ズームで表示するので あてになりません。 このライトは 50mm時で26 24mm時で21 ですが...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2020/03/28 20:05:24(最終返信:2020/03/30 20:15:43)
[23309924]
...今度の休みの日にでも行ってみようかと思っています。 7DU後継機の為の貯金も気になりますが、いざとなったら最大60回まで 無利子のローンもありますので。 >少年ラジオさん 上記のように思っていたところに何だか魅力的な話ですね...暗い場所で色々試すしかないでしょうね。 下半分が暗いとかじゃないですが、照明がほぼ無い状況で一発撮りの時は、スピードライトの光量は最大、ズーム角は一番ワイド、ISO10,000にしておいてハイスピードシンクロでシャッタースピード高め(例えば1/500とか)にしておき...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン)
2009/03/30 23:13:17(最終返信:2019/06/30 21:36:46)
[9327415]
...SB-800は1/128まで、PZ5000AFは1/64まで絞れるので、これくらいまで絞れるといいなぁ。 そうですね。 最大のGNoを表示するメーカーもあるし、CIPAで統一してほしいと思います。 みなさんレスありがとうございます...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350S ソニー用)
2019/03/20 21:19:33(最終返信:2019/03/24 06:41:12)
[22546146]
...よろしくお願いします。 ガイドナンバーとは何でしょうか? 自動調光が当たり前の現在ではクリップオンストロボの最大発光出力と捉えがちになってしまいますが、計算式で適正発光量を求められるように数値化したものです。 ...
(フラッシュ・ストロボ)
2019/01/21 00:37:54(最終返信:2019/01/23 19:46:18)
[22408415]
...キヤノンで使ったりの切り替えを現場で割と良くするので、ピッピッを繰り返すのがメンドイのです、しかも最大3個。(まだ序の口かしら) でも混信のお話し伺ったので、めんどくさがらずにやりますね。 ...
(フラッシュ・ストロボ)
2019/01/02 15:27:54(最終返信:2019/01/02 19:19:47)
[22365556]
...この外部ストロボのメリット、デメリット などありましたらご教示願います。 ハタ坊@30代さん こんばんは このストロボの最大のメリットは シンガンストロボ”MG8000譲りの高耐熱仕様で 連射時のオーバーヒートに強いことだと思いますが...
(フラッシュ・ストロボ)
2018/11/03 20:53:36(最終返信:2018/11/05 22:50:33)
[22228154]
...ルート3なのですね。 4台はルート4=2台なのですね。 同じスピードライトは稼働品は3台しかないので最大で1.7台分ですね。 2台も滅多に使わないと思いますので3台は今後もないですね。 ありがとうございます...
[12396044] 故障なのか、TTLになってフル発光してしまいます
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II)
2010/12/20 21:03:14(最終返信:2018/07/19 07:01:57)
[12396044]
...先日修理に出しました。 購入したのは2年ちょっと前くらいで、それほど頻度は高めではないんですけどね。 修理費用は最大で12,000円と言われました。(まだ取りにいってないので、最終的な金額はわかりませんが、最低で5...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用)
2018/06/01 18:11:03(最終返信:2018/06/02 15:29:57)
[21866570]
...>主にポートレートになります。 屋外での使用ですか 屋外の場合光量は大きすぎるって事は無いです 大きな方が良いです 連続で最大光量に近い発光やHSSを多用する場合 こちらにストロボはオーバーヒート傾向に有るようです ポーチレート用であれば...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2018/04/13 23:45:57(最終返信:2018/04/18 21:47:06)
[21749443]
...自分には何故そうなるのか分からないのですが、到達距離が伸びますよね? そうです。 調光補正で一段下げると、最大発光で一段アンダーとなる距離が最大到達距離となります。 すなわち√2=1.4倍に距離が伸びます。 フラッシュの到達距離の計算式はこちらに出ています...ガイドナンバー以上に距離は伸びないと思います。調光補正で明るく撮れたとしても、それは600EXRTの最大能力の範囲。 ISOを上げると、低ISOでは遠くて暗かった被写体にも光が当たっている様に撮れますが...
[21747399] HSS ハイスピード シンクロ してみました。
(フラッシュ・ストロボ)
2018/04/13 01:44:24(最終返信:2018/04/13 10:18:25)
[21747399]
...○200mmレンズで全身写真でも、フラシュ光が届く Godox Ving V860U ソニー用 リチウムイオンの特性を活かして 最大でも1.5秒のチャージタイム この気温 この状況では 1部も 2部も 40〜45分間 使えばオーバーヒート...