[23876720] 太陽光蓄電池、見積り診断お願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/29 13:07:38(最終返信:2021/01/06 16:32:02)
[23876720]
...それに9.9kwのパワコンは2台ですよね。不経済です。 5.5kwのパワコン1台で賄える最大積載容量を考えるべきです。パワコンは消耗品ですので、壊れたとき1台と2台では出費が違いま...とに訂正します。 できれば、太陽光のみの見積りも要求してみては? パワコン1台で賄える最大容量でお願いすればいいと思います。 >REDたんちゃんさん ごめんなさい。 まだまだ勉強...そのタイプだと家屋の分電盤と連系できますか? Nananaaaさん パワコン1台にした最大容量の見積りと蓄電池セットの場合と何通りかの見積りと採算シミュレーションを取ってみて下さ...
[23817942] おすすめの太陽光パネルを教えて下さいm(__)m
(太陽光発電 購入相談)
2020/11/29 04:49:35(最終返信:2020/12/02 15:58:40)
[23817942]
...積雪と風速は設計で考慮しないといけないかもしれません。 >タクマ☆さん ソーラーフロンティアは、最大に設置して6KW近くになるならよいかもしれませんね。 ただし、重量が重いため、カーポートの耐荷重が気になります...
[23713521] 太陽光、蓄電池セットの価格診断よろしくお願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/08 19:53:39(最終返信:2020/10/14 19:35:53)
[23713521]
...この見積提案は訪販ですか? ならば、内訳を論じても意味ありません。 ルイタロスさんなどの正社員のクレジット与信が通る最大価格に設定した限定価格なので。 ちなみにどこの業者ですか? >gyongさん 返信大変遅くなってしまい申し訳ありません...
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/04 05:53:45(最終返信:2020/10/04 19:39:55)
[23704137]
...電池モジュールの交換費用がわかりませんのでこちらも想像になってしまうのですが、仮に交換費用が50万円とするならば、15年で設置10台につき、最大で1台程度の故障だと見積もっているのでしょうね。 gyongさんのおっしゃる、500回程度のサイ...
(太陽光発電 購入相談)
2020/08/08 19:34:43(最終返信:2020/08/10 17:26:42)
[23586856]
...機器保証)はどこも同じようです。 わたしならですが、10kw以下におさめ、カナディアンでパワコン1台の最大積載容量にすると思います。パワコンは消耗器具ですので2台同時に交換するのもお金が掛かりますし。 10年で浮いた効果がパワコン2台で飛びます...パワコン2台は後のランニングコストが大きくのし掛かります。カナディアンは5.5kwのパワコンを持ってるので、5.5で賄える最大パネルで見積りを受けてみて下さい。 積載容量が大きく下がらずkw単価は下がるハズです。業者側の儲けは減りますので...
(太陽光発電 購入相談)
2020/07/22 23:07:05(最終返信:2020/07/23 17:23:24)
[23551309]
...2社と商談中ですが一般家庭枠内での申請容量に関しての主張が異なり、どちらが正しいのか判りません。 A社: 増設は9.9-4.5=5.4が最大なので、パワコンは5.4kw、パネルは6.3程度の過積載が可能。 申請はパネルとパワコンの系統毎に...5kWパワコンを最大限活かして、モジュール増設がいいと思います。 5.5kWパワコンはDC入力が最大4回路なので系統増設が難しいですかね? パワコン2台になると幹線を太くしないといけないです。 ...
(太陽光発電 購入相談)
2020/07/05 14:43:28(最終返信:2020/07/10 19:58:51)
[23513801]
...2020年度の買取価格「1kWh=21円」で計算すると年間「\53,130」前後の売電収入、10年間最大で約50万円程度です。 当然ですが、毎年の日照時間に左右されるのはもちろん、設備の経年変化により...
(太陽光発電 購入相談)
2020/06/06 13:45:34(最終返信:2020/06/07 10:56:11)
[23451107]
...それを住宅用に展開していります。 モジュールの公称開放電圧Vocは40.98Vなので、単相パワコン最大入力電圧450Vならば寒冷地でなければ最大10直列できそうです。 東西各12枚設置の24枚なので、 6直列×4回路の5...
[23406990] 太陽光カナディアンソーラー見積もり評価をお願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2020/05/16 14:09:45(最終返信:2020/05/17 12:41:23)
[23406990]
...エコスマイ○という会社です。 プラムピザさん 7ktの太陽光システムにパワコン2機台は過剰です。 1機台で組める最大枚数で組みましょう。 >REDたんちゃんさん ご回答ありがとうございます!1台で見積もりし直して貰うと...
[23363770] 太陽光パネルと蓄電池 見積もり評価をお願い致します。
(太陽光発電 購入相談)
2020/04/27 14:03:25(最終返信:2020/04/29 06:19:48)
[23363770]
...蓄電池のおかげでご家族の命が救われる結果になる可能性ゼロではありません。 あくまで蓄電池を入れるのであれば、経済メリットの最大化+災害対策の最大化の両方を求めるのはやめましょうという話かと思います(ただ蓄電池をいれるにしてももう少し安くしたいですが...
[23336821] 至急!太陽光発電システム+蓄電池の見積り評価をお願いします!
(太陽光発電 購入相談)
2020/04/13 13:42:28(最終返信:2020/04/13 16:27:36)
[23336821]
...きっかけで契約しましたが、クーリングオフするか 迷っています。 商品は、長州産業のスマートPVソラトモというもので、 最大出力315wの太陽光パネルが12枚、蓄電容量6.5wの蓄電池、 特定負荷分電盤のセットで、工事費込みで定価5204700円が...
[23293994] 【教えてください】太陽光発電+蓄電システム 見積評価願います
(太陽光発電 購入相談)
2020/03/20 01:41:32(最終返信:2020/03/22 17:50:32)
[23293994]
...昨年の台風15号の際に指摘されていました。 ただし、消防法?(違う法律かも)の関係で、一般住宅では最大16KWh程度の蓄電池に制限されます。 つまり、「本当の災害・停電対策」を考慮した提案ならば...
(太陽光発電 購入相談)
2020/02/29 19:00:54(最終返信:2020/03/01 10:49:05)
[23258819]
...既に18万円が最近では見れてますので、6月ころになれば更に16万円も期待出来ます。 yhはTOSHIBAを推してくると思います。最大のパネルサプライヤーですから。東京シェル、高かったですか? また地域、屋根の方角や勾配、瓦の種類とかは解りますか...
[23217907] 太陽光パネルの見積評価をお願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2020/02/08 19:15:09(最終返信:2020/02/25 06:37:08)
[23217907]
...壊れる時期は一緒です。 交換費用も倍掛かります。置き場にも困るだろうし。 わたしはパワコン1台で賄える最大容量のシステムが パフォーマンス的にはいいと思いますよ。 (わたしはPanasonic太陽光てすが...
(太陽光発電 購入相談)
2020/01/12 17:11:56(最終返信:2020/02/01 22:03:51)
[23163554]
... >入しないと希望の採算性は叶いません。 提案してきた業者のシミュレーションだと、 -最大発電量(8月). 615kwh -最小発電量(12月). 343kwh -年間合計 5,939kwh...方角と配置図だけあればいいです。 #sharp 225x25 とありましたが、パナは何枚ありますか? >-最大発電量(8月). 615kwh >-最小発電量(12月). 343kwh >-年間合計 5,939kwh...
(太陽光発電 購入相談)
2020/01/23 03:42:51(最終返信:2020/01/27 14:40:43)
[23185413]
...故障時に4台に振り分けるため(出来るかどうかは知りません)と、4台では多少超えるのですが、負荷を下げるためです。(最大発電時は5台分の容量を超えます) 私の所も、最初の予定よりソーラーパネルの枚数が下がりました。 ぎりぎりまで乗せてくれませんでしたが...
(太陽光発電 購入相談)
2019/12/31 21:01:01(最終返信:2020/01/03 17:08:47)
[23141111]
...tkseiさん @にした理由は 家庭用太陽光発電で一番コスパ的に理想なのが パワコン1台で載せられる最大パネル枚数だからです。 各メーカーでパワコン1台あたりに接続出来る枚数が決まっています。 ときにその制約を無視して過剰積載を平気でやる業者さんがいます...業者選びは慎重にしたいですね。 >REDたんちゃんさん なるほどです。 パワコン1台で載せられる最大枚数が理想なんですね!知らなかったです。 5.5kwのパワコンで7.5kwは過積載にはならないんですか...
(太陽光発電 購入相談)
2019/12/24 11:45:16(最終返信:2019/12/25 08:13:04)
[23126053]
...6kなどの方がいいのかなという認識もあります。 高橋ちゃーすけさん Panasonic4.4kwが最大搭載量なのですかね! 寄せ棟ですと割高になるのは仕方ないところです。 蓄電池は今すぐに必要でしょうか...
(太陽光発電 購入相談)
2019/10/28 10:30:18(最終返信:2019/10/28 22:25:13)
[23013591]
...電気代の差額分で利益を得られる様にする為です。 「停電準備モード」に設定しておけば、蓄電池を常時最大容量にしておく事も出来ますが、経済効果はまったく無く、それどころか自然放電を含めた充電時の電気代や蓄電池自体の消費電力分(機器にもよりますが...