(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2022/06/06 01:29:00(最終返信:2022/06/06 17:12:31)
[24780119]
...Amazonに電話して聞いてみます(^○^) >渚かおりさん 自分ならAmazonのその商品では天吊りしないですかねぇ 最低限の機能・性能はありそうですが ・スペック的には耐荷重15Kgとはありますが天井への取り付けが2本しかない...
(プロジェクタ)
2022/05/26 19:20:57(最終返信:2022/05/26 19:20:57)
[24763985]
... しかしacerの一個したのH6800BDも騒音が33くらいで、H6800BDa のほうは、30で最低だと23でとても静かな気がします。素人なので、多少の騒音を考慮してでも、benqの4kのtk850iあたりが良いのか...
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU70LS [ホワイト])
2022/03/15 22:21:59(最終返信:2022/03/16 08:46:25)
[24651656]
...ARCや光デジタル入力など、有線接続に対応したサウンドバーはあるのですが、配線をせず、無線のみで使いたいと考えています。 (最低限、有線は電源のみ) 製品の仕様書など見ましたが、とくにコーデックは書かれておらず、この辺りの所見をお持ちの方がおられれば...
[24485825] RTX 3060 Ti 搭載パソコンで超絶8K60pHDR映像を楽しもう
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/12/09 20:17:13(最終返信:2021/12/26 14:30:08)
[24485825]
...パソコン本体ですが、最新でなくても問題ありません。(私の場合6年前の「Core i7-6700K」です) 最低限GeForce RTX 3060 Ti 搭載ビデオカードが必要になるので、搭載可能な筐体が必要です...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V80R [ブラック])
2021/12/13 23:33:17(最終返信:2021/12/13 23:33:17)
[24493079]
...でもIMAX版の映像にてコスチュームの質感やハイライトの突き抜けたパワフルさを見事に描き分けてくれました。 最低輝度部の黒の沈み込みではさすがにV80R側にうっすらと霞のような黒浮きが見て取れますがおそらく2面同時比較でなければ気付かないレベル...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2021/12/05 12:23:30(最終返信:2021/12/11 10:56:22)
[24478645]
...暗くしないで使うことはあきらめた方が良いです 現象として見える見えないであれば見えるようにすることは可能だとは思いますが、それがテレビ視聴の最低限の品質をクリアできるとは思いません やはりそうですよね ご意見ありがとうございます! TV利用はあきらめ...
[24485719] 皆さまが使われているスピーカーを教えて下さい。
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2021/12/09 19:21:37(最終返信:2021/12/10 14:16:59)
[24485719]
...・予算くらいは明確に。100万オーバーでもいいのか? まじめに考えるなら、ホームシアター向けのスピーカー決めるのに最低限必要な情報。 設置環境から構築したいシステム、何一つ分からない。 予算も求める音も不明瞭。 答えようが無いし...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/10/17 19:59:05(最終返信:2021/11/04 23:47:39)
[24400900]
...あたかも高解像度のように見えてしまいます。 X7シリーズからV70にすると、暗部で不足感が出る可能性があるので、最低でもV80に した方が良いと思います。無論、V90の方が良いですが・・・ 990RAでUHDBDを確認しました...
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック])
2021/10/24 17:57:01(最終返信:2021/10/31 11:04:55)
[24411621]
...5mのキャビネットの天板上に設置しレンズシフトで下方投射することを想定しています。 この天板部分が奥行き410mmないため、最低限設置に必要な長さがどれ位か知りたいです。 なお、背面側は壁沿いではないためケーブル用の空間などは確保可能です...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2021/02/10 13:56:52(最終返信:2021/09/14 11:24:27)
[23957486]
...またスクリーンも汎用品では無く、木目が細かい確実な4K対応スクリーンでないと発揮できないので30万円前後は最低投資が必要です。 プロジェクターの作り状、ファンがないと部品寿命が極端に短くなりますのでそこはまだまだ難しい点だと思います...捨てきれず今度プロジェクターを購入する予定です。 やっぱりリアルサラウンドシステムと組み合わせしようとすると 最低でも90型以上欲しくなるんですよねぇ。 プロジェクターは購入対象から外しましたと言いつつ なんでレビュー書けてるんでしょうか...
[24059646] EH-TW7000のオフセット値の解釈について
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000)
2021/04/04 02:53:31(最終返信:2021/09/11 12:52:44)
[24059646]
...から150インチ(シアターハウス/チェーンスクリーン 16:9 )へ変更 ■課題 ・部屋の長辺方向の投影に変わるため、150インチへの投射距離(最低444センチ) を確保するための工夫が必要(=スクリーンとプロジェクターを極力壁に寄せる)...
[24305799] Aladdin Connectorを用いてPS3接続時に雑音
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2021/08/24 12:35:16(最終返信:2021/09/08 15:19:15)
[24305799]
...事象の報告すらも受け付けられないとは、随分と敷居の高い掲示板なんですね。 >okawari1016さん 最低限の自助努力は必要というのは間違いではないですが、ヤバい人なので無視してよいです アラジンコネク...
[24234606] ファンの音はEF-12 EF-100と比べてどうでしょう?
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-11)
2021/07/11 16:10:53(最終返信:2021/07/12 19:29:51)
[24234606]
...。 光源出力を最低まで絞った時だとは思いますが。 >グレイスマインさん なるほと、わかりやすい説明ありがとうございました。とても惹かれますね(^^) 騒音値の22dBは光源出力を最低にした場合ですから...
[24217395] スマホやPCの画面を大きく映すためのプロジェクター
(プロジェクタ)
2021/07/01 21:45:51(最終返信:2021/07/06 08:04:18)
[24217395]
...miniなら所持しているので接続できる場合内臓スピーカーはなくても可 一応いろいろ調べて洗い出した最低限のスペック 解像度 フルHD(1920x1080) 輝度 3000ルーメン(ANSIルーメンで検討すべき...まずは天井投影はあきらめた方が良いです また解像度は世の中のディスプレイが高解像度している中で大画面の低解像度はかなりきついので、最低でもFHDにしておいた方が良いです ということでBenQのTK800M、エプソンのTW750/5650/5750あたりが個人的なおススメです...
[24020076] 100インチ投影における、粗さはどうでしょうか
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-100B [ブラック])
2021/03/14 05:45:44(最終返信:2021/03/14 17:29:52)
[24020076]
...ただスクリーンに投射する場合は、ドット感、いわゆるメッシュ感が目立つようになり気になり始めます。 今の時代、最低でもフルHDは欲しいですね。...
[23985803] プロジェクターの明るさについて(EPSONとRICOHの比較です)
(プロジェクタ > EPSON > EB-L200SW)
2021/02/24 12:19:47(最終返信:2021/02/26 08:41:46)
[23985803]
...Twwoodさんが指定のどちらの機種も画素数が1280×800ですが、解像度が低いとそれだけ文字などは見にくいと思うのですが、最低でも1980×1080は欲しいと思うのですが、画素数についてはそれでよいのでしょうか。 また、Twwoodさんが指定のエプソンは液晶パネルで...
[23738588] 新機能「Theater Optimizer」
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2020/10/20 23:01:27(最終返信:2021/01/16 23:47:40)
[23738588]
...これから購入検討という方々にとっても より魅力的なモデルになっていますね。 私的には予算都合で最低あと2年は買替が出来ませんのでHDMI2.1(出来ればTHXも)対応や パネルコントラストが多少向上するであろう次世代機に期待です...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin PA18U02VN)
2020/09/23 16:04:03(最終返信:2020/09/24 23:10:11)
[23682481]
...お騒がせいたしました。 以後、長時間の投影は残念ながら控えます。 商品の購入を検討なさっている方も、必要最低限の電源入り切をしないと、短期間で故障してしまう製品であることは、口コミをチェックされるとお分かりになられると思います...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/08/03 23:45:16(最終返信:2020/08/13 12:10:24)
[23577651]
...高音質でマルチ再生が可能なAV8805もいまだに魅力的です。 UB9000のチューンで映像系はもうアガリ(最低5年は変えない、出来れば7〜8年使います)になるので 次はヤマハとマランツのAVプリアンプ(AV8...
[22376687] 4K Ultra HD BD 「世界自然遺産 小笠原 〜ボニンブルーの海〜」
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2019/01/06 22:05:59(最終返信:2020/04/19 11:20:32)
[22376687]
...プロジェクターの件での補足です。 前記のように現状、完全に資金が枯渇してしまいましたので こちらでは最低でもあと3年程度は中古検討も含めて買替そのものが無理な状況です。 確かにJVC現行機種でのUB9000との連携画質は抵抗出来ない魅力が有りますが...