[25223365] 自作PC初心者です 最低構成での起動が成功しません
(PC何でも掲示板)
2023/04/16 02:34:20(最終返信:2023/04/20 18:57:40)
[25223365]
...小型で静音性の高いPC。 【質問/要望等】 規格等は最低限しらべながら組み上げたものの、MB、メモリ、CPU、CPUクーラー、SSD(HDDも試しました)の最低構成で起動できず途方にくれております。 恐らくメモリかSSDとMB/CPUの互換性がなく...
[25146415] Ryzen Master でオーバークロックしたが、そのあと下がらない
(PC何でも掲示板)
2023/02/17 10:23:48(最終返信:2023/02/17 11:00:54)
[25146415]
...175Vまで上がる。 はっ? って状態です。 ちなみにDeFaultとAutoOCに戻してみると、最低1.7MHz、電圧も0.92Vまで下がる。 どこを設定すればいいのでしょうか? 一度、RyzenMasterをDefault設定に戻して...
(PC何でも掲示板)
2023/02/14 13:55:11(最終返信:2023/02/15 11:48:09)
[25142752]
...この2つ(画像の赤線)でいいですか? Youtubuを見てても、あれもこれもでよくわからない。 なので最低限で。 インテルでOC経験あり(一応) 追記:インテルOCは Pentium Anniversary...
(PC何でも掲示板)
2022/11/26 15:03:42(最終返信:2022/12/03 18:29:20)
[25025999]
...どうも Windowsメモリ診断 Microsoft Defender も使っていません 所詮おまけは最低限の機能しかないと思っていますから ーーーーーーーーーーーーーーーーーー >MemtestとMemtest86+の関係でいえば...
(PC何でも掲示板)
2022/10/23 17:56:13(最終返信:2022/10/23 22:06:21)
[24977561]
...低圧(600V)まで使えるので、100V/200Vで配線交換せずに使用は可能です。 また、芯の太さなどで電流量も変わりますが、最低15Aはあるので、PC用ならまず問題無いです。 それより、PCにつながってる電源ケーブルが要注意です...
[24957332] 自作パソコン/最低要件でモニターつかない
(PC何でも掲示板)
2022/10/09 13:16:36(最終返信:2022/10/10 07:05:56)
[24957332]
...000円かかるとのことなので一旦帰宅しました。 今のマザボの状況はこんな感じです。 勉強不足で恐縮ですが、最低要件でモニターに映らなくても、今後最後まで組み立てれば映像も出力されることはあり得るのでしょうか…...
[24944592] 初めての自作PCで組んだ後の起動しない問題
(PC何でも掲示板)
2022/09/29 18:25:06(最終返信:2022/10/01 13:30:02)
[24944592]
...写真ももっとしっかり写ったものでどこを絶たのかわかりやすい物じゃないと分かりません。 構成や全体写真ぐらいは最低限必要です。 無理そうならショップの有償サポートなどで見てもらいましょう。 初自作なら間違えているパターンは無数にありますし想定外もかなりあります...
[22410791] Ryzen CPUでのゲーム中のカクツキ
(PC何でも掲示板)
2019/01/22 01:10:59(最終返信:2022/08/06 15:21:36)
[22410791]
...同期で直るなら処理過多でオーバーフローした時不具合が出ているのかな? 定期的になるなら 常駐ソフトの割り込みを疑うのも有りだと思いますよ。 極力最低限で、モニターソフトや録画ソフト、セキュリティーソフト辺りも疑いを。 因みに大文字のFPSはファーストパーソンシューティングのこと...
(PC何でも掲示板)
2022/07/28 08:44:36(最終返信:2022/07/29 10:03:46)
[24852659]
...瞬間的にも余裕があったほうが良いかな?という安直な考えです。たしかに3070とtiとの差額が1万円前後ですので考えものかと思います。最低3070という事で再考願います。 1070tiではRTXのレイトレーシングでしたっけ?アレの美しさを体験できず...
(PC何でも掲示板)
2022/06/02 15:28:00(最終返信:2022/06/10 00:27:04)
[24774390]
...電圧不足か、熱なのかわからずどう対策すればいいかわからない状態です。 apexも落ちるのですが、画質は最低でやってますし、GPUのファン回転数も上げるようにしているのですが… 解決方法などありましたら教えてください...
[24774051] えっ、グラボ レンタル 時間のある方にお聞きしたいです。
(PC何でも掲示板)
2022/06/02 10:42:55(最終返信:2022/06/03 05:49:45)
[24774051]
...対応ソフト一覧 https://cloudgaming.mb.softbank.jp/title/ 回線は最低でも20Mbps以上推奨。 ちなみにデータセンターのスペックは RTX 2000系相当のスペックがあります...
[24760512] フォーマット直後のSSDなのにディスクが使用中....
(PC何でも掲示板)
2022/05/24 17:16:16(最終返信:2022/05/24 19:31:50)
[24760512]
...そして手動でG:以外に設定。 その後クローン。今度はC:に設定 老婆心ながら、ストレージは最低1割余す、理想は半分使用。 あと、クローンの際は内蔵ではなく外付けケースの方が良いと思います。...
(PC何でも掲示板)
2022/04/30 16:45:26(最終返信:2022/05/04 21:49:35)
[24724870]
...DLSS込みで良いとかそういう感じならもう少し性能が低くても構わないですが、でも素でというならRTX3060が最低ラインになります。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare... では2060では6GBの次が12GBかというとGPUが192bit接続で、64bitで2GBが最低量だからです。 なのでメモリーバス幅が192bitモデルは12GBになります。(12GB版を出すということは足りないゲームが実際にあるからです)...
[24725578] WQHDにしても良いのかどうか・・・悩む
(PC何でも掲示板)
2022/05/01 02:48:17(最終返信:2022/05/04 00:04:58)
[24725578]
...・用途がストリーミング系動画視聴のみ・・・これが相違ないか、ゲームは範疇に無いか。 何をしたいかは大方持ってるようで、あとはそれに対しての最低〜理想の仕様が、すぐに適えられるかです。 2560×1440のモニタで1920x1024を1:1の比率で表示することは不可能なので...
(PC何でも掲示板)
2022/03/30 08:41:34(最終返信:2022/03/30 16:15:59)
[24675716]
...2200Gが外されたというニュースも一因です(ノートがWindows11なので揃えたい)。 予算は特に決めておらず、Aeが最低限動くレベルのパーツの組み合わせを考えてみて出せる金額なら買う、といった感じでしょうか。 眠っているPCのPCケースやらSSDやらがもったいないので...
[24553723] ゲーミングノートでゲーム中にfpsが頭打ちになる
(PC何でも掲示板)
2022/01/20 12:22:59(最終返信:2022/01/21 22:17:57)
[24553723]
...ることがあるので使えません。 ゲーム内の設定も試しましたが、画質を落としてもグラフィック設定を全て最低にしても全く変わりません。 GPUの設定や、Windowsの設定も一通り見てみましたが、fps制限の設定はしておらずパフォーマンス優先の設定になっています...
[24435535] vtuber配信、動画編集用PCの購入検討中です
(PC何でも掲示板)
2021/11/08 09:41:30(最終返信:2021/11/18 10:33:50)
[24435535]
...うするとyoutubeのレコメンド評価が下がってやりづらくなるのでは? というわけで、最低でもGTX1650、プレイしたいのは「ほのぼの系」とはいえ将来的なことまで考えるとCPU...2さん 推奨のマシンだと16.5万円コースですね。 メインメモリー容量は動画編集踏まえて最低16GB、SSD容量はOS+ゲームで250GB (アバウトな節約が必要) として動画編集...et/hololive-pc/ 大体30万円当たり前ってクラスのPCを使っていますね。 最低スペックの7700+1070の人は、既に新PC届いているけど環境移行が面倒なんだそうです...
[24425820] PCゲームがよく強制終了してしまいます・・・
(PC何でも掲示板)
2021/11/02 16:37:17(最終返信:2021/11/16 09:55:06)
[24425820]
...どのくらいの電源だと安心できるでしょうか? PCを分解した経験は無いので少し怖いですが、必要なら電源を買い換えようと考えています。 最低でも850Wの電源は欲しいです。 もし自分がRTX3080使うとしたら、1000Wを選んでおきます...
(PC何でも掲示板)
2021/11/06 14:09:06(最終返信:2021/11/06 19:46:11)
[24432474]
...手に馴染んだアプリが使えるようになりたいとの諸氏です。 >キハ65さん やっぱりDellですか。保証が最低でも3年間無いと僕の頻度では壊してしまいそうです。その点でApple Careの3年保証が肝になってきます...
[24271545] 中古PC(中古自作PCを希望)を売ってるネット店を教えて下さい
(PC何でも掲示板)
2021/08/03 22:31:16(最終返信:2021/08/17 22:37:05)
[24271545]
...調べたら、部品集めるより中古買ったほうが安そうなので、ネットショップで買おうかと よろしくお願いします 最低限ならこんなもん https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts...Platinum電源(HX1000i)、フルタワーケース(Graphite 780T Black/左サイドシースルーパネル) 最低でも1か月の保証付いているならいいんじゃないかと思います。 OSとストレージが流用というのが気になりますが...