最低 (SDメモリーカード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 最低 (SDメモリーカード)のクチコミ掲示板検索結果

"最低"を検索した結果 162件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.036 sec)


[25202860] 連写用SDカード選び

 (SDメモリーカード)
2023/03/31 11:04:59(最終返信:2023/04/03 19:23:19)

[25202860] ...SD 64GB(書込み最大80MB/秒) 用途:ライブ写真の撮影(基本JPEG撮影) 書き込み速度は最低何MBあれば、バッファの空き待ち等で シャッターチャンスを逃さずスムーズに撮影できますでしょうか?... 詳細


[24756366] 1TBがほしい購入するお店は

 (SDメモリーカード > Lexar > LMSPLAY001T-BNNNG [1TB])
2022/05/21 19:35:56(最終返信:2022/05/31 06:53:15)

[24756366] ...並行輸入品なのでどこで買おうとメーカー保証はありません。 あと、スマホの動画撮影で利用するなら、容量よりも書き込み速度重視で選んだほうがいいです。最低でも60MB/sは必要です。下記製品なら、80MB/sは出ているようです。 https://www... 詳細


[24714141] Goproにつかえるでしょうか?

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUA4-1T00-GN6MN [1TB])
2022/04/23 16:48:45(最終返信:2022/04/30 23:20:44)

[24714141] ...SDXC対応の機種は最大2TBまでは保証しているので、理論的には使えると思います。 ただ、ウルトラはV10なので確実にエラーメッセージがでます。 最低でもV30仕様、サンディスクでいえばエクストリーム以上は必要です。 ベンチマークを見ると35MB/s(280Mbps)くらいの書き込み速度みたいですね... 詳細


[24474728] 書き込み速度を表示している

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXV5-256G-GNCIN [256GB])
2021/12/02 23:41:26(最終返信:2021/12/03 00:34:32)

[24474728] ...バイトに換算すると 100/8=12.5MB/sあればよい。 余裕を見て2倍は必要なので、書き込みが25MB/sは最低限ほしいところです。 このメモリーカードは最大70MB/sですので余裕をもって使えますね。 安心して購入しました... 詳細


[24442877] 本商品の偽物が出回っているようです。

 (SDメモリーカード > Lexar > LMSPLAY001T-BNNNG [1TB])
2021/11/12 23:01:31(最終返信:2021/11/13 17:23:02)

[24442877] ...わかっててかったんですけどね。 しかしここまでひどい偽造品とまでは思わなかったです。(^_^; この製品はA2対応で正規品でも最低限の書き込み速度しか出ません。 https://www.amazon.co.jp/-/jp/gp/... 詳細


[24192739] microSDで迷ってます

 (SDメモリーカード)
2021/06/17 10:25:26(最終返信:2021/06/17 14:57:51)

[24192739] ...ちなみにUHS-IやVのクラスは、4K動画を高画質で記録するようなビデオカメラでは気にする必要がありますが、HDR-CX680では最低限のUHS-I規格に対応していれば十分ですので、今回のケースではそれ以上の性能は気にしなくても良いと思います... 詳細


[23829770] SANDISKでしたがハズレです

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-064G-GN6MN [64GB])
2020/12/05 00:05:39(最終返信:2020/12/05 18:31:19)

[23829770] ...読み込みが1500 IOPS、書き込みが500 IOPS、連続データの操作が10MB/秒という性能を最低限クリアするものとされています。ちなみに「IOPS」は、1秒辺りの入出力のアクセス数のことです。 ... 詳細


[23435747] SDカードでこれ以上求めることができない性能のProGradeコバルト

 (SDメモリーカード)
2020/05/30 11:32:44(最終返信:2020/07/05 21:20:16)

[23435747] ...それとまだ試していませんが同社には通常のフォーマットでは不可能なカードのデータを完全に消去しつつ、NAND素子の消耗を最低限に抑える、RefreshProというソフトも用意しているようなのでこちらもいつかは試してみたいです... 詳細


[23188290] 2年で書き込み不可に。

 (SDメモリーカード > HI-DISC > HDMCSDH64GCL10VM [64GB])
2020/01/24 16:19:42(最終返信:2020/02/08 13:06:05)

[23188290] ...>cbr600f2としさん 返信をいただき、ありがとうございます。 人によって考え方は違いますが、私は1.5倍高くても最低5年程度は使えるメモリを選びたいです。 でも、有名メーカー製でも当たり外れがあるかもしれませんね。... 詳細


[22889326] 上位モデルとの違いについて

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB])
2019/08/30 20:01:18(最終返信:2019/08/31 11:45:53)

[22889326] ...は90MB/sです。 ExtremeはV30、U3などUltraにない表示があります、 最低転送速度の規格ということはわかりますが Ultraも非公表になってますが書込速度は30M...読み書きとも大して変わらないので なにが違うのかなと。 そして規格もultraはU3の最低書込みの30MB/sを満たしていると思うのですが 表示はU1ですし、なにが違うのだろうと... 公式サイトに出ている国内流通版のExtreme PRO SDXC(UHS-Iカード)の最低容量は256GBです。 海外流通版でも170MB/sタイプは、64GB〜となっています。... 詳細


[22667397] 内部ストレージ化できない

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB])
2019/05/15 09:12:02(最終返信:2019/08/04 13:33:22)

[22667397] ...あきばおーなら偽物ではないでしょうが SDカードの内部ストレージはある程度書き込み速度が必要なので この最低限の書き込み速度しか得られないSDカードだと内部ストレージ化はできないかもしれません そもそもメー... 詳細


[22830459] イイのか悪いのか … さっぱりわからない !

 (SDメモリーカード > キオクシア > SDBR48N08G [8GB])
2019/07/31 03:55:40(最終返信:2019/08/01 08:28:06)

[22830459] ...高性能なものでなく普及品 という感じのものなんでしょうね。 高画素デジイチで高速連写とか4Kとかやるのであれば最低でもUHS-Iの スピードクラス3あたりは必要でしょうけど、例えば一般コンデジで パシャパシャ撮るような用途なら... 詳細


[22826846] 150Mbps

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXV5-128G-GNCIN [128GB])
2019/07/29 07:14:03(最終返信:2019/07/29 19:27:31)

[22826846] ...>150Mbpsも撮影できるのでしょうか? カードの表記にV30、あるいはUHS-1クラス3(Uのなかに3)表記があるようですので、 最低書込速度が30MB/秒が保証されています。 150Mbps=18.75MB/秒ですので(Mbpsの数字を8で割ると換算できます)... 詳細


[22579140] TS128GUSD300S-Aとの違い

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS128GUSD300S [128GB])
2019/04/04 12:35:01(最終返信:2019/04/04 12:35:01)

[22579140] ...TS128GUSD300SとTS128GUSD300S-Aを比べると価格comでは最低価格店で100円の違いしかないのですが、 ヨドバシのポイントを持っているのでヨドバシの価格を見たところ、1220円も価格差があるので驚きました... 詳細


[21843818] 偽物?

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB])
2018/05/22 20:19:27(最終返信:2019/03/24 19:23:29)

[21843818] ...値段が安いほうが良いとは思いますが、安心できるところから買いましょう。メーカー保証のみってのは・・・お勧めしません。 最低でも販売店保証が3ヶ月とか、故障の対応は店が仲介するとか。 ただ、購入を決めるのは自分なので、店のせいにするのは・・・ちょっとね... 詳細


[21954748] 4K映像記録保存に最適なメモリーカード

 (SDメモリーカード)
2018/07/10 22:28:27(最終返信:2018/07/15 13:15:12)

[21954748] ...実際には2倍くらいの余裕が必要なので、書込速度が 25MB/s 以上のカードが必要になります。 UHS-I Class3 の最低保証速度は、30MB/s ですから、100Mbps の録画に対応できるということです。 ビデオスピードクラスも書込速度を表しますが... 詳細


[21838361] この3種類のメモリーカードの違い

 (SDメモリーカード > キオクシア > EXCERIA THN-M303R2560A2 [256GB])
2018/05/20 11:50:50(最終返信:2018/05/21 21:08:14)

[21838361] ...Class1なので、対応機器で使用したときのデータ転送速度が最低10MB/秒です。 ABはUHS Speed Class3なので、データ転送速度が最低30MB/秒です。@より高速なため、フルHDや4K動画撮影に向きます... 詳細


[21601070] 書き込み速度はこんなもんでしょうか?

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXXG-128G-GN4IN [128GB])
2018/02/15 10:46:45(最終返信:2018/03/07 20:05:08)

[21601070] ...5MB/sであれば、普通のスピードが出ているのではないでしょうか。 取りあえず、4K30fpsの場合は最低30MB/sの性能のV30というクラスのようなので、この速度で、まだ余裕はあると思いますよ。 尚、詳しい話は... 詳細


[21241166] Class10なのにUHSスピードクラスは無し?

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDUN-032G-J01 [32GB])
2017/09/30 17:55:31(最終返信:2017/10/03 17:53:37)

[21241166] ...Iの読み書き時のデータ転送速度の最低値は10MB/s(UHS-Vは30MB/s)ですので、少なくともClass10とUHS-Iの最低速度の10MB/sは保証されます...適応される感じですがUHS-I自体に最低速度の規定ってありましたっけ…? UHS転送の使用可否(I/II/IIIマーク)と最低速度の保証(U1/U3マーク)は別問...10の速度(10MB/s以上)を保証するけど、 最近のUHS-I対応機器で使用した場合は最低速度が保証されないという意味で正しいのでしょうか。 SDHCのマークの脇にIがありますね... 詳細


[21152210] 初の一眼レフで必要な容量について

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-016G-X46 [16GB])
2017/08/28 20:18:20(最終返信:2017/09/25 05:46:52)

[21152210] ...UHSスピードクラス1で、設定によっては記録に時間がかかるかも。 デジタルカメラの場合、最大読み出し速度より、最低書き出し速度が高いものの方がストレス少なくて済みます。 今はこのクラスの16GBはSANDISKは製造していないので... 詳細