(スタッドレスタイヤ)
2023/02/03 15:20:54(最終返信:2023/02/03 22:39:44)
[25125320]
...オールシーズンは高速の冬タイヤ規制対応とメーカーカタログ書いてあるものでも、雪国と言われている場所を通る際はスタッドレスが最低限必要だと思いますか? スタッドレスに1票 雪国ならスタッドレス 2セットならスタッドレスと夏タイヤ...>オールシーズンは高速の冬タイヤ規制対応とメーカーカタログ書いてあるものでも、雪国と言われている場所を通る際はスタッドレスが最低限必要だと思いますか? 舗装路と雪道のみであればオールシーズンで可 氷結路も考慮するならスタッドレスにした方が良いかと思います...
(スタッドレスタイヤ)
2023/01/24 18:47:51(最終返信:2023/01/27 16:44:47)
[25111617]
...クリニックでの30分でクルマに10cmの積雪、 雪質は細かいパラパラした雪、路面はもっと降ればシャーベットになるでしょう、明日の最低気温予報はマイナス4度。 川を渡る橋での前後で大型の立ち往生が予想されます。(橋の両岸に坂がある)...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2023/01/17 14:55:01(最終返信:2023/01/18 06:44:35)
[25101316]
...北海道の地方都市では最も寒い最低気温が-27℃、最高気温でも-10℃以下になる極寒の地に住んでいます。雪がふた後の寒い日の日中で車の通行量の多い日、日光で路温があたって表面が溶けたひは極端なミラーバーンになって運転が怖いです...
[25066131] 車種とスタックとチェーンとスタッドレスと駆動方式
(スタッドレスタイヤ)
2022/12/23 22:07:30(最終返信:2022/12/30 14:02:59)
[25066131]
...レスだったら国道くらいではスタックしない率100%ではありませんが、運転のへたぴな私には最低限必要な装備です。 AWDも車種によってメカニズムは異なりますが、FFLSD付よりもスタ...てようと思ったら、パイプが曲がっていました。安物はだめですね。 スタックしないためには最低地上高がなるべく高い車が必要です。 すべってしまう? いや、雪で底突きして動けなくなりま...ですか? funaさんさん 気圧配置上、関東平野は大丈夫だと予報士が言っていました。 最低地上高が高い車種、つまりSUVや4X4のランクルやクロスやCXのような車種が良いと思うの...
[24994599] BLIZZAK DM-V3 ミニバン装着について
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102S)
2022/11/04 20:36:35(最終返信:2022/11/15 08:08:10)
[24994599]
...ざっと商品説明を見た感じ、最低地上高の高いSUVなら多少除雪されずに 降り積もったとこでも走れる可能性が乗用車よりあるので、そこを走った場合に有利だけど、 アイスバーンには不利。 なのでもともと最低地上高が乗用車並みのミニバンがSUV用にするのは勧められない...
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/03 10:36:44(最終返信:2022/11/08 18:04:56)
[24992378]
...夏タイヤは低音でグリップ力があ落ちます。ー> 夏タイヤは低温でグリップ力が落ちます。 >categoryzeroさん 最低気温が7度以下のとき、夜だとか朝早いとか、そういう乗り方だと良いですよね。 >私がTHE害ですさん...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 225/45R17 94H XL)
2022/10/02 08:56:55(最終返信:2022/10/02 21:47:55)
[24947989]
...最安のAmazonで購入したところ2020年7月製造のタイヤが届きました。買ったのは2022年9月です。 最低4年は使いたいと思ってますが不安です。最安で金をケチった報いでしょうか。 昔、トラック乗りの友人がタイヤは少し寝かして硬くなった方が長持ちする…...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91S)
2022/08/09 02:52:26(最終返信:2022/08/18 11:33:48)
[24869591]
...あるスタッドレスでも多少の事(積雪20p程、途中除雪作業で超デデコボコが何度も在りましたが、十分走行可能でした。)なら走れますからね。 最低地上高が150mmも無いレヴォーグが、ラッセル車のように走る事は無いでしょうから、上手い下手はあるにせよ除雪をされたフラットな道を走ってる...最近のスタッドレスは山さえあれば(元密に言えばゴム硬度とかあるが) 結構会圧雪路は行けますよね (どなたかコメントされていますが最低地上高の方がネックかも) 僕はその後IG5+を挟み昨年VRX3にしました IG5+もVRX3も積...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2022/05/01 14:34:28(最終返信:2022/08/16 12:01:32)
[24726286]
...業務使用のみの常に市内の走行で2台同時に連なった走行です。 使用時間帯においても日中帯の他、夜勤での使用で真冬の深夜帯利用もございました。 最低温度も-20℃を下回る時の走行もございましたので、アイスバーンのテストも出来ましたし 本州には無い...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 215/60R17 100T XL)
2022/01/11 09:20:36(最終返信:2022/01/11 12:38:46)
[24538341]
...ネットでは1本で30500円となっていますが、2本で3万円は確かでしょうか?(^^ゞ 「最低購入数:2個」という条件はありますが、価格は1本あたりの価格ではないかと思うのですが・・...んさん >JTB48さん ご回答ありがとうございます。 \30000/2本というのは、最低購入本数です。 4本欲しければ\60000となります。(普通は4本で買うものと思います)...\30,000/2本で売っておりました。 ネットで見ると 1本3万で購入方法として、最低2本からの販売としか読み取れないんだけど… ミシュランの現行スタッドレスタイヤなので性能...
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 215/50R17 91Q)
2021/12/27 00:44:08(最終返信:2021/12/29 10:06:38)
[24513654]
...この話題になるとなぜBS対ナンカンになるのですかね。 結構長いスレッドなので読む時間が無い方のために、最低限ご理解いただくべき「タイヤ性能比較方法」について タイヤAとタイヤBの比較をする場合(タイヤ公取協の氷上試験規定)...
[24485920] ウィンターマックス 02 145/80R12の商用車利用について
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 145/80R12 74Q)
2021/12/09 21:05:18(最終返信:2021/12/18 10:15:02)
[24485920]
...今ついているタイヤのLIを見てください。145R12 6PRや145/80R 80/78Nだと LIは78ですので、最低78を選んでください。これを下回ると不法改造車になります。 ダンロップ WINTER MAXX 02...
[24458288] スタッドレスタイヤ 5年経過 交換タイミング?
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/60R16 95Q)
2021/11/22 18:58:35(最終返信:2021/11/25 07:27:27)
[24458288]
...首都高を使用する予定です。 夜に愛知県をでるので、新東名などの山間部が深夜とても心配です。 もちろん安全に越した事はなく最低限でも現状のスタッドレスig20へ履き替える予定です。 5年経過のig20でも大丈夫でしょうか?車はあと2...現在のスタッドレスが使用できるかの確認がまずするべきことかと思いますよ。 >もちろん安全に越した事はなく最低限でも現状のスタッドレスig20へ履き替える予定です。 先の天候に関しては読めませんが、遠出す...
[24389759] 手元のタイヤが使用可能なサイズかを教えてください
(スタッドレスタイヤ)
2021/10/10 23:51:32(最終返信:2021/10/11 16:06:26)
[24389759]
...乗り味もマイルドになりますので、そちらがお好みの方も。 車の車種がわからんで何で答えられる? 質問するなら『最低限』自分がなにに乗っているか。何でそうしたいかなんかは先に書かんと回答者も的確なアドバイスなんぞだせんよ...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/65R15 84Q)
2021/01/09 18:55:08(最終返信:2021/01/12 17:48:06)
[23897754]
... 自動車メーカーは、限られたコストの中であらゆる事を想定してサイズを決定します。 純正サイズは、最低限の基準でもあります。 車を作ったプロが決めた基準を、そこらへんの販売店や素人が勝手にサイズ変更...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/65R17 108Q XL)
2020/04/29 15:19:48(最終返信:2020/11/25 19:39:50)
[23368472]
...一番間違い無いのは、純正サイズです。メーカーは、あらゆる事を想定してサイズを決定します。プロが決めた最低限の純正基準をオススメします。 ネロコルサさんがお乗りの車はRAV4ですね。 価格も重視さ...
[23785488] ダンロップ ウィンターマックス03と迷っています。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 185/60R15 84Q)
2020/11/13 17:02:33(最終返信:2020/11/18 00:22:21)
[23785488]
...ブリザックはオススメ出来ません! 加えて、 純正サイズからのインチダウンは論外! ※自動車メーカーのプロが定めた最低限の安全基準は守るべきだと思います。 値段が高くてもいい。性能よりもブランド。鳩山一族を応援したい...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 175/65R14 82Q)
2020/11/03 17:07:24(最終返信:2020/11/05 15:12:07)
[23765601]
...ice GUARD 5 PLUSの方がWM02より安心できるという話でした。 価格も送料を考えると本最低価格より安く、しかも2020年33週のタイヤでした。 (WM02も同価格でやはり2020年の30週前後とのことでした...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q)
2020/10/30 14:51:42(最終返信:2020/11/03 19:05:35)
[23756920]
...色々と気にされてるようなのでハッキリ申しますと、インチダウンなんかしないで自動車メーカーのプロが決めた最低限の純正サイズを守るのが基本です。 次に、マユマ01さんが絞り込んだ2択でしたらVRX2が候補から外れるでしょう...SUV用でもコンパウンドが同じなのが魅力です。 >トランスマニアさん > インチダウンなんかしないで自動車メーカーのプロが決めた最低限の純正サイズを 標準で215/65R16もありますよ。 >大変失礼な言い方になるかと思いますが身の丈に合う所有する車から見直すべきだと思います...
[23129083] 東京周辺での使用目的のスタッドレスタイヤ選びについて
(スタッドレスタイヤ)
2019/12/25 22:52:32(最終返信:2020/10/11 21:12:16)
[23129083]
...ドライとウェット性能はミシュランより劣るが 凍結に強い ダンロップ→そこそこ ↑ここら辺が暖地でわざわざ履くなら最低ラインでは もしくは雪の予報の時は前の日からシュラフで会社に泊まり込むとか(笑) 暖地で寒波が来たら...