(スタッドレスタイヤ)
2013/10/11 23:28:57(最終返信:2013/10/15 22:47:27)
[16694589]
...また質問した際はよろしくお願い致します。 すもエルさん、有難うございました。 仰る通りですね。 最低限の知識は有るつもりではおりますが まだまだ(;^ω^) 猫の座布団さん、有難うございました。 ...
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > SN-1 205/55R16 91Q)
2013/02/27 16:58:52(最終返信:2013/02/27 19:40:59)
[15825371]
...が実状です。 あまりに基本性能が劣っていて効き目がなくて危険を感じていたらいくらSN-1が安価でも最低でも国産もしくは一流と言われているメーカーにします。 値段だけのために命掛けてまでSN−1を履く意味は全くないですから・・・...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V1 215/65R16 98Q)
2011/02/15 01:46:48(最終返信:2013/02/22 00:06:47)
[12657833]
...スタッドレス使用で20年になりましたが最高だと思いました。 これは地域や同じ圧雪路でも雪質でかなり違いますし車種でもかなり違います。 自分的に過去最低はミシュランX-iceでした。 これはあくまで個人の感想ですしスタッドレスに必要な要素は環境や使用状況にあったタイヤ選びと「信頼度」ですから...
[15422165] BS 対 ミシュラン スタッドレスタイヤ比較
(スタッドレスタイヤ)
2012/12/02 16:02:31(最終返信:2013/01/20 14:00:27)
[15422165]
...>メーカーが良くてもユーザーが悪ければなんだけどね・・・ 少なからず、キャノン同様に宣伝部は 嘘? 偽り? 繰り返す最低の部類だと感じます。 ラフ・スノーローダーさん コメントありがとうございます。 以下は別件です...
[15510759] スタッドレスを買いたいのですが、安くて良いタイヤ教えて。
(スタッドレスタイヤ)
2012/12/21 21:15:15(最終返信:2013/01/13 12:06:50)
[15510759]
...ということですが、コストパフォーマンスがよいものをお考えのようですね。 対価分の効きを求めるといいますか、最低限の性能を有し、価格相応の性能であれば良いということなのでしょう。 >ウィッシュの4WDに換えました...
(スタッドレスタイヤ)
2013/01/03 18:46:26(最終返信:2013/01/04 19:21:34)
[15565110]
...195/65R15 外径635mm(差−12mm)。 15インチですと半径で見ると6mm下がることになります(最低地上高が)。 積雪が深いところでは、車高が低くなること腹を擦りやすくなることが考えられます。 ...
[15305130] 日本海側 北海道で使っている人、使える? ブリの6割の性能?
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > WINTER ICE CONTROL 215/45R17 91Q)
2012/11/06 23:26:27(最終返信:2012/12/29 18:25:35)
[15305130]
...どちらかと言うとドライ・耐摩耗重視なのでお勧めです。 みなさん情報ありがとうございます。 平場で最低気温がマイナス2,3度。 スキーに行かない。 道はシャーベット状の雪か圧雪、その時の気温は0度以上...これは日本向けモデルだそうですけど。) 皆さん情報ありがとうございます。なにか追加情報ありますか。 >平場で最低気温がマイナス2,3度。 >スキーに行かない。 >道はシャーベット状の雪か圧雪、その時の気温は0度以上...
[15471055] ご質問です。E52エルグランドへ装着予定。
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > LATITUDE X-ICE XI2 235/60R18 107T XL)
2012/12/13 00:02:21(最終返信:2012/12/13 18:42:46)
[15471055]
...タイヤの外径を変えるということは、最低地上高が下がります。 22mm外径が小さくなる場合、車高の高さは半径で見ますから、11mm低くなります。 エルグランドライダーの最低地上高は150mmですので、139mmになります...139mmになります。 トヨタのアクアは最低地上高が140mmですし、エルグランドの215/65R16を装着しているグレードも最低地上高は140mmですが、積雪がなければ構わないといえば構わないのでしょうけれど...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 205/55R16 91T)
2011/12/31 17:13:16(最終返信:2012/12/10 00:08:15)
[13963570]
...大きく影響しますが、最低地上高が大きく影響しますね。 四輪駆動車でも、最低地上高が低いと路上の雪に車体が接触してしまい走行の妨げになりますね。ランクルなどのジープタイプの車種は、最低地上高が高く二輪駆動...!曲がらない!走る凶器?になってしまう可能性があり苦しくなりましたが! シルビアは、最低地上高も低く足回りも固めのため滑りやすい路面には不向きな車種ですからスタッドレスタイヤの...面の凸凹追従性能の因果関係は全くないですよ。 上でも書きましたが、雪道を走行する場合最低地上高がある程度高い事が望ましいですよね。 その事に反して、標準でも車高が低いシルビア...
[15146284] 使用環境とスタッドレスメーカーの選択について
(スタッドレスタイヤ)
2012/10/01 12:26:20(最終返信:2012/11/28 20:50:09)
[15146284]
...とにかくですが、ドライ路面の走行が多いものですから 氷上性能を発揮する前に、摩耗しちゃいそうです。 最低・・・3年は、使いたいのです。 ベリーベリーさん ちなみにベリーベリーさんは、 栃木だと思いますが... >ドライ路面の走行が多いものですから >氷上性能を発揮する前に、摩耗しちゃいそうです。 >最低・・・3年は、使いたいのです。 1シーズンにどのくらい走行するのでしょうか。 >栃木の >冬道の環境は...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 155/65R14 75Q)
2012/09/28 23:04:45(最終返信:2012/10/14 22:19:15)
[15134690]
...myAX5さん、こんばんは。 私は茨城の水戸近郊に住んでいます。 宇都宮と水戸の冬場は似た気候で、最低気温はほぼ同じくらいで 雪は水戸のほうがやや少ないという状況です。 私はREVOGZを履いています...宇都宮や水戸周辺は雪こそめったにふりませんが、朝や夜の路面凍結はよくあります。 (昼間の気温は比較的高いので、夕方に凍ることは稀ですが) 最低気温に関していえば新潟市や金沢市よりも低く、秋田市と大差はありません。 東京の人曰く、同じ関東とは思えないくらい寒い(笑)...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > WINTER ICE CONTROL 195/65R15 91Q)
2012/01/27 19:44:48(最終返信:2012/03/16 22:04:24)
[14075207]
...と記載されている部分が気になっています。 高速自動車国道で、雨による最高速度規制80km/h がでている時、最低速度制限は50km/h です。 この様な規制が出ている時、北欧向け向けスタッドレスタイヤ(Pirelli...
(スタッドレスタイヤ)
2011/12/26 01:44:55(最終返信:2012/01/07 08:33:56)
[13942201]
...みなさんのご意見は大変参考になりました。ありがとうございました。 カーショップの店員に聞いたら、最低でもリアタイヤ2本を交換した方が良いといわれました。 店舗ではブリッジストンしか置いていなかったので...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 195/65R15 91Q)
2012/01/05 12:02:13(最終返信:2012/01/07 00:04:53)
[13982009]
... この車の2駆はよく駆動輪が空転するので、スタッドレスだけで雪山に行くのは危険過ぎると思います。 最低でもチェーンは準備して於いて下さい。 チェーン無しでは命がけになるかもしれませんね。 つまらない事で人生を終わらせない様に気を付けて下さいね...
(スタッドレスタイヤ)
2011/11/20 21:53:58(最終返信:2011/11/20 23:57:23)
[13791896]
...>ホイールを交換する場合、デザインを無視するならば1本交換でも大丈夫でしょうか? 重量バランスを考慮すると最低で2本(4WDなら4本)交換したいです。 >雪道で使用する上で耐久性がありそうなホイールメーカーはどこでしょうか...
[13636097] スタッドレスタイヤの購入を検討してます。
(スタッドレスタイヤ)
2011/10/16 18:00:08(最終返信:2011/10/16 20:39:57)
[13636097]
...毎度のご回答大変助かります。ありがとうございます。装着予定の車は14年式Maxで現在の走行距離45000km程で年間最低走行距離が20000km位になる予定です。2年後には車検なので乗り替えも思案中です。なので単品かセット悩みます...
(スタッドレスタイヤ)
2011/09/24 20:20:39(最終返信:2011/09/28 21:58:37)
[13542850]
...私は茨城北部に住んでいます。当地は普段は積雪回数・量ともに少ないのですが、 稀に20cmくらい積もることもあるうえ、最低気温が低いのでよく路面が凍結します。 朝や夜遅くの凍結時を除けば乾燥路が多いということで以前はミシュランのX-ICEを履いていたのですが...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 215/60R17 96T)
2010/02/04 22:22:26(最終返信:2011/04/13 12:57:20)
[10888122]
...ガチガチに凍り固まった圧雪 ツルッツルのアイスバーンは超ゆっくりであればなんとかなる。 シャーベット状、車種に由来する最低地上高の関係上10cm積もればアウト。 路面の傾き、特に逆バンクとなるような進路をとるのと即尻振り...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 195/65R15 91T)
2010/11/04 05:10:57(最終返信:2011/01/10 13:33:33)
[12162298]
...初めてのスタッドレスなので、過剰に期待しすぎていたのかもしれませんが。 ちなみに私は茨城在住で積雪こそ滅多にありませんが、最低気温は氷点下7,8度くらいまで下がることがあり、 道路の凍結はよくあるので雪道対策というよりは凍結路対策で購入しました...