(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 155/65R13 73Q)
2009/02/02 23:00:03(最終返信:2019/12/12 13:03:37)
[9031952]
...ドライバーの運転技術より、使用する自動車の方が重要だという事ですよね。 例えば、 滑りやすい雪道の坂道発進をする際に、同じタイヤを使用して、2輪駆動車に乗る優秀なドライバーが発進出来なくても、4輪駆動車に乗る普通のドライバーは発進出来る可能性が高い...
(スタッドレスタイヤ)
2018/09/18 10:23:26(最終返信:2018/10/16 13:43:11)
[22118341]
...す。 自分の考えではスノーの性能を少し落としてもドライのふらつきが少ないほうがいいと思います。 坂道発進で空転して登れなかったり、下り坂ブレーキがすごい怖いです。 2WDだったら仕方がないです。 10月までに仕入れてください...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 225/50R18 95Q)
2018/01/15 12:49:33(最終返信:2018/07/28 05:37:46)
[21512394]
...新品と比較したらVRXでも5シーズン経ったら劣化してます。ブリの買い替え基準60を超えて、且つ5シーズンも経過したこのタイヤでも坂道発進等一応使えると言ってるだけです。 ちなみにFF現行エスティマ.18インチです。 今年は、苗場とたんばら...
[21466644] ウインターマックス02 履いてみました。
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 225/45R18 91Q)
2017/12/28 19:44:08(最終返信:2018/01/16 15:13:09)
[21466644]
...坂道の発進時などは、02は簡単に 滑る!!! ミシュランのXアイス3に近い感覚を覚えました。これも坂道発進時には、少し滑りながら回転して駆動 します。そんな意味では、IG50やIG50プラスのほうが、安心して...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 175/65R14 82Q)
2017/11/10 15:09:17(最終返信:2017/11/20 22:04:49)
[21346737]
...m)は難しいよっていう意味ですか? >Sae1213さん 北海道在住の者です。 その坂道発進に苦労した状況が詳しくわからないので、気になったことを。 その積雪時のスタッドレスの...ィットで走れるかどうかの判断をすべきだと思います。 もう少し詳しい地域の事情や、その坂道発進の状況がわかると、もっと詳しくコメントが付くと思いますよ。 >Goe。さん 回答あり...ません(泣) しかし、皆さん言われるように、経験上FFではどんなにいいタイヤを入れても坂道発進は、厳しいと思っています! やばい日は一番いいのは乗らないこと。 どうしても、安心し...
[20560602] ストリームでの峠道通勤に耐えうるスタッドレスタイヤは?
(スタッドレスタイヤ)
2017/01/11 21:34:15(最終返信:2017/01/15 22:04:21)
[20560602]
...もストリームでした(FF、RN6) 氷上性能はVRXが断トツで良かったです。それでも坂道発進だけは気を使いましたが、、 価格と摩耗は気になりますが、一番安心できましたね。 ミシ...の時にはこの過去スレも再度読みに来るかも。 山梨の人間にとっては、FF車で凍結路の坂道発進なんて、考えたくもないくらい恐ろしい状況です(笑) うちのストリーム(1700ccのR...マIG5+でなく、ピレリのスタッドレスを購入されたんですか? クリープ無しで凍結路の坂道発進は無理ですね…砂を携帯するしか(^_^;) 冬道は経験と予測が全てと言っていいです。...
[14082856] スタッドレスタイヤのアイスバーンに強いタイヤを教えて?
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 215/60R16 95T)
2012/01/29 15:49:36(最終返信:2016/12/17 01:24:45)
[14082856]
...かなりの確率で「できない」と思います。 多少の凹凸や湿った雪が氷の上にかぶさっている状態でしたら、できることもありますが・・・。 坂道発進はトルクをかけないと登りませんし、トルクをかけ過ぎると空転します。 2速発進で進めばいいのですが...
[20429884] 3年目は通年付けっぱなしでしたが...
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > ESSN-1 215/50R17 91Q)
2016/11/26 20:37:38(最終返信:2016/11/26 20:37:38)
[20429884]
...雪道の坂もさほど空転はしませんでした。(これもブリジ〜と大差無い感。...流石に急坂のアイスバーンでの坂道発進は難しかったです。 2シーズン目から3シーズン目終了時までは通年履いてましたが、さすがに3シーズン目でアイスバーンでのスリップや空転が目立って来ました...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 195/60R16 89H)
2014/01/19 12:01:40(最終返信:2014/11/05 10:32:18)
[17089120]
...少しふにゃっとするぐらいがいいと思います。 硬いとトラクションが一気に抜けます。 ハイヤーはリア駆動が多いと思います。坂道発進と下りのブレーキがすごい恐ろしいです。 スタッドレス(海外製造分)にかなり精通されておられるのですね...
(スタッドレスタイヤ)
2012/10/10 09:24:39(最終返信:2012/11/13 18:08:22)
[15184625]
...石橋の紹介サイトに記載されていますが、乾燥路を走った時と凍結路を走った時の軌跡を比較してはいないようですね。 あと、登り坂道発進時にどれだけ踏ん張れるかも、メーカーは記載してませんね。 昔みたいに、北海道仕様と本州仕様に分けるのでしょうか...
(スタッドレスタイヤ)
2012/01/06 14:11:39(最終返信:2012/07/25 12:00:45)
[13986741]
...プレス向けだったかな。 ツルツルなトレッドでもグリップしてました。 ロックが簡単に起こります。昨日は滑りました。 坂道発進と下り坂が怖いです。 皆さん、ありがとうございました。 一応、皆さんの回答を読んで 雪の降らない状況なら...
(スタッドレスタイヤ > NEXEN > WINGUARD 155/65R13 73T)
2010/01/04 02:04:55(最終返信:2011/12/31 00:55:11)
[10729471]
...さすがに時速60`以上での走行は危険と判断し時速60`以上での実験走行はしていません。 急勾配での坂道発進ですが、初めは多少足を取られるものの、スピードに乗れば問題無く坂を登ることができると思います。 次に急勾配の下り坂ですが...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > WINTER ICE CONTROL 195/65R15 91Q)
2011/01/18 15:58:57(最終返信:2011/12/26 17:45:55)
[12527216]
...さららの真っ白い雪が降り積もった路(通勤路)を走りました。途中、登板車線あり、急カーブ有り、急勾配の坂道発進有り(信号待ちのためやむなく)等、中々厳しい条件の道もありましたが、ストレス無く安心して走ることが出来ました...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 215/60R17 96T)
2010/02/04 22:22:26(最終返信:2011/04/13 12:57:20)
[10888122]
...ています。 いつもこの車を運転するとトラクションがかからない車だな〜と感じます。 雨の坂道発進時はホイルスピンを起こしやすいのでアクセルワークに気を使うし、強い雨が降っている高速で...ベット状の路面などを走っていても、普通に安全速度で走っている時には極めて安定していて、坂道発進時でもトラクションコントロールが作動したことはないです(レガシィはAWDなので意図的に...たりになるとじわじわと動きます。 動いたら一気に低回転に落とし空転を抑えてって感じだと坂道発進もなんとか。 雪質での得手不得手は、 湿った新雪 凍っていない圧雪 はまあまあいける。...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 195/65R15 91Q)
2009/11/25 18:57:13(最終返信:2010/01/12 16:05:14)
[10531474]
...山に登る途中、傾斜20度ぐらいのテカテカに凍結した住宅街で他車がスリップして横向きに止まっていた所で坂道発進してもホイルスピンせずに発進出来たのは、びっくりでした。レボ1よりグリップは上手ですね、EPZはレボ1と同じくらいかな...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH MK4 205/65R15 94Q)
2009/12/08 02:01:53(最終返信:2009/12/08 02:01:53)
[10596891]
...路面は水分多そうな真っ平らな路面 この条件下、愛車ノアH14年式4WD、ASC横滑り防止機能付き まず坂道発進、ASCが効いているにもかかわらずやっと上る(斜度5度くらい?) 交差点、左折後の加速、滑りっぱて進まない...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 155/65R13 73T)
2009/01/27 02:25:41(最終返信:2009/01/27 02:25:41)
[8996469]
...全体的にドライ路面ばかりでしたが、2度ほど雪解け水が凍結している場面に出くわしまして、ここぞとばかりにフルブレーキ&坂道発進を試みました。結果、想像以上に効きました。坂道ではLSDなしでは話にもならないかと思いましたが、それなりにグリップしていました...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX 195/55R16 86Q)
2008/02/26 00:31:29(最終返信:2008/11/18 23:39:50)
[7448082]
...南東北の市街地等ではこのような道路状況が多く、今年怖い思いを数回経 験しました。4WD直結状態にしても坂道発進で登れない、また、下り坂でどん なに丁寧にブレーキングしてもABSばかり効いて停まらないなど・・・...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/55R15 84Q)
2007/10/06 17:52:40(最終返信:2007/10/21 17:05:01)
[6837511]
... >からうりさん ありがとうございます! 4WDです! 車種はスバル・インプレッサ、MTです! 坂道発進とブレーキを早めにかけることをきよつければ、Revo1でいいと思います。 札幌より雪が少なく凍結路面たっぷりの函館近辺在住です...