[25440944] 太陽光パネルと蓄電池の見積の妥当性について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/28 13:33:02(最終返信:2023/09/28 20:20:51)
[25440944]
...8850kw 蓄電池5kw 4.95-5-XSOL トランスユニット全負荷 切替盤 延長ケーブル 架台 工事費 20年プレミアム保証 上記内容で見積が来まして235万でした。 金利1.7で月々1,1557円の返済でした...しかも、エクソルですし。 まして、新築住宅です。 太陽光は屋根に重いものを載せたり、瓦に穴を開ける工事を伴います。住宅メーカーの瑕疵保証を失効するケースが多々あります(我が家もセキスイハイムですが、屋根の保証は剥奪されてます)...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/16 12:03:28(最終返信:2023/09/27 21:44:54)
[25424709]
...れました。1ヶ月後に工事しますという業者がいると伝えると、「フライング気味に許可が出る前に、設置工事をする業者もいますから、、」と困惑していました。 ちなみに許可が降りる前に設置工事をして、業者が許可申...営業さんが電気工事士の資格をもっており説明は1番的確でした。 また施工時期が経済産業省の許可がおりてからという会社と空いていたら1ヶ月くらい先で工事できますという...負は打ち切られるので、いきおい高品質な工事に集約されるメリットはあります。 参考ください。 蛇足です。 営業が第二種電気工事士の資格を持っているとすごいと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/24 05:28:54(最終返信:2023/09/24 23:32:45)
[25435508]
... 14万円 ・合計 155.1万円 金利等込で総額183万 設置工事代はモニターのため無料です。 ローン払いなのですが18年はらい続けないといけません。(希...複数面の設置で20万円を参考としてください。 キャンペーンということですが、しっかりと工事費55万円が加算されています。 大阪なら yh大阪、神戸のトランスオーシャンプランニン... はじめまして どこの業者ですか。415Wパネルなんて仕入れは2万円クラスですよ。 工事費無料はパネル費用を高額にしてしっかり回収しています。 ”訪販スピリッツ”企業のようです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/22 19:22:04(最終返信:2023/09/24 20:12:53)
[25433480]
...対応はネット業者全てメーカーに丸投げで後は知らぬ存ぜぬでした。 そもそも激安なんだから文句言えないですね。 工事の日に追加料金で何百万と請求された方もいます。 工事が終わり、保証もないので後に問題や不都合な事が起こると、、、 私の家族は計画倒産して逃げられました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/15 22:48:46(最終返信:2023/09/24 17:19:13)
[25424179]
...我が家も太陽光工事と同時で行いました。 工事費含めて2~3万円だったと思います。 >バヤシの小噺さん パネルの上にアンテナの同軸ケーブル(5C-FB etc.)を這わすのは異常な工事です。 通常はアンテ...もちろん下請けで す。 自社施工でない典型的な無責任工事ですね。それにしてもヒドイ工事ですね。素人目にも異常と判別出来ます。 ただ、契約したS社へ申...にレイアウト出来そうですが? 同軸ケーブルだとしたら「無責任」としか思えない。 「何を工事したのですか?太陽光ですよ!常識で考えろ」とキツくクレームした方がいいです。 それと南...
[25430036] エネファーム既設に 太陽光&蓄電池 長州がよいか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/20 07:35:49(最終返信:2023/09/20 07:50:29)
[25430036]
...問い合わせをしてエネファームとやっても大丈夫と 回答はもらいました。 見積もり書ではエネファーム関連の部材等や工事は 入っていません。 エネファームは以下です。 パナソニック 品名NA-0715ARS-K 型式FC-70ER23...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/09/17 07:28:37)
[24979983]
...さん 私は200Vの工事をV2Hを発注してる会社に無料で付けてもらいました。 なんか工事量が数十万円かかるとかネットでありますが、実際一戸だけなら Panaのコンセント3000円+工事代金なので2万円もあ...いずれも承認いただいています) なのに2月以降とは・・・ もう来年の補助金目当てにすると工事は8月以降になってしまいます。 ニチコンに電話しても納期に関してはお答えできません。との...請するよう要求しておきました。 こんにちは。 >yachanUさん 私は、今のところ工事会社(工務店)から、代理店に強く言って貰う というだけにしていますが、どこも見通しがたた...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/04 08:39:34(最終返信:2023/09/09 06:55:03)
[25408433]
...対応はネット業者全てメーカーに丸投げで後は知らぬ存ぜぬでした。 そもそも激安なんだから文句言えないですね。 工事の日に追加料金で何百万と請求された方もいます。 工事が終わり、保証もないので後に問題や不都合な事が起こると、、、 私の家族は計画倒産して逃げられました...2台 発電量 13000-14000kw/年 屋根 片流れ 南向き(関東) 価格 185万 ※税込、工事費込み はじめまして! キロ単価16ぐらいなのでとても安いですね。 見積りが物代だけのメーカー保証だけなので不安はありますが...
[25413403] TEPCOのエネカリ 系統接続待ち9か月目
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/07 22:27:38(最終返信:2023/09/08 21:49:59)
[25413403]
...TEPCOのエネカリに22年10月に申し込み、12月に工事完了。 工事完了時に、12月中に申請すると業者から言われたのですが、 23年2月なって...い許可申請後の施工工事(契約後3ヶ月予定)する業者と契約しました。 よほど混雑している時期を除き、申請から許可まで3ヶ月ときいています。 工事完了 10月下旬 ...設備認定申請(FIT申請) 東京電力への電力需給契約申請 2015.1月末 竣工(設置工事) 2015.2月初旬 系統連携 当時はお役所(経産省)作業なので、認定まで3ヶ月以上...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/04 21:21:35(最終返信:2023/09/05 19:36:41)
[25409367]
...支持瓦は既存の瓦を取り外し金属or鋳物の瓦を使用 支持金具は既存の瓦の隙間、もしくは角を削って固定金具を差し込みます。 工事費はアンカー > 支持金具 > 支持瓦の順です。 ※仕入れ量でも変わります。 雨漏りリスクですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/28 22:49:49(最終返信:2023/08/31 12:11:28)
[25400518]
...訪問で営業が来たので周りにも聞いていますが 皆様の意見も聞きたいです。 Qセルズ6.64kw 蓄電池オムロン9.8kw特定負荷 工事保証10年 税込み450万円 金利2.5 よろしくお願いします >サラリーマン太郎659さん ...↑東京シェルパック 従業員数 東京シェルパック 資本金 でググれば出てきます。 ちなみに公式HPは工事スタッフ紹介は何年も見れません。 ちなみに私は最大手のTCGに頼みました。 資本金1億8千万 従業員数167人です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/08/31 07:10:57)
[25131791]
...初期化不足とかだろうとあたりをつけ、動作確認してみました。 実際のところ、VtoHは納期遅延があったため、取付工事が 後付けになったことと、工事した業者が納入が初めてだったため、 トライブリッド運用中だった当方の設定によって、初期テスト動作が...今から注文して来年の期限1月31日までに間に合わない可能性もあります。 こんにちは。 本日、VtoHが設置されました。 なんだか工事した人も勝手がわかっておらず、すったもんだの挙句 なんとなく稼働しています。やれやれです。 一言でいえば...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/29 09:37:14(最終返信:2023/08/30 15:29:40)
[25400807]
...対応はネット業者は全てメーカーに丸投げで後は知らぬ存ぜぬでした。 そもそも激安なんだから文句言えないですね。 工事が終わり、保証もないのでもし問題や不都合な事が起こると、、、 私の家族は計画倒産して逃げられました...
[25399983] 太陽光発電導入に伴うオール電化について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/28 15:06:05(最終返信:2023/08/28 19:59:48)
[25399983]
...太陽光発電4kw導入予定です。 蓄電池は12.7kwになります。 それに伴いIH.エコキュート導入を考えております。 ※工事費用約45万円オール電化、国から補助金5万円 我が家は既に発電電力の自家消費率が98%と概算出ております...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/26 16:05:36(最終返信:2023/08/27 18:00:29)
[25397731]
...私が調べる限りでは、後で購入してもパワコンの値段の差くらいしかないのかと思っているのですが、同時購入した方が工事費なども安くなったり、その他の値引きもあるのでしょうか?業者に尋ねると、絶対に同時購入の方が安いと勧められそうなので尋ねていません...後で蓄電池をつけても同時購入してもあまり金額の差はないとの見解でしょうか? >超ど素人ですさん 住宅用蓄電池は工事費込みで1kWhあたり税込み10万円を切らないと到底ペイしません。 現段階では潤沢な補助金が出ない限り達成できないコスト形態です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/25 22:52:23(最終返信:2023/08/26 18:27:04)
[25396836]
...8kWhとした場合、激安店で220万円 平均相場でも240~250万円だと思います。 今貰ってる見積りは工事費込みで260万円ですから 激高店に相当します。 >REDたんちゃんさん 丁寧に何度もご回答頂きありがとうございました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/30 08:20:33(最終返信:2023/08/21 12:53:25)
[25364354]
...進展がありました。 現在直列12枚でPVユニットの1回路に接続しているところ、 2または3回路に接続し直す工事を実施いただけることになりました。 (担当者の話では、メーカー(Qセルズ)の負担のように聞こえましたが...コメントいただいた皆様、 ありがとうございました。 非常に勉強にもなりました。 一旦解決済みとさせていただきます。 工事終わりましたらその後は書かせていただきます。 ...
[25387287] 太陽光10kw ガルバニウ平屋建180万円税込み
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/17 22:14:36(最終返信:2023/08/19 23:58:04)
[25387287]
...メチャクチャ施工しやすい現場で 1回の下見、電力会社の申請と2人で1日の設置工事で終わる仕事量なのでもう少し安くならないかと考えています。 でも、工事がひっ迫していて休みなしで働いている現場の人には過度の値引きをいうのも難しいですね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/12 11:12:22(最終返信:2023/08/13 15:18:17)
[25380041]
...発電工事:160,000円 電気配線工事:150,000円 シャープ蓄電池(JH-WBPDB650)3回路:3,124,500円 蓄電池工事代:...---------------- 出精値引き後(パネル・蓄電池・保証・ガシッド・ヘムス・工事費込み) 税込合計:3,440,000円 ----------------------...ーパネル25年出力保証 シャープ蓄電池システム10年保証 【アフターメンテナンス】 a.工事保証 b.自然災害補償10年 c.15年発電保証 d.20年保証(パワコン、蓄電池) ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/11 11:28:50(最終返信:2023/08/12 20:55:22)
[25378961]
...その後設置工事をして貰い、その日から売電を開始しました。一応、契約時に聞いていた通りの待ち期間でした。 支払いは勿論設置工事完了後に行いました。依頼した業者も、通常許認可がおりてから設置工事を行うという業者でしたので...通常許認可がおりてから設置工事を行うという業者でしたので、、。ただ、見積もりをした業者の中には工事だけ先行するタイプの業者もいましたが、何となく担当者の言動に不信感を感じたため選択肢から外しました。 決して業者を信頼しないわけではないですが...