(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL)
2017/09/06 22:39:11(最終返信:2017/09/11 21:58:45)
[21175478]
...あればですがエアコンで湿度を下げる。 当該機種は乾燥時の除湿方法が2種類あります。 「空冷除湿」と「水冷除湿」です。 工場出荷時は「空冷除湿」になってますので 乾燥時の湿った温風をそのまま放出します。 それを「水冷除湿」に変更すれば排気を水で冷やすので...
[20999101] みなさん勘違い[東芝の家電部門は中国傘下です]
(洗濯機 > 東芝 > AW-5G5)
2017/06/27 07:35:52(最終返信:2017/08/18 13:51:14)
[20999101]
...ちゃんと洗って絞れたら細かいことなんてどうでも良いのでは?国内メーカーでも自社中国工場生産ならマシなほうで、OEM/ODMも普通にあるでしょう。 購入を検討してます。 いきなり工場の従業員が外国人になったりしてませんよね?しばらくは従来の東芝製品だと思いたい...しばらくは従来の東芝製品だと思いたい。 >sakura8さん 10年前から洗濯機や白物家電の一部は中国などの工場に移管していますヨ (^^)/ https://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/070216_j...
[10485550] 至急!!E25エラーで洗濯できなくなりました;;
(洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA)
2009/11/16 16:35:44(最終返信:2017/07/13 18:30:45)
[10485550]
...点検・修理に訪れますが、場合によっては部品が 手元にない場合があります。その場合には、私の場合だと3〜5日で工場から部品を 取り寄せ、最初の訪問日から1週間以内には、修理を終わらせていきました。 ご参考になるかどうか分かりませんが...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL)
2017/06/20 11:06:11(最終返信:2017/07/01 08:11:58)
[20981772]
...メーカーさんから同症状が発生した連絡があったという事ですが、やはり何かしらの不具合が生じていたんでしょうか。 うちは二台返した事になりますが、工場に持ち帰り何かしら原因がわかればご連絡頂けると話していましたが特に何も報告はありません。 現在利...
[20807286] ドアを開ける時に違和感があったのですが。
(洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L)
2017/04/10 20:41:05(最終返信:2017/06/06 12:09:02)
[20807286]
...2100と4000を10年前の3年間使用しましたが締めにくさや違和感は、無かった様に記憶しています。 確かその2機種は、中国へ工場が移管するまえで製造は、日本でした。 これが通常の音ですね。これが嫌なら買うのをやめた方がいいです...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L)
2017/05/27 22:08:35(最終返信:2017/05/29 17:34:55)
[20922814]
...単なる詰まりなのかヒートポンプの故障又は何らかの不具合なのかわかっていません。 パナの責任者(2名)と工場長がいらして交換か返金を提案されてしまいましたので。。。 熱交換器が洗浄されるようになったんですね...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A)
2017/05/08 21:21:38(最終返信:2017/05/08 23:55:29)
[20877628]
...毎回設定しなくてはいけないのでしょうか? P.32 手造りコースで洗濯する お好みの運転内容を記憶させることができます。 工場出荷時の初期設定は、「標準」コースが設定されています。 -- ひとつだけですが記憶可能です。 ↑...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A)
2017/05/04 08:34:46(最終返信:2017/05/04 13:55:05)
[20865860]
...途中で一時停止したりと色々試しながら洗濯してみたら如何でしょう。 最初に設定した方が良い事は、槽自動清掃。節水機のため便利な機能が付帯しているのに、工場出荷ではオフになっています。数リットルは水を多く使用しますがやる方が良いと感じます。 ●水量を増やすより...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX7700L)
2017/02/07 12:40:09(最終返信:2017/04/24 17:50:56)
[20637659]
...>シャープさんも安いのですがこちらは製造が中国等東アジア・・・・・ 東芝もザブーンシリーズになってからは、中国に工場を移管しています。 >最近東芝製品の値崩れが早い・・・・ 名前は、東芝ですが最早中国企業(ブランド使用付きで売却)...カタログを集め、詳細に検討してみます。 2年ほど前から比べると洗濯機の価格はかなり上がっていますね。国内工場の火災か何かの原因で上がってからずっとです。以前はドラム式ヒートポンプで10万を切るモデルがありました...
(洗濯機 > 東芝 > AW-10SV5)
2017/03/28 07:33:00(最終返信:2017/03/29 11:59:30)
[20773026]
...>びりけんさんさん 東芝白物家電は、中国の美的集団に売却され 洗濯機など数年前から製造は、中国国内工場に移管製造されています。 http://www.sankei.com/economy/news/160630/ecn1606300038-n1...
(洗濯機 > ハイアール > JW-C55A)
2017/02/10 18:39:22(最終返信:2017/02/14 07:40:54)
[20646560]
...余談だが、最近「Aliexpress」という中国版楽天から頻繁に買い物をするようになった。「世界の工場直送」で激安だからだ。ほとんど日本製と比べても遜色はない。たまに日本製ではあり得ない加工精度の悪いものが送られて来る事がある...
(洗濯機 > 東芝)
2017/02/09 12:36:35(最終返信:2017/02/11 12:32:11)
[20643073]
...2〜3か月位で黄ばんだ肌着を見せての対応は、水の量を増やす。なんでも前回より1/3程の水量で洗っているとの事。→改善されず。又見てもらうと工場に相談する→今日回答があり、「取説にそういう説明があります。仕方がありません、コールセンターに電話しても同じ回答になります...「黄ばむことがあります」なんて、説明があれば、みなさん買いますか? 取説に書いてあるから仕方がありませんという工場からの対応でした。 あまりに唖然として、ネットにあげますと了承得まして報告しました。 ふと考えるに...
[20560123] TW-117X5Lと旧型TW-117X3Lの違い
(洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L)
2017/01/11 18:57:22(最終返信:2017/01/12 10:47:09)
[20560123]
...2009年4月2日 東芝ホームアプライアンス株式会社 より 白物家電国内統合を経て 翌年までに、洗濯機部門は、中国工場に製造移管されています。 不正会計問題で、経営悪化により美麗集団に売却(東芝ブランド30年使用付き)で売却(確か80%)...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L)
2016/09/17 11:41:42(最終返信:2016/10/04 23:26:39)
[20208732]
... こんにちは 残念ですが!大量の風で乾燥するのでどうしても大きな音や低振動などがあります。 工場出荷時は、ジェット乾燥の風量が大レベルに設定されてます。 取り説 P36 設定変更で 中か小に変更すると幾らかは...この様な状態は、ジェット乾燥の動作の時おこる動作音です。 ジェットほぐしと勘違いしていませんか?! 工場出荷時は、ジェット乾燥レベル大で設定されています。 取り説 P9 のジェット乾燥 の 解除をされてるなら別ですが...
(洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG700L)
2016/09/27 23:52:42(最終返信:2016/09/29 22:11:51)
[20244478]
...少しでも遅い時期に工場出荷されたものの方が上記リスク観点では有利と言えます。 勿論最終ロットだったら完璧ってこともないのですが。 「在庫処分特価」で買うとしても、出来れば仕入れ時期≒工場出荷時期が展示品よりは遅かったであろう...外観以外の劣化を心配する必要は無いでしょう。 ただ、「展示品」と聞くと気になるのは、 それが恐らくは当該製品の量産開始早々に工場出荷されている個体故に、新製品が量産されて以降にしばしば見つかる設計不具合の類に対策とか改善とかがなされていない(かも)...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FS90H6)
2016/08/19 22:50:41(最終返信:2016/08/25 00:30:51)
[20127977]
...書き込みありがとうございます。 AQUAは中国のハイアールに買収されましたが、高級機種は今でも元サンヨー電気の社員が元サンヨー工場の国内で生産しています。 もし、海外で造っているから、それが不具合の要因であるとなれば それはむしろ...
[19641737] AQW-VW800DかNA-FA80H2で悩む。
(洗濯機 > AQUA > ツインウォッシュ AQW-VW800D)
2016/02/28 23:46:58(最終返信:2016/08/20 07:15:30)
[19641737]
... そうなんですよね。パナソのほうが安心感がある。 一応アクアの方がいう所、ハイアールとアクアは別工場でアクア製品は三洋だった人が主となって作っていると言っていたけど資本主の違いがネック。 AQW-VW1000Dと...
(洗濯機 > 東芝 > TW-117X3L)
2016/08/05 21:14:43(最終返信:2016/08/14 16:57:18)
[20093514]
...在庫が少なくなってきていると思いますので、早めに仕掛けた方が良いかと思います 今年パナは工場が諸事情によりパンクして供給が完全ストップしています 価格も思うように下がらない ならば東芝 こいつは、間違いない...
[20080334] 夏場、温水ミスト90分 モード 正常に動作してますか?
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L)
2016/07/31 13:15:37(最終返信:2016/08/07 12:39:48)
[20080334]
...今回サービスマンを呼んで修理依頼、原因箇所が特定できないので『本体交換』となりました。 交換機が設置されましたので、工場出荷時設定状態で温水ミスト90分運転してみましたが、 やはり同様の現象が発生。 皆さんのところでは...
[20078521] 日立で洗濯すると田舎の工員(作業員)風のにおいがします
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV)
2016/07/30 19:20:37(最終返信:2016/08/03 21:36:42)
[20078521]
...なんか濃い洗剤液を入れながら回す工程でこの洗濯機は大事な洗濯液を捨てているのでしょうか? 洗剤のにおいが全然しなくなります 衣類も、工場の作業員の切るような頑丈な制服であれば破れないのですがワイシャツとか襟の部分が破れて洗い方がおかしいようです日立という会社の風紀上...