(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400)
2019/11/28 16:05:13(最終返信:2019/12/06 04:46:06)
[23075050]...他社のシステムに変えるのも有りですねぇ >リスト好きさん こんばんわ 車の修理がデーラーが高く、町の修理工場が安いのと同じことですねぇ 一度出してみて、その後の対応を考えてみます 叉、カメラ、レンズを買ったマップカメラにも修理部門があるみたいなので...もっと強度があっても大丈夫なんじゃないかと・・・・。 ちなみにメーカー送りは落下ということで90,000+α、カメラ通販店では(秋葉原の工場送りということで)120,000という見積もりでした。素人目にもマウント部だけ交換できそうだったので...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO)
2019/10/01 16:01:55(最終返信:2019/12/05 17:22:12)
[22960185]...ぐらいになっちゃいますし、ベトナムコーヒーより安いですね。 オリンパスのカメラやレンズはベトナムの工場で作られている物が多いですけど、ベトナム製に 限って、ベトナム国内ではバーゲン価格だったら、わざとトランジットにして...
(レンズ > ニコン > Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED)
2019/11/22 15:57:29(最終返信:2019/12/05 09:58:47)
[23062949]...60mmのDはまだ現行で残ってますね。こっちの方が優秀なGタイプもあって需要無さそうなのに。 単に工場の在庫の量の問題なのかもしれませんね。 結局後継機がでませんでしたね。 70-200F2.8の通しも持ってはいますが...
[23074024] 24mm付近でケラレが発生しませんか?
(レンズ > CANON > RF24-240mm F4-6.3 IS USM)
2019/11/28 01:28:03(最終返信:2019/12/01 23:38:41)
[23074024]...カメラJPEGよりちょっとだけ広い範囲が写っているのは広角よりと同じです、たぶん。 リンク先の写真で左右で出方が違う原因はわかりません。工場で作業、レンズとイメージセンサーの中心合わせが甘いとかかもしれません。 「イメージサークル」はWeb検索などを...
[23010888] とても暗く写ります。何をどう調整すれば良いでしょうか?
(レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用])
2019/10/26 22:46:59(最終返信:2019/11/12 22:59:42)
[23010888]...数分後にバッテリーを付けて起動し、 動作確認には「順光」の被写体をフルオートで撮ってみてください。 (それでもオカシイ場合は工場出荷時設定に戻す、とか) ありがとうございます。 今までこういう”おかしな”ことは一度も無かったので...
[23026089] 軸上色収差やフリンジについて教えてください
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO)
2019/11/03 22:56:04(最終返信:2019/11/06 15:48:38)
[23026089]...>とにかく暇な人さん 画質L:SFは私が最初に手にしたオリンパス機のPL3で既に実装されてましたが、工場出荷時からL:SFの候補を選べないって仕様のままほったらかしてたオリンパスの方が悪いと思います。 ...
(レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR)
2015/10/26 00:14:40(最終返信:2019/10/26 18:35:45)
[19260240]...これも仕様と判断すべきと思います。 途中まで、読ませて貰いました。 私も80-400mmの初期不良問題で3ヶ月以上、ニコン修理工場3回往復、ニコンプラザ複数回往復しましたよ! で、結果は「仕様です!」 そんなアホな!! 最終的には...話し合う事をオススメします! シグマコンテンポラリー18-200を新品購入しましたが微妙な片ボケがあったので箱ごと一式、工場に送ったら新品交換でした。 フィルム時代から近距離でピントの合わないレンズは何本もありました。例えば...
(レンズ > TAMRON > 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [ニコン用])
2019/09/23 12:44:19(最終返信:2019/10/23 20:24:13)
[22941429]...それと純正でピント調整無しとはラッキーでしたね、私は純正でも結構ありましたよ、 世間でいう大三元は3本とも工場行き、その他の純正レンズでもありました。 困るのはレンズが戻ってきても納得できないような調整が過去にありました...
(レンズ > シグマ > 70-200mm F2.8 DG OS HSM [ニコン用])
2019/07/04 16:19:34(最終返信:2019/10/13 09:34:19)
[22776603]... その他、マウントや撮像面の傾きなども方ボケに影響しますね。 シグマのレンズは日本国内、福島の工場のみの生産ですので、品質に関してはキッチリ管理されている印象を受けます。まさしくメイドインジャパン・クオリティですね...
[20955415] XFレンズは今後フィリピン製に変更される!
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R)
2017/06/10 08:26:34(最終返信:2019/10/13 08:58:19)
[20955415]...動画も申し分ありません。貴重な日本製でもありますし、大切に使っていきたいと思っています。 日本国内のニコン レンズ工場にニコン タイランドのマイスターが指導に来られてましたよね。 今週初めに買いましたが、日本製でした...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2019/05/04 12:47:24(最終返信:2019/10/11 07:41:35)
[22644726]...今のペースでずっと売れ続けるなんて 有り得ないわけで、Nikonが設備(といっても、このレンズ、作っているのはタムロンの中国工場でしょうけど)を 増強するとは思えないですね。 噂の600mm F5.6 PFや400mm F5.6...
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用])
2019/09/22 16:19:44(最終返信:2019/09/29 22:10:42)
[22939344]...ピントも望遠中域で狂っているのもわかったし、 ドックを使うと、悪いところもハッキリわかっちゃうように思いますね。 工場出荷時にちゃんと調整してあればいいわけで、ユーザーに最終調整をさせているようなものと思いますね。 ...
[17092067] 18-105mm F3.5-5.6G ED VR との比較
(レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR)
2014/01/20 02:45:33(最終返信:2019/09/28 19:07:19)
[17092067]...10-24って純正のAF-S10-24mm3.5-4.5Gですよね。 私もこのレンズは新品で購入しましたけれど、ピンズレでしたので工場送りで直してもらいました。 それ以後はバッチリです。 一度、ニコンで観てもらったほうがいいですよ...
[15680067] 像がボヤける時がある MF撮影・三脚使用・高速SS
(レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM)
2013/01/27 21:50:39(最終返信:2019/09/03 17:48:20)
[15680067]...銀座のSCに(旧型70-200ですが)ピンボケで修理お願いした時は、SCでは望遠の検査出来る装置が無いので工場での検査になるって言ってました。 > secondfloorさん 書き込みありがとうございます...
(レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM)
2018/11/18 00:45:03(最終返信:2019/08/28 00:40:05)
[22261148]...電源on/offで一旦復帰するのだが、後ほど再発 サービスセンターに持ち込んだところ、 詳しくは、工場で分解しないとわからないとの事。 その時の情報としては、 @部品交換無し、技術料のみなら、6500円...
[22336879] 光条がきれいなので、工場夜景適性が高いですね
(レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G)
2018/12/20 09:47:02(最終返信:2019/08/08 23:00:36)
[22336879]...このレンズを持って、工場夜景を撮りに行ってきました。 四日市コンビナートです。 このレンズは絞った時の光条もきれいですね。 工場夜景適性が高いな、と思いました。 さすがに一本で工場夜景を撮ろうとすると...
[22823248] 95mmのレンズフィルタ−は、なにを選ぶべきでしょうか?
(レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G)
2019/07/27 14:38:12(最終返信:2019/08/04 21:56:04)
[22823248]...ニコンのARCREST PROTECTION FILTER 95mmです。 なお、あまり撮りませんが工場夜景とかの撮影だとフィルターの影響も大きい気がするので外すと思います。 僕は中古カメラやさんで、マルミのを3500円程度で購入しました...
(レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/100 ZF.2 [ニコン用])
2019/08/03 12:54:28(最終返信:2019/08/04 11:29:41)
[22836228]...近くのヨドバシで買ってるがね その場合、他店舗からの回送ではなく、シリコングリスの匂いがまだプンプンする、 工場直送をリクエストしている。 大枚叩くんだ! 夢も買わなくちゃね♪...
(レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS II USM)
2019/07/17 21:51:11(最終返信:2019/07/27 12:23:58)
[22804763]...8の明るさで助けられてきたのでしたら 24-70mm F2.8にした方が後悔無い気がします。 タムロンは工場直送なら修理代安いよ。 直せば? こんにちは。 CanonとSigmaの24-105 F4で悩んでいて...