更新 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 更新 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"更新"を検索した結果 90件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25398324] 蓄電池導入後、瞬間発電量が約4割減ってるんだけど???

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/27 03:02:45(最終返信:2023/09/12 02:00:15)

[25398324] ...ことはほとんどありませんね。 質問があります。 瞬時発電量のデータ更新間隔は?リアルタイムで更新されていきますか。 RTkobapapaさんもさくらココも長州産業...います。 瞬時発電量は、刻々と更新されリアルタイムだと思っていましたが、今日何度か5分位ずつ観察し続けていると、約11秒間隔での更新のようです。 月間発電量は大...うございます。 >hholyさん >約11秒間隔での更新のようです。 回答ありがとうございます。リアルタイム更新ですね。 瞬間発電量が約4割減ですが、年間発電電力... 詳細


[25364354] 日中発電量の頭打ち?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/30 08:20:33(最終返信:2023/08/21 12:53:25)

[25364354] ...8kW(シャープ製、方位南南西(真南より27度)、傾斜5寸)を設置し、2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER、自治体)を得て非常時用を主目的に蓄電池9.8kWh(長州産業製、オムロンOEM)を導入... 詳細


[25349747] 太陽光、蓄電池に関して2社の見積もり比較について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/18 17:25:50(最終返信:2023/07/31 00:12:22)

[25349747] ...>RTkobapapaさん 内容は変わらないようですが20年保証が加えられてますね。やはりHPは更新されてないようです。 わざわざありがとうございます♪ 特定不可はよく聞いてみます。 >REDたんちゃんさん... 詳細


[25335136] 太陽光蓄電池見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/08 14:23:08(最終返信:2023/07/16 21:54:10)

[25335136] ...さくらココです。2003年に自宅屋根に太陽光2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER、自治体)を得て非常時用を主目的に蓄電池9.8kWh(長州産業製、オムロンOEM)を導入... 詳細


[25344280] 太陽光+蓄電池+エコキュート導入見積もり

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/14 21:56:52(最終返信:2023/07/15 11:06:11)

[25344280] ...エコキュート460が40万円 合わせて290万円です。 590万円って信じられません。 多分、このサイトの最高値更新だと思います。 今までこんな見積りはお目に掛かったことがないほど。 どこの何という業者ですか? ... 詳細


[25334455] 住友電工の蓄電池について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/07 22:58:58(最終返信:2023/07/08 09:11:02)

[25334455] ...長期間使用すると太陽光パネルの出力低下のおそれがあり、日常的に出力を評価していない場合は、パワーコンディショナ更新前は太陽光パネルの出力低下の状況を把握されることをお勧めします。 ・12年で出力低下 https://bbs... 詳細


[25322588] 太陽光と蓄電池

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/29 16:01:22(最終返信:2023/07/06 15:45:10)

[25322588] ...さくらココと申します。2003年に自宅屋根に太陽光2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER、自治体)を得て非常時用を主目的に蓄電池9.8kWh(長州産業製)を導入、運用しています... 詳細


[25306643] 蓄電池導入のメリット計算について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/18 11:39:58(最終返信:2023/06/19 00:44:19)

[25306643] ...さくらココと申します。2003年に自宅屋根に太陽光2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER、自治体)を得て非常時用を主目的に蓄電池9.8kWh(長州産業製、オムロンOEM)を導入... 詳細


[25282270] いくつか聞かせてください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/31 22:50:05(最終返信:2023/06/02 17:16:35)

[25282270] ...100万円の予算だとパネル3.5kWくらいになり、スペック不足を感じるでしょう。  電気温水器ですか? エコキュートに更新することをお勧めします。  都市ガス地域であれば、エコジョーズへの交換もアリです。  さらなるランニングコストダウンなら石油給湯器エコフィールです... 詳細


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)

[25272032] ...さくらココと申します。2003年に自宅屋根に太陽光2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER、自治体)を得て非常時用を主目的に蓄電池9.8kWh(長州産業製、オムロンOEM)を導入...回しても良いかなと思っている FIT期間満了後、太陽光パネルの健全性確認の上、パワーコンディショナ更新(15年後まで)に合わせて、蓄電池の導入を検討されると良いと思います。 >RTkobapapaさん... 詳細


[25253159] 太陽光パネルの交換について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 10:04:48(最終返信:2023/05/09 23:54:36)

[25253159] ...出力も違うので新製品への置き換えは難しいでしょうね。 経過年数が分かりませんが、もう10年以上経過しているのでしたら、全体のシステムごと更新されてはいかがでしょうか。 もしくは、壊れたパネルは壊れたままではマズいのでしょうか? 割れたり破損していたりすれば取り外さざる得ないで...メーカ保証扱いが認められた。 NT-132AKZはカタログに掲載されない保守用追加生産品 ・2021年 パワーコンディショナ更新とともに蓄電池導入(長州産業製)のため既設太陽光パネルを点検したところ、一部不具合(出力低下、ハネル1枚(推測)不良)が確認された... 詳細


[25235093] 長州産業の太陽光発電システムの組み合わせと相場について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/24 23:06:08(最終返信:2023/04/27 20:04:05)

[25235093] ...4kWのパワーコンディショナを追加しないことでシステム価格低減ができます。15年後のパワーコンディショナ更新時も有利です。 4.4kWのパワーコンディショナを追加したとき売電や自家消費には使えますが、蓄電池への充電には寄与しません... 詳細


[25201084] 太陽光後付け 見積もりは適正価格でしょうか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/30 00:56:18(最終返信:2023/03/30 11:20:12)

[25201084] ...パワコン交換となれば2台で40万円近くになります。 なので、先輩方はパワコン等の保証が切れる時期を見計らってパワコン内臓の蓄電池を導入し更新を図っておられます。合理的な方法ですね。今なら補助金も見込めるし。... 詳細


[25179751] 家庭用蓄電池9.8長州産業

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/13 17:04:09(最終返信:2023/03/15 12:54:57)

[25179751] ...3年自宅屋根に太陽光発電2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年パワーコンディショナ更新に合わせてDER補助金を得て蓄電池9.8kWh(長州産業製)を主に非常時用で導入しました...すが良いですか? >2003年に太陽光発電を設置され、2021年にパワーコンディショナ更新にあわせ蓄電池を導入、、とのことですが、以下の2点お尋ねします。 @パネルの発電量の低...パナ5.4kwh)を迎え、加えてパワコンの保証も終了するため、蓄電池を導入する(パワコン更新も)ことに決め先日契約したところです。 太陽光発電の大先輩でいらっしゃるので、差し支え... 詳細


[25175293] 売電優先?買電を抑えるのを優先??蓄電池の運転モードの選び方

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/10 01:22:57(最終返信:2023/03/13 11:14:48)

[25175293] ...さくらココは、2003年自宅屋根に太陽光発電2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年パワーコンディショナ更新に合わせて蓄電池9.8kWh(長州産業製)を主に非常時用で導入しました。余剰電力は11.5円/kWhで売電しています... 詳細


[24890675] 太陽光を激安にする、ペロブスカイト太陽電池に期待!!

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/23 21:35:16(最終返信:2023/02/17 21:22:36)

[24890675] ...でも肝心要の情報は出せないというのが、もう答えになっています。 この手のパターンはよくあります。 パネルの更新まで含めたトータル収支の情報はネットにもありません。 もしこの情報が普通にあれば(収支が大きく+ならば)太陽光はもっと売れますよ... 詳細


[24946251] 太陽見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/09/30 23:21:36(最終返信:2022/12/03 00:03:57)

[24946251] ...蓄電池の試算(シミュレーション)する時は 売電価格が約束される10年で見積りします。 なので、交換更新費用はあまり織り込みません。 最後に寿命ですが、太陽光パネルは25〜30年程度 ですが、変換器(パワコン)は15〜20年でしょう... 詳細


[25002043] パワコンの交換の費用について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/09 17:36:25(最終返信:2022/11/20 23:21:01)

[25002043] ...につき修理(この時パワーコンディショナ更新見積を2社に依頼、2社とも約40万) 2021年パワーコンディショナを蓄電池に更新(DER補助金、自治体補助金を活用) ...ななんさんさん >騙されているのでは? そうとも限らないと思います。パワーコンディショナ更新のときの見積が高いことがあります。メーカにもよりますが、20万円台の見積が得られたならラ...出力低下の状況を把握する必要があります。 同じ三菱電機のシステムでパワーコンディショナを更新したが、その後パネルの出力の低下が判明して困った事例があります、 https://bbs... 詳細


[24890034] メンテ、パワコン交換費用まで入れてシミュレーションしてます?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/23 13:26:59(最終返信:2022/08/29 21:31:58)

[24890034] ...0年以降にパネルを更新するユーザーはまずいません 接続する周辺機器が適応しません。 20年前の冷蔵庫に合う基盤がないのと同じです。 パネル更新よりも撤去費用、産...費用も計算に入れたい。 パネルの劣化も計算にいれるべきだし。 一番いいのは、パネルを全て更新するまでのシミュレーション。 >マヨチリさん 家庭用太陽光のシミュレーションですか?...どこが市場を席捲するかわかりません。 太陽光をネットで調べていて一番不思議なのは、廃棄・更新まで含めたトータルコストの情報がないこと。 ほとんどが10年未満の情報ばかり。 これが答... 詳細


[24889701] 初期の導入費用がトータルで1kw:10万円以下になるのはいつ?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/23 08:12:08(最終返信:2022/08/23 13:10:55)

[24889701] ...低属性で資金が無いのと、メンテ、修理、更新費用も含めたコストで10年以内の回収が希望です。 今の太陽光は全ての費用を含めたトータルコストではメリットは少なく、停電時に役立つ程度です。 よく言われる「電気代の前払い」で終わってしまいます... 詳細