[25164197] 古レンズを愉しむ Baker's dozen(13)
(レンズ)
2023/03/01 19:27:13(最終返信:2023/06/02 15:20:13)
[25164197]
...Vにてこずりました、 何も無ければ簡単に分解出来良かったのですが、絞りがスムーズに動かず自動絞りを分解せざるを得ませんでした、 然し苦労したレンズは可愛い物で早...ルタレンズには絞りリングがない・・・。もとよりマウントアダプターはほぼ筒だけのものにて電子接点などありませんから、すべてマニュアルは仕方ないとして絞り開放でしか撮れ...のレンズですので開放絞りでもいいのですが、あんまりボケすぎては困る場面もありますよね。 試行錯誤する中で、Off←→Onの表示のあるリングがあり、これを無段階で動かすことで何となく絞りがラフですが調整でき...
[25283217] vs M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
(レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S. H-HSA35100)
2023/06/01 18:18:05(最終返信:2023/06/02 09:26:41)
[25283217]
...またより明るいし。 >被写体と背景に距離が無いケース ボケの量に関わって来るのは、カメラから被写体までの距離と絞りの大きさです。なのでこれも撮ろうとする絵の中のモデルの大きさをそろえるとすると、lumixになるかと思います...
[25237331] 広角レンズの隅っこが盛大に歪むのは普通のことですか?
(レンズ)
2023/04/26 20:08:35(最終返信:2023/06/01 23:37:11)
[25237331]
...い。 シェーディング補正は絞り開放付近の周辺光量落ちをデジタル補正するものなので、これまた関係ない。 パナの説明書→ 回折補正 絞りを絞ったときの回折現象のボケ...々に倍率が下がっていくと樽形歪曲になり 徐々に倍率が上がっていくと糸巻き歪曲になります 絞りの位置が原因らしいです 対して見え方(パース)は遠近感の縮小や誇張を言います 望遠は遠...れは今まで見聞きした中で一番の珍説。 完全に間違っている。 もし この珍説が正しければ、絞り込んで(F16とかF22とか)レンズの中央光束だけで撮影すれば 周辺の画像の歪みがなくな...
[25157713] オンラインショップ / \53,460/ ゴールド/プラチナ会員
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー])
2023/02/25 07:13:32(最終返信:2023/06/01 18:31:32)
[25157713]
...金属鏡筒などの造りなど定価に等しいレンズだと考えています。 点光源のボケサンプルを見ると画面端まで真円で口径食も無いですから、それだけで好印象です。 絞り羽も9枚奢っていますしね、(以前FUJIの90mmF2を所有していた時期がありましたが、絞った時に7角形になり...
(レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan AF 27mm f/2.8 [ニコンZ用])
2023/05/31 15:45:40(最終返信:2023/06/01 10:00:31)
[25281713]
...外観はシルバーの絞りリングということもありZfcにお似合い。 AF速度は純正単よりやや遅く感じました、少し鳴く。 MFの操作感は好み。 Xマウント用も持っていますが少しいじった感じは写りは同じ印象...
[25164574] α7RVで使う方は微ブレの不具合がたまにでます
(レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2023/03/02 01:08:51(最終返信:2023/05/31 23:05:28)
[25164574]
...恐らくはと言う推測ながら例えばしっかりホールドしてたつもりでもレンズ側の固定が甘く、且つSSが何秒分の1以下で、且つ被写体との距離がXXメートル前後で、且つ絞り値がf=yyで、且つISOがzzzで…と言う色んな条件が重なってしまった場合に顕在化してしまった、みたいな感じでしょうか...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)
2023/05/30 20:56:51(最終返信:2023/05/31 14:57:33)
[25280786]
...NIKKOR Z 24-70mmを検討していますが、室内での商品撮影が主でF9の絞りで撮る事が殆どです、この場合 Z 24-70mm f/2.8 Sを購入しないでZ 24-70mm f/4 Sを購入した方が良いのでしょうか...120mmはその点でも有利かと思います。 ただた値上げ前の駆け込みにより現在品薄みたいです。 >masukiyo86さん > F9の絞りで撮る事が殆どです F9であればレンズの個性はかなり薄くなりますから 開放F4からのレンズでも全然良いと思います...
[25215411] AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRからの買い替え検討
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)
2023/04/09 18:20:47(最終返信:2023/05/31 03:01:28)
[25215411]
...ボケ味(ちょっと想像可能)や 近接時の像面湾曲など、MTFだけではわからない ものがたくさんあります。 ただ、浅い絞りで周辺できっちり解像しそうか、 星景写真の撮影で周辺の星がきちんと写りそうか 望遠(大体そこまで絞り込まない)でくっきり...
[25279741] EF300mm F4L IS USMと7d mark2
(レンズ > CANON > EF300mm F4L IS USM)
2023/05/29 23:44:16(最終返信:2023/05/30 18:05:38)
[25279741]
...ースピード優先の場合絞りは シャッタースピードに合わせ動くものですが シャッタースピード優先で 絞りがF4.5になってしまうと言う事でしょうか? TVモードで露出が足りない場合 F4で絞りが足りず 暗くなる事...を変更しない前提で助言させて頂きますね。 シャッター速度を遅くするかしかないです。多分絞りは開放近くで撮られていると思うし、 ISO感度の6400は、多分7D2では限界に近い設定...た考え方の計算で扱いましょうか。 >シャッター優先F4.5 IOS6400です。 絞り優先と勘違いしているようにも思いますが、ISO感度とF値を「総合力」とする私的な扱いでは...
(レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2)
2023/05/09 09:39:38(最終返信:2023/05/30 17:23:01)
[25253134]
...でしょうか? 同じ絞り値であれば焦点距離が長い方がボケるのは何となくですが理解しています。同じ焦点距離であれば、絞り値が大きい方がボケるのも。では焦点距離が2倍となると同時に、絞り値も2倍になる場合な...たいと考えたカメラ初心者です。どうぞお助け下さい。宜しくお願い致します。 すいません。「絞り値が小さい方がボケる」でした。 200mmF2.8にX2テレコンを付けると焦点距離は40...深度には影響ありません こんにちは、はりお。さん >では焦点距離が2倍となると同時に、絞り値も2倍になる場合などは何か公式のようなものがあるのでしょうか? あります。 焦点距離...
[25278349] レンズを振ると、ごくわずかながら音が鳴る件について。
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 20mm f/1.8 S)
2023/05/28 23:37:37(最終返信:2023/05/29 21:22:49)
[25278349]
...レンズをボディに付けて電源入れた場合に音が鳴らないのであれば、正常であり気にしなくて良いと思います。 ※AFレンズ群や絞り等の「可動部」が通電していないときは完全に固定されないことによるもの。 このレンズには当てはまりませんが...耳をすませないと気付かないくらいです。 VRではないので(VRレンズだともっと派手に音がします(^^;) 絞り羽根の遊びでしょうか? ZはFマウントに比べてこの手の音は少ないですね。 返信が遅くなり申し訳ありません...
(レンズ > SONY > E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210)
2023/05/29 00:08:05(最終返信:2023/05/29 00:14:15)
[25278376]
...(写真4枚目) 中央は良く、周辺はすこし弱め、左右端はかなり弱い。開放でF6.3で半段絞るとF8、それ以降は小絞りボケ(回折)で全体が悪化するので絞って改善も難しい。 原寸では厳しいですが、縮小・印刷用途なら気にならないので...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR)
2023/05/27 18:13:15(最終返信:2023/05/28 17:00:01)
[25276588]
...18-55を入手してから使用頻度が減っていたのですが、久しぶりに持ち出して街角スナップしてきました。 やっぱり絞りリングがある、ズームの回転方向が馴染んでいる・・・でとても撮影がはかどりますね。 持ち出すまでは重...
(レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用])
2023/05/27 17:03:41(最終返信:2023/05/28 08:00:10)
[25276488]
...たぶんケラれて無いとは思うんですけど、Lマウントなので保証は出来かねますがご参考まで。 Info表示は消してますが、絞り開放です。 >holorinさん ソフトフィルターはリアフィルターホルダーに入れるのがベストですね...
[25274749] E-M10 MarkIIIとの組み合わせ
(レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II)
2023/05/26 11:50:58(最終返信:2023/05/26 23:50:13)
[25274749]
...このレンズ絞りリングってあります?フロントダイヤルで絞り値設定できませんか >マウントアダプター(AF対応) これって純正品ですか?つまりMMF-1.2.3のいずれかでしょうか? >絞りリングを回しても動か...ュアルモード撮影時、絞りリングを回しても動かないのですが、本体設定ミスなのかこれが正常なのよくかわかりません。 よろしくお願いします。 昔使っていてよく覚えていないけど、このレンズに絞りリングってありました...ってありました? 絞りを変えるのなら、カメラのリアダイアルかフロントダイアルで変えられないかな? >俺だよ俺!まさだよさん M10 Vではプレビュー設定で通常のレンズでは絞り込み状態に出来て絞り連動にすることができ...
(レンズ > Machang Optical > KamLan KL 70mm F1.1 [フジフイルム用])
2023/05/20 12:06:23(最終返信:2023/05/26 22:11:24)
[25267293]
...少し貼り付けておきます。 撮っただけですので、まだ描写云々はよくわかっていません。 被写体によっては、絞り開放ではフレアー気味ですが、いつもそうだともいえないようです。 フレアーではなく、ピント面までおおぼけになっていると言うことなのかな...
(レンズ > コニカ ミノルタ)
2023/05/26 03:34:54(最終返信:2023/05/26 07:21:17)
[25274422]
...75-300も近くは苦手だけど遠方遠景は強くて、トリミング耐性はかなり高い解像度かと思います。 写真1枚目は35-105にて、絞りは開放60mm焦点距離で撮ってます。 少々ボケが煩く周辺は流れてますが、中心付近はかなり解像してますし案外と周辺光もそう減ってません...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR)
2023/05/10 12:29:36(最終返信:2023/05/24 08:33:52)
[25254481]
...暗めのところなどの高感度画質など問題なければ そのままでよさそうです。 買い替えでF8になり、1段絞りが明るくなりますし、 画質もテレコンx2使用よりはよくなるでしょうから、 それが撮影に重要なら、買い替えでよいのではないでしょうか...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2023/05/21 21:02:38(最終返信:2023/05/24 07:01:32)
[25269234]
...スーパーサラリーマン2さん ISOをもっともっと上げてシャッター速度をあげる そして絞りは開放では? ブレてませんか? >スーパーサラリーマン2さん 覚悟しておられるよ...ト。シャッタースピードはオスプレイのハイスピードパスが1/200 戦闘機は1/2500で絞りはオスプレイがf14戦闘機がf5.6でした。 >PRMX8さん コメントどうもありがとう...ト。シャッタースピードはオスプレイのハイスピードパスが1/200 戦闘機は1/2500で絞りはオスプレイがf14戦闘機がf5.6でした。 オスプレイはプロペラの回転を出されたかった...