(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/05 00:23:24(最終返信:2017/03/08 11:59:38)
[20710720]
...見た目が金属のように見えるから耐久度が赤より3倍増に見えるかも。 私は赤を選びました。 G'z'のタイプXの時も、購入時に光沢ポリマーを塗り込んでいたので、6年たってもきれいに使えておりました。 今回も、塗り込んで鏡面に近づけているので指紋も余り付いていません...
[20710371] bluetoothテザリングの子機として
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/04 22:30:31(最終返信:2017/03/05 17:27:19)
[20710371]
...でしたら適用条件に支払い方法は無いですよ。 例えばau online shopで支払いを一括にした場合、 ご購入時にお支払いただく機種代金 43,200円 ↓ 購入後 「毎月割」適用の場合(当社指定のデータ(パケット)定額サービスにご加入で適用)...
[18051113] 【質問です】画面ブラックアウト データーが取れない
(au携帯電話 > その他メーカー > iida G11)
2014/10/14 13:01:56(最終返信:2016/11/15 18:57:46)
[18051113]
...したら幸いです。 magcomさん これって、3年保証を反故にされた方については、購入時に加入しないで機種修理受け付け期間であれば、後から1回のみ加入できるという運用なのでしょ...ケータイサポートプラス対象では無かった機種の2012/2/13以降2013/9/9以前の購入時に安心ケータイサポートに契約せず、その後に機種変更しなかった方の最終登録端末のためだけに...当のリンクをリアルタイムでも拝見していました。 >3年保証を反故にされた方については、購入時に加入しないで機種修理受け付け期間であれば、 後から1回のみ加入できるという運用 その...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2016/04/21 21:49:15(最終返信:2016/08/25 21:21:28)
[19807952]
...うです。 (対応) @トークのバックアップを取ってから、 Aアップデートをアンインストールして購入時の状態に戻す。 B再度アップデートをしたら、バージョン5.11.1に出来た。 Cバックアップからトークを復旧...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2015/10/02 17:39:27(最終返信:2016/02/19 16:00:45)
[19193060]
...設定やアプリ選択のメニューでは肝心なところでタッチクルーザーでタップできないんですよね。 不平から書き始めましたがけっこう今、困っています。 購入時に戻す方法はあるでしょうけれど、バックアップは取っておらず。 昔の電話機もなければ今からバックアップもできない助けて...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10)
2016/01/11 15:36:26(最終返信:2016/01/22 08:55:31)
[19481589]
...>わんこりゅうちゃんさん 追伸ですが、 「液晶画面に耳を付けないと聞きづらいよ」 的な注意書きは購入時の液晶画面の保護シールに印刷されていました。 それと、Bluetoothイヤホンはレイテンシ(音の遅延)が大きく、私の場合、長電話にコレを使うのは苦手です...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2015/08/08 20:08:18(最終返信:2016/01/22 07:28:37)
[19035800]
...いやですからね、詳細の説明書はどこにあるんですか?、ということです。ご丁寧にm(__;)m。 購入時に入ってませんよね?、 なので購入してすぐには 入ってるものが簡易取扱説明書というらしく、詳細と書いてる取扱説明書があると問い合わせで聞きました...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2015/12/15 00:40:38(最終返信:2015/12/17 06:13:17)
[19405273]
...この症状は1回だけなのでもう少し様子を見ることにします。 頻繁に発症するようであればdocomoかauの3Gに変更します。 購入時auショップでVoLTEであることに危惧をを感じていると話したところ、3Gと遜色ないとの回答をいただいたので決めたのですが・・・...
[19303246] 契約内容は後日ちゃんと確認したほうが良い
(au携帯電話 > 京セラ > mamorino3)
2015/11/09 21:18:42(最終返信:2015/11/17 17:52:10)
[19303246]
...12月分の支払いで調整するとのことになった。 (アンチ何とかオプションの分も遡って返金調整) まぁ、こんなに今起こっているのは購入時にエディオンバカがふざけた対応するので激怒させられた上に、購入後も、この体たらくだからってのが大きいが...
[18936147] VKプランはLTEネットもダブル定額も強制ではないようですね。
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2015/07/04 21:11:30(最終返信:2015/08/29 23:12:01)
[18936147]
...みたいですね。 公式ページに「月額基本使用料のみでもご契約できます。」とありますので。 …まあ、購入時にお店の側がさせてくれるとは思いませんけども。 ともあれ、形としてはAndroidのモバイルデータ通信の設定を切れば月々998円+税で完全に通話のみ...
[18974544] 連絡帳をiPhone6s(ドコモ) に移行はショップでできますか?
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10)
2015/07/17 16:31:13(最終返信:2015/07/22 17:39:19)
[18974544]
...大抵のドコモショップでは全く無理と言う事態にはならないと思いますが。 自宅にPCがあれば簡単に出来る作業でもありますから、あまり気にせず購入時にドコモショップで訊いてみればいいと思いますよ。 のぢのぢくん さん ご回答ありがとうございます。...
[18584384] 純粋なAndroidで無いことに関しての皆さんの感想やご意見
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2015/03/16 12:43:32(最終返信:2015/03/24 15:15:26)
[18584384]
...どちらが好きとか、どちらが良いとかはありますでしょうか。 二台持ちの環境でしたら、断然KCPです。 購入時の選択においてAQUOSk は妥協の産物なんですよ。 二台持ちは嫌だとか、ハードキー欲しいけどスマホ並に情報の閲覧やスピード欲しいとか...どちらが好きとか、どちらが良いとかはありますでしょうか。 >二台持ちの環境でしたら、断然KCPです。 >購入時の選択においてAQUOSk は妥協の産物なんですよ。 >二台持ちは嫌だとか、ハードキー欲しいけどスマホ並に情報の閲覧やスピード欲しいとか...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2015/02/15 18:34:01(最終返信:2015/02/19 14:25:35)
[18480291]
...子供用と母用にカケホ(NET契約無)とプランE(NET契約無)のGRATINA2台契約したものです エメマルさんが書かれている通り、携帯本体購入時は各店舗によって色々な割引など 組み合わせた上に店舗の利益幅によって価格が変動することはありますが...
[17739612] 液晶が写らない状態でmicroSDにバックアップしたい
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006)
2014/07/16 21:43:51(最終返信:2014/07/19 11:27:57)
[17739612]
...画面の遷移が細かく書かれていないので、何度か試しましたがバックアップできませんでした。 メニューは購入時の設定のままなので下記のような感じだと思いますが... (待ち受け画面) 真ん中のボタン 下へ2つ...誤ってデータを削除してはいけないと思いいったん中断しました。 ひまJIN様、携帯をPCに接続できることは考えていませんでした。 購入時の取説、付属CDなどはすべて処分していますので、電気屋で500円ほどの接続ケーブルを購入し、 ドライバインストール...
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006)
2011/09/29 20:38:09(最終返信:2014/05/09 22:15:01)
[13563109]
...」とのこと。 安心サポートには入っていなかったのですが、 制度の切り替え都合で特別移行措置があり、購入時でなくても一回だけ加入できるとのこと。 「auショップでないとその受け付けができない、auショップに行ってみたら...安心ケータイサポートって、後から入れるモードがあるんでしたっけ? スピードアートさん 安心サポートの件ですが、本当は購入時しか入れないはずです。 が、3年(だったかな)の制度のはずが、 突然の制度変更があって3年でなくなったため...
[16967346] GPSをOFFにする方法を教えて下さい。
(au携帯電話 > 京セラ > K011)
2013/12/17 15:51:48(最終返信:2013/12/23 22:26:40)
[16967346]
...最初に渡された時に、いきなりリセットしたから消えちゃったんでしょうか。 自分のイメージだとリセットイコール購入時の状態になるという感じだったので、 消えてしまったのか、最初から入ってないのかよくわかりません。 説明書だったかHPだったかで一度オンになっているものは...
(au携帯電話)
2013/12/06 09:12:21(最終返信:2013/12/06 13:41:09)
[16921758]
...auは3GとLTEのSIMの互換性がないですからね。 レスありがとうございます 今使っているのは13Fです どうせ2年縛りだしと購入時最新機種のなからスペックだけで選びました さくさく動くので本体が加熱するのが無ければいい機種なのですが...
[14815643] auスマートバリュー併用の毎月割が減額されている。
(au携帯電話)
2012/07/16 16:28:00(最終返信:2013/11/05 18:15:56)
[14815643]
...な事で、どうしようもない!の一点張りでした。(お詫びに2500ポイント付与します!?) 購入時はもちろん、4月、6月の請求書やメールでの案内もしていないとの事。ホームページに小さく書...言われると思いますよ。 ラフェスタオーナーさん これの様な気がします・・・ であれば購入時には分かっていた事になります。 auショップの説明も無かったです・・・ ありがとうござ...いの一点張りでした。 いつ決まったのか聞いた所、2月には決まってたとのこと。 それなら購入時には分かってたことなんだから、説明ないのは詐欺ですよね〜? って言ったら、そのように捉え...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006)
2013/05/15 19:45:33(最終返信:2013/07/01 21:07:57)
[16136671]
...「ほぼ新品」という純正電池を購入してみましたが、すぐダメになったので 今回はヨドバシでちゃんとしたものを購入しました。 ので、本体購入時と同じになることを期待したのですが… 何れにしても、ご回答などありがとうございました。 >>熊ちゃんさんのおっしゃっているW63CAは...
[16171706] 高画質カメラ起動時に「処理できませんでした」エラー(自己解決)
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003)
2013/05/24 18:36:09(最終返信:2013/05/24 18:36:09)
[16171706]
...(携帯壁紙サイズの「フォト(壁紙モード)」やムービー、QRコードの撮影は問題なし) 結論から言うと、原因は携帯購入時にサービスで貰った 「MicroSDが(3年以上経って今更)壊れた」のが原因でした。 サポートセンターに電話で問い合わせた時に...