[23105513] マジェスティ125FI 冬場の低温時エンジン不動です。
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2019/12/13 23:58:28(最終返信:2019/12/15 14:23:39)
[23105513]...イモビライザー〜ECUに指令がいってポンプリレーをオフしてる筈です >とにかく暇な人さん レスありがとう御座います。 バッテリーは購入時新品にしたので劣化は考えていませんでした。 少し調べてみます。 >Merlineさん レスありがとう御座います...
[22893028] サスペンションを交換した方、教えてください。
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ C125)
2019/09/01 11:44:40(最終返信:2019/12/11 09:44:30)
[22893028]... フロントも路面のギャップを拾って振動が肩にもろに来ます。 とりあえず、フロントタイヤの空気圧購入時、2.2kg入ってましたが、1.5kgにしています。大分ましです。 今後、フォークスプリングは現...
[23089551] VERSYS 1000 SEに『前後ドライブレコーダー』を搭載
(バイク(本体) > カワサキ > VERSYS 1000 SE)
2019/12/05 22:00:51(最終返信:2019/12/10 19:09:08)
[23089551]...ご質問のドライブレコーダーは、『ミツバサンコーワ:EDR-21G』になります。 今年発売された製品のようです。 半年前に購入時の口コミには、ナイスは一杯いただきましたが、返信がなかったので、こんなに早くこのクチコミに返信をいただき驚きました...
(バイク(本体) > ホンダ > X-ADV)
2019/12/02 10:23:31(最終返信:2019/12/04 22:46:39)
[23082430]...(;・∀・) 確かVFR800にも高額な純正フォグランプ有りませんでしたか? 私はX-ADVを購入時は「明るい!」とか思ったんですが、、、 購入間もない頃に県道を夜間5〜6台の車列の一番後ろを走行していた時に...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2019/10/08 08:54:58(最終返信:2019/12/04 10:34:36)
[22975120]...K7用ですが探せば取説ありますよ。 ご丁寧にありがとうございます。 検索した所、K6用の取説もありました。 購入時の画像をみる限り なんとなく配線加工がされているように 見えるのでもポン付け出来ないような 気がしてきました…苦笑...
(バイク(本体) > スズキ > Vストローム250)
2019/05/13 10:23:07(最終返信:2019/11/20 17:11:13)
[22663162]...ハンドルを左にいっぱい切って停めるのと、サイドスタンドのスリッパを外して携帯できるスリッパに変える。 私も購入時からずっと気になってます。 さらにアルミプレートを着けました。 駐車時はハンドルロックをして左にグイグイ引っ張ってます...
[23029167] パーキングブレーキとナックルバイザーの干渉は?
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/11/05 18:35:20(最終返信:2019/11/19 06:53:17)
[23029167]...ブレーキを握りボタンをプッシュで固定。 再度ブレーキを握ることで解除。 商品説明にあまり詳しく書いてなかったので私も購入時にはちょっと不安でした。 かなり探して1名だけブログで解説書いていた方がいたので購入に踏み切れました...
[23036576] PCX125HYBRIDのスマートキー電池交換
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/11/09 15:39:39(最終返信:2019/11/11 12:02:01)
[23036576]...交換する方はお気をつけて… 説明書通りの右捻りだけでは開きませんよ 因みに距離は18000kmです。 追伸 新車購入時に装着されていたタイヤのミシュランシティグリップの後輪が18000km走行でスリップサインがでました...
(バイク(本体))
2019/11/08 23:59:42(最終返信:2019/11/09 22:24:17)
[23035486]...バッテリーは定期的に充電してますが、交換はしてません。 タイ純正チューブが弱いという話を聞いてたので新車購入時に国内カブ用のチューブに変えましたが、そのチューブのまま現在に至ります。 こういうバイクです。 https://www...
[21939829] 高速運転中、突然エンジン停止。あわや死亡事故に
(バイク(本体) > スズキ > ジクサー)
2018/07/04 08:07:13(最終返信:2019/11/08 00:59:35)
[21939829]...。オイル交換してないこちらの責任らしいです。私はバイクの事は良く分からないんですがそれならそうと購入時に説明して欲しかったです。 こんばんは >ハシカズゴーゴーさん 新車は、排気量は別にして、ホンダ・ヤマハ・スズキ...
[23013090] 購入半年でエンジンが始動しない現象について教えてください
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2019/10/27 23:31:03(最終返信:2019/11/03 23:32:25)
[23013090]...大変勉強になりました。 今回の症状については、私の知識不足ということになるのかと思います。 ただ、購入時にご説明を頂ければもう少し知識を集めて対策もとれたのかな?とは思います。 バッテリーにも当たりハズレがあります...
[22999280] 発進時、or アクセルON OFF時 「キュッ」の異音
(バイク(本体) > ヤマハ > WR250R)
2019/10/20 23:41:27(最終返信:2019/10/26 23:51:43)
[22999280]...吸気音低減の為にフラップが付いています たしか、アクセル全閉時のみ動いた? と思います ワタシのは中古車で購入した車体です 購入時には、すでにフラップは全開固定されていました 初めまして 低速時 アクセルを急に戻すと キュと音が聞こえるとの事ですが...
(バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125)
2019/10/19 15:49:42(最終返信:2019/10/25 23:19:16)
[22996573]...フレームが見えるバイクと 見えないバイクでの塗装方法とか、メーカーさんに問い合わせて頂き、安心して乗ることが出来ます 購入時から、親切で対応の良い販売店さんに感謝しています 書き込んで頂いたかた、ありがとうございました...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/09/12 14:41:27(最終返信:2019/10/25 09:28:08)
[22917497]...この事象をホンダは約1年前から知っていたことになります。 よって私を含めJF81型を発売直後から数か月内に購入された方は購入時に注意説明がありません。 私は当件をホンダの不具合だと思っていますので、ホンダ客相のいう通りに販売店には赴きましたが...
[21107075] DCTの学習機能について教えてください
(バイク(本体) > ホンダ > NC750S)
2017/08/10 17:26:24(最終返信:2019/10/23 09:03:31)
[21107075]...v=1F7Xu1F5j24&feature=youtu.be DCTのブレーキパッドは減りが早いのですが、この様な走行のため購入時に付いていたパッドは1万キロ、付け替えた赤パッドのリヤは4千キロで擦り減りました。(ゴールデンにしてみましたが...
[22994286] 25000キロのアクシスストリートです。
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシス トリート)
2019/10/18 11:27:53(最終返信:2019/10/19 21:19:09)
[22994286]...ベルトは1mmほど減っていたので交換時期でした。 私はオイルは1000kmごとに交換しています。 購入時からそうしてますが。(11年6カ月ほどですが) 朝早く空いてるのでブン回すことが多いというのもありますが...
[22926575] 20年振りに乗るバイク購入で迷っています。
(バイク(本体) > スズキ > GSX-R125)
2019/09/16 19:12:41(最終返信:2019/10/09 16:38:35)
[22926575]...古いバーディー90も買ってしまった、バーディーの決め手はキャストホイルなのでカブではダメだった。 購入時にカブの125が出てたらキャストホイルなのでPCX150も買わずにカブ125だけにしていたと思う。...
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2019/09/24 18:27:30(最終返信:2019/10/07 13:47:12)
[22944500]...ブローバイガスってエアクリーナーに戻すの嫌う人いるんですよね。 私のエイプもオイルキャッチタンクがついてて大気解放されてたあとがありました。 購入時にバイク屋がエアクリーナーに戻してありましたが。 プラグの交換してみました〜 なんてお気軽な書き込みしてたら...
(バイク(本体))
2019/09/22 09:23:01(最終返信:2019/10/04 13:18:03)
[22938485]...個人的には二度と買いません。購入時の不良箇所の修理依頼を気持ちよく引き受けたかの様な態度で実は修理メンテナンスを行わなかっ...から故障も出やすい、その時の修理費用をどうするか。 20年以上付き合ってるお店で買うが、購入時に店主がこことここが悪いから修理に時間がかかるので即納はダメと。 購入後は1〜3か月程度...ん。 バイク王で妻のバイク、平成16年式のエストレアを平成30年11月に購入しました。 購入時にフロントフーク1本からオイル染みが有りメンテ依頼をしました。また、カマキリの卵が前輪の...
[22912935] PCX125(JF56)で前年同時期対比10km/Lも燃費が落ちました。
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/09/10 11:55:34(最終返信:2019/09/18 09:30:11)
[22912935]...自分でやるならケミカル代しかかかりません どうせ外すので、ついでにエアクリも掃除 電子制御車で、購入時から不調なら原因が他にあるのかも。 アフターファイアの音なら燃調が薄いのではと、これだとECUのプログラムに問題がありそう...