(プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)
[16683223]
...そこに映し出されていたBD「007カジノロワイヤル」の冒頭のモノクロシーンでのコントラストの美しさと迫力の感動が今も頭に残っており、購入時にまずそのBDを買ってにんまりしていた記憶が呼び起こされます。 その頃は、BRAVIAなど液晶陣営も4倍速パネル駆動や直下型LEDなどの高画質化や...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ])
2019/11/18 18:27:19(最終返信:2019/11/19 20:34:54)
[23055197]
...とは考えてますが、4Kの評判が宜しくないのと、普段は然程使っていないのでまだまだ行けそうです。 購入時はかなりの金額はしましたが、良いものを安く買って使い倒す、これが我が家の家訓です。 YS-2さん、コメントありがとうございます...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ])
2017/05/17 00:24:12(最終返信:2018/10/04 17:30:00)
[20897656]
...交換は基盤1枚のみで、出張修理明細書には TZSA18344T モジュール SC と記載されてます。 当方は購入時に延長補償には加入せず。 修理費を払うつもりでいたのでラッキーでした。 横浜hikoさん。 ありがとうございました...
[20902047] 購入時の容箱がない場合運送を業者に委託するための梱包について
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2017/05/18 22:22:44(最終返信:2017/05/24 19:06:02)
[20902047]
...関西から関東まで、運送業者に委託して輸送したいのですが、購入時の容箱を廃棄してありません。 梱包を引き受けてくれる業者がありますか? 業者がない場合、自分で梱包作業をしなければなりません。その方法を教えてください...
[20284401] 買い替えの場合、電機店引き取り以外に方法はありますか?
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2016/10/10 21:08:13(最終返信:2016/10/11 06:12:34)
[20284401]
...お金にする方法として考えつくのは2点 1.ネットオークション 2.新規購入店に引き取ってもらう(新しいTV購入時の値引きが可能であれば) 1.については 故障状態なら高くは売れないと思います。(売るなら修理してからの方がよい)...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ])
2016/03/26 18:29:56(最終返信:2016/03/27 16:48:51)
[19730828]
...内部のリレーが劣化してきたのかも知れませんが、動作に異常がなければ気にしないのが一番です。 KUROを所有していますが、購入時から起動する度にカチカチ言ってます。 劣化によっての事ですか。 内蔵HDDも使えなくなり、悩んでいました...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2015/04/19 18:38:37(最終返信:2015/11/04 18:16:00)
[18697626]
...マークのちょうど真上)に入るように。 やれやれ修理だ。いくらかかるんだと思って保証書を見たら、購入時にヤマダで5年延長保証に入っていたことが判明。(5年前のことを忘れちゃうんだから歳とったな。と) ...
[13390893] 1年で処分!安いからって手を出すと電気代と暗い画面ですよ
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2011/08/19 01:11:02(最終返信:2015/11/03 19:46:12)
[13390893]
...動調整で一番明るくなるように調整して使ってました。 一般家庭の照明でそう感じたならば、購入時量販店の店頭で確認した時に、 暗くて見られたもんじゃないと思うんじゃないですかねぇ、現物...のでその半分以下でした。 プラズマの加速度試験の 情報を入手できるほどの力がありながら購入時に 店員さんの話だけで決めてしまった自己責任では? 自虐ネタとは仰っていますが 製品の批...が お客様の使用上の欠陥による故障で、保証対象外であることを説明すると そのような事は購入時に説明されていない。 説明書に記載しているのか?!!とよく言われる お客様に説明書を見...
(プラズマテレビ > 日立 > W37P-HR8000 [37インチ])
2015/05/06 11:54:55(最終返信:2015/05/09 11:28:12)
[18750564]
...たまたまこちらを拝見しました) 理由は ・まだ修理部品があって修理できてもすぐに他の不具合が出てきそう ・購入時は高級品でしたがこちらはハイビジョン(フルハイビジョンではない) ・パネルまで交換すると新しいTVが購入できます...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2014/11/26 20:10:29(最終返信:2015/01/09 01:32:44)
[18209922]
...その導体が劣化しアースが微妙に取れない状態になりジー音が鳴り始めたと思います。 情報を拝見しジー音の修理を受けました。2009年購入時から音はあったのですがプラズマ特有のものと認識しておりました。当初を10段階の3くらいとすると昨年から6-7くらいの大きさになってました...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2010/08/19 10:52:13(最終返信:2014/08/26 14:38:42)
[11782277]
...サービスマンを呼ぶのも面倒だし大変気に入って買ったテレビなので残念です。 簡単に裏蓋は開けられるみたいですが開けると保障外と言われると躊躇します。 購入時念の為、5年保障には入っておきましたが 保障期間内のサービスマンの派遣は無料ですが保証が切れた時の対応を考えると憂鬱です...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ])
2014/08/21 08:51:21(最終返信:2014/08/23 00:02:38)
[17855010]
...代替え機種でも良いと成った場合に、同等レベルの機種では無く、購入した時の金額ベースで交渉するべきだと思いますヨ。 例えば、購入時の金額が20万位であれば、現時点の該当機種は4K対応機種でと言う事で交渉しても良いのではと思うのですが・・・...
[12973969] わずか1年半でほこりにより停止。つかえないテレビ
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2011/05/05 15:06:12(最終返信:2014/07/06 20:14:42)
[12973969]
...取説に1年に一度は販売店へ掃除を依頼する必要のあるテレビならば 保障が切れると追加費用発生することを念頭にいれるよう、日立は販売店へ購入時の重要説明事項にいれてほしいです。 また厳しい点がいきなり止まるところですね。 せめてセンサーなりあれば止まる前に頼めるのに...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ])
2012/04/18 14:24:43(最終返信:2014/04/23 17:47:10)
[14452550]
...サポに聞いてもTVについては非公開です〜の一点張り・・・、前は教えてくれたりしたのにな・・・?? 購入時の更新では内容が表示されてましたが最近では出ませんね。 先程転がってる500GBを3.0ケースにぶち込んで試してみましたが...
[17343377] 年に数回、チャンネル変更ができなくなる。。。
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2014/03/25 15:07:06(最終返信:2014/03/26 01:30:15)
[17343377]
...エコポイントの時に買ったのでもう4年チョイの使用になりますが、 購入時から年に数回、チャンネルの変更ができなくなります。 リモコンも本体スイッチも効きません。 電源オンオフは可能。 そうなった場合、電...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2014/02/01 23:58:56(最終返信:2014/02/11 20:35:25)
[17141397]
...準備して持って来ていた基盤を交換してもらい30分程で修理が完了しました。(量販店の5年保証により修理費無料) 今回はたまたま購入時に無料で5年保証が付いていたので加入していましたが、お金がかかるようだったら入っていなかったでしょうね...
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ])
2013/12/11 23:50:57(最終返信:2013/12/14 19:09:58)
[16945915]
...買い替えしかなさそうですね。 今度は、省エネとプラズマよりも長持ちしそうな液晶にします。 元々、このテレビを購入時は、液晶よりも、プラズマの方が、動き物に強い事が決め手になりました。 使用頻度や当たり外れもあるでしょうが...
(プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ])
2013/01/08 22:57:21(最終返信:2013/08/28 23:26:40)
[15591920]
...しかしこれに腹を立てる人が非常に多く、各メーカーともコールセンター はこう言う相談の対応が大変なようです。 購入時に商品の保証期間をしっかり認識されて、その保証期間では心配な人は 販売店の長期保証にわざわざお金を出して入ったりしてます...何年もつかは運次第。 当時は高かったでしょうから10年はもって欲しいってのはよく分かります。 ならば、購入時にそういう取り決めをしなくてはなりません。 ソニーは、契約外の出血大サービスでお客様を大切にしたってことですな...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2013/05/27 12:18:44(最終返信:2013/07/18 07:27:58)
[16182916]
...きめの細かさは同じです。 先日、TH-P65ZT5を購入しました。 たまたま近所の電気店に用事がありまして 購入時に多少悩んだSONYの4K対応モデル2台を じっくり見てきました。 さすがに4Kデモ映像は素晴らしく圧倒的に美しいです...