(マザーボード > ASRock > Z490M-ITX/ac)
2021/03/11 16:57:12(最終返信:2021/03/11 20:56:36)
[24015172]
...こちらのマザボを購入致しました。 無線LANが内蔵しているとの事でしたが、パソコンを組み上げ、そしてマザーボード付属のDVDよりソフトウェア等のインストールを済ませたのですが、WiFiを検知することなく...
[21241330] 選ばれた場所にインストールできませんでした
(マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2017/09/30 19:05:18(最終返信:2021/03/11 19:45:15)
[21241330]
... ちなみにみんな新品です MSI B350 TOMAHAWK:6月購入 WD SSD:9月26日購入 WDC HDD:9月16日購入 http://kakaku.com/auth/profile/profile...自作マニア02さん 上の方に他のドライブは外すのが自作の常識、確かにそうなんでしょう。でも・・・ 購入時の構成で数度の再インストールをこなしているマシンを 親の動画鑑賞のみにしようと、くたびれたSSDとデータドライブを外し...
(マザーボード > GIGABYTE > X570 AORUS ELITE [Rev.1.0])
2021/02/27 09:57:12(最終返信:2021/03/11 18:26:01)
[23991153]
...・マザーボードの電池を外し30分ほど放置しました。→変わらず ・beep音を鳴らす物がつ装着いてないため購入し装着。 全パーツ着いた状態→beep音鳴らない メモリだけ外し→鳴らない グラボだけ外し→鳴らない...みたいなのは付いてます(オレンジ色) beep音を鳴らすものがないようなので故障後マザー用のブザーユニットを購入し装着しました。 優先順位はマザーとのことですが予備はないので買ってみるしかなさそうですね。 >沼さんさん...
[24003362] 第11世代には対応しないのでしょうかね?
(マザーボード > ASRock > Z490M-ITX/ac)
2021/03/05 13:05:07(最終返信:2021/03/09 20:25:19)
[24003362]
...PUを購入して、将来3年後とか5年後に第11世代購入と考えているので大丈夫です。 性能については今回はcore i3 10100とかを購入して将...とはありません。 多分、対応はするとは思います。 まだ購入してないならZ590で良いとは思うのですが、購入済みなら電力的に対応できるCPU辺りで手を打つ漢字ですか...いかつパンさん コメントありがとうございます。 >まだ購入してないならZ590で良いとは思うのですが まだ購入はしてないです。いろいろ比較したいのでz590、h51...
[24008581] BIOS flash backのLEDがずっと点滅している...。
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-E GAMING)
2021/03/07 22:46:58(最終返信:2021/03/08 06:39:00)
[24008581]
...【困っているポイント】 題名の通りで、新品で購入して、BIOSアップデートしようと所定の手順でUSBを作成して、アップデートしようと電源につなげたところ、ずっと点滅を繰り返しており、USBを差してボタンを押しても...指したまま放置してみても点滅は収まらず。。。 電源を切って放置してから再度電源を入れるとまた点滅している状態。 【使用期間】 全て新品購入 【利用環境や状況】 ROG STRIX X570-E GAMING ryzen9 5950x coolermaster...
[24005044] z77h2-a3のメモリ認識不具合で困っています。
(マザーボード > ECS > Z77H2-A3 (V1.2))
2021/03/06 11:37:24(最終返信:2021/03/07 02:18:07)
[24005044]
...VR1333D3N9/4G*2 先日、購入時に搭載していたメモリ4G*2だけでは不便に感じた為、更にメモリ4G*2を購入し合計16Gになるようスロット4つに挿し... レイテンシと電圧は数値を変えたことが無いので試してみようと思います。 周波数については購入時から使用していたKVR16N11/4が1066hzの為そちらに合わせたのですが認識はさ...ていた方がいらっしゃいましたが、どの方も解決出来ていないようでしたので 8Gメモリ2枚を購入することにしました。 >揚げないかつパンさん >uPD70116さん 回答下さったお二方...
[24004092] Reboot and Select と出ます。
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/03/05 21:18:14(最終返信:2021/03/06 11:00:57)
[24004092]
...インストールする場所がないのでwindowsもまだ入れれてません。 最初にWDのSATA SSDを購入したのですが、それが繋がらず。差し口が違うWDのNVMe SSDを購入して検討しましたが、またもや繋がりませんでした。調べるとWDのSSDは色々手間がかかると書いてあるのですが...
(マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2021/02/17 04:23:50(最終返信:2021/03/05 15:39:46)
[23971518]
...en5000 BIOS FLASH Buttonでも駄目なら BIOSアップデートでのミスなら購入店舗で相談! もしくは・・・MSI問い合わせが宜しいのでは! BIOSアップデート後の症状ならば...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z490-PLUS)
2021/03/01 20:16:13(最終返信:2021/03/02 21:36:46)
[23996790]
...返信ありがとうございます 4TBのものの方がメリットがあることはなんとなく理解しました 価格が高いようなら一旦購入は保留して、お金と容量と相談して決めたいと思います ありがとうございました 正直ゼロからなら自作よりもBTOの方が安く作れますよ...メーカ製のPCでは出来合いすぎるので、皆さんのおっしゃるBTOのパソコンから自分の希望に合う構成の物を購入して、マザーボードなどの各パーツの設定を弄るなどして、設定など知識を付けた方が良いと思います。 BTO...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-F GAMING)
2021/03/02 20:16:49(最終返信:2021/03/02 20:53:05)
[23998796]
...このマザーボードから買い、他のパーツはまだ購入していません。 とある書き込みにて虎徹Mark2がコンデンサと干渉して取り付けられないとありました。 私も虎徹にしようと思っていましたが実際虎徹をつけてる方はいらっしゃいますか...
(マザーボード > MSI > Z270 GAMING M7)
2021/02/26 07:00:35(最終返信:2021/03/01 23:03:45)
[23988928]
...どうしてもWin7が必要で、マシーンを作るにあたり、たまたま、このマザーボードの新品を見つけたので購入しました。 最新のマザーボードにはRGBとARGBの二つのピンがあります。 また、付属ソフトでもRGBとARGBどちらもコントロールができて...FLEX 140 SQUARE RGB PWM 1200rpm KF1425FD12SR-Pファン」を購入してしまって(笑)それを付けていました。 CPUクーラーは「無限伍 ARGB PLUS SCMG-5102AR」で5Vのピンに刺して使っていました...
[23958811] 自作しましたがビープ音がでて起動しません
(マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2021/02/11 05:16:40(最終返信:2021/02/28 13:02:02)
[23958811]
...します。 ・メモリを外してビープ音の確認、スピーカー購入 メモリ無しでのビープ音は変化無し スピーカー購入しようとお店にいきましたが定休日でした・・・1件しかな...メモリを取って動作確認 ・CPU周りの確認 CPU取り外しは出来ておりません グリス購入しなきゃ・・ 写真UP 北海道の東に住んでいますのでPCパーツの入手に時間がかかり... Gold 続報を書き込みます。 他PCの正常動作メモリを組み込んだが変化無し。 購入WEBショップへメール連絡しCPU、マザー、メモリの確認を行うこととなりました。 ...
[23992452] pcieスロットとグラボの挿入所について
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2021/02/27 20:07:37(最終返信:2021/02/27 21:58:22)
[23992452]
...る方が質問なされていました。同じような不良品が出回っているということなのでしょうかね。 購入先のサイトに返品交換等できるのか確かめてみます。 PCケース背面の写真を撮られたらよく...ずかしいケースなの? >あずたろうさん ケーブルですと少し分かりにくかったので、グラボを購入した際に付いていたキャップをつけて撮影しました。 こんな感じに上側か引っかかって奥に入ら...皆様ご回答ありがとうございます。 一度ネジを緩めて様子を見てダメそうだったら、出していただいたケースをの購入を検討しようと思います。...
(マザーボード > GIGABYTE > X570 AORUS ELITE [Rev.1.0])
2021/02/27 18:52:30(最終返信:2021/02/27 19:42:05)
[23992277]
...がおかしいのですが、自分の場合はファンは3個ともピンクで起動するので出力側で確定なのですが。。。 購入してすでに半年以上過ぎてるので修理するとマザーが一定期間なくなるので(最近までファン制御をCorsairのiCueで制御してたので...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2021/02/27 09:55:13(最終返信:2021/02/27 19:38:00)
[23991150]
...B-Die) 16GB×2 エア所有者が何偉そうに やはりZen3の悪評を広げるために"5950Xを購入したことにして自作自演"してたんですね ITくるみんブック君はまるで成長しませんね〜 そういえばメモリスレッドで...
[23985449] 使用しているといきなりブラックアウトする。
(マザーボード > GIGABYTE > Z390 AORUS MASTER [Rev.1.0])
2021/02/24 07:58:02(最終返信:2021/02/27 08:08:35)
[23985449]
...∀`) 電源の購入が固いようですよで、あとはあずたろうさんの答え次第で回答を出してみたいと思います! またしつこいのですが、参考までに皆様の購入するとしたら10...・・ 昨年購入した1000WはSeaSonicのPRIME-PX-1000(Platinum)とANTEC SIGNATURE1000 (Titanium) もし今から1200W購入するならbe qui...してからすぐ起きたことではなく、少しずつ酷くなって今に至ります。 購入したのは去年の12月に購入しております。 酷くなったのは先月下旬から暖かくなってきてからなの...
(マザーボード > MSI > MEG Z490 UNIFY)
2021/02/10 22:11:38(最終返信:2021/02/25 15:39:09)
[23958404]
...コイル鳴き異音も激しくないなら無視で。 いよいよなら開けて音発生箇所調べるのもかなり大変そうです。 購入店で交換? ASUSってコイル鳴きの話題をよく目にしますね。 買ってみてわかったのは、60Tiでいいってことですね(^^;...
(マザーボード > ASRock > A320M-ITX)
2021/02/18 10:19:20(最終返信:2021/02/25 08:39:00)
[23973665]
...現在、当マザーボードの購入を検討しています。 知識としては、Intel LGA775世代までの自作経験はあるのですが、AMDは初で、メーカー仕様を見てもさっぱり分かりません。 以下、メーカーHPに記載されている情報です...こちらに質問させて頂きました。 確かに、安いMBはあるようですが、既にMini-ITXケースを使いたくて購入しましたので。。。 RADEONはソフトによっては使えない、との事で参考にさせて頂きます。 https://www...
[23986053] このマザーボードのGen4での使用方法について
(マザーボード > ASRock > Z490 Extreme4)
2021/02/24 15:25:54(最終返信:2021/02/24 18:09:46)
[23986053]
...アドバイス頂いた方々とても参考になるコメント誠にありがとうございました。 本題になります。 現在此方のマザーボードの購入検討中で ASRockにもう1つSteelLegendと呼ばれる全く性能が似たマザーボードが某有名ブログで解説されており...
[23935575] Win10 がNVMeのSSDにインストールできない。
(マザーボード > ASUS > PRIME H310M-A R2.0)
2021/01/30 10:20:00(最終返信:2021/02/24 15:25:51)
[23935575]
...再起動するように促される、Messageです。 >あずたろうさん 結局のところ、SATAモードのM.2 SSD別途購入し対応しました。 質問の組み合わせでは、相性で使えないかもしれません。 結局、相性のようです。...