(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-6010HD [60インチ])
2023/09/04 12:17:10(最終返信:2023/09/04 12:17:10)
[25408710]
...2007年モデルをおそらく2008年頃に購入し、一度の故障もなく昨夜まで元気に動いてくれていました。 購入当時は自分にはかなり高い買い物でしたが、画質や音やビジュアルの全てにおいて満足でした。 昨夜、何の前触れもなくいきなり画面が映らなくなり...
[25251140] 買い替えが一番なのは承知しているところですが…
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ])
2023/05/07 15:00:47(最終返信:2023/07/17 20:55:33)
[25251140]
...>Side3さん 無理でしょう。 >cbr600f2としさん ありがとうございます、やっばりそうですよね… 購入店かメーカーに相談するしかないでしょうね。 15年前の製品です。 部品保有期間はとうに切れています...
[22535389] とうとうお亡くなりになりました、11年間ありがとう!!
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ])
2019/03/16 10:43:51(最終返信:2023/06/10 10:45:27)
[22535389]
...KUROのあとに買った他社のテレビが次々に壊れるのを見るとさすが高価なだけあると思いました。 2007年12月に購入しました、そのときは子供はまだいませんでした、いま子供が8歳になってゲームをするようになって、それ...主電源を落とし、コンセントの抜き差しで対応していましたが やはり駆動基板?故障のようです。 2006年購入し、2回基板交換しています。はや15年が経ちました。 昨日久しぶりにPioneerへTELしたら既に修理・保守終了との事...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2010/08/19 10:52:13(最終返信:2023/05/14 21:39:06)
[11782277]
...2009/08 に購入し、最近日立の出張サービスを受けて内部を見ることができました。 添付画像のようなホコリの...りません。 出荷時期によってはこの問題の対策後かもしれませんが、2009/08 以前の購入で 類似の症状の方は日立のサポートに相談してみると良いかもしれません。 日立のサポート...「開けられないのでしょうか?」 良ければ、お願い致します 昨年12月にこのテレビを購入し調子よく視聴していましたが本年6月、 アップされた写真のFAN4が突然停止しテレビの安...
[23585661] もう見ている人はいないでしょうが・・・
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ])
2020/08/08 09:22:08(最終返信:2023/04/02 11:15:28)
[23585661]
...現役です。 新しく有機ELが欲しいのですがここまで頑張ってくれると 愛着もわいてきます。 2004年12月購入なのでこの12月で16年になります。 >kazukinuさん そろそろ次を考えてますか? 私はまだ37PX50使ってます...
[20080899] 時間でノイズ(ストライプ)が発生します
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR01 [42インチ])
2016/07/31 17:54:35(最終返信:2023/02/09 23:07:06)
[20080899]
...内部へ強制送風して冷やすと良いかも。 >パラパラ1980さん 早速のご回答有難うございます。 発売当初に購入したようですので、購入から8年は経過しているものと思われます。 姉に確認した所、あのノイズが入っていたのは深夜にやっていたものの録画で...それだったらnasneにも影響が出ると思うのですが・・・。 どうぞ、お知恵を拝借願います。m(_ _)m >nsr-seさん 発売から9年超え、購入から?年? そろそろ買い替え時期かも。 動画を見てると電波が弱い時に出るブロックノイズより変動周期が長い...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ])
2023/01/10 18:39:37(最終返信:2023/01/10 21:51:36)
[25091504]
...2008年購入なので16年目に突入したことになります。 パネル駆動は42000時間を超えています。 いままで病気ひとつしたことない健康優良児です。 具合が悪くなったら、すぐに有機ELに買い替えようと思っていますが...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ])
2022/12/01 16:44:20(最終返信:2022/12/01 16:44:20)
[25034152]
...もちろん電源コンセントを抜いて1時間以上放置も復活しませんでした。 シアターが壊れたと思って、YAMAHAのYAS-109を購入するも同じ反応。 別室の同じパナのARC対応テレビ32G300にYAS-109をつないでビエラリンク→シアターでちゃんと音が出ました...
[25005968] E202 受信できませんと出る状態が頻繁に
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2022/11/12 12:28:42(最終返信:2022/11/13 18:08:28)
[25005968]
...お世話になります 2009年 8月 購入のKUROですが E202エラーに悩まされています。 地上波視聴中に 真っ暗になり E202と表示 チャンネル変えると映る しばらく映り そして気まぐれにまた真っ暗に...
[24993448] Woooで録画した番組を他のTV(または他の機器)で視聴する方法
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP06 [42インチ])
2022/11/04 00:09:28(最終返信:2022/11/04 00:11:17)
[24993448]
... Playを購入します。 TVからは購入できないので、AndroidスマートフォンまたはPCで購入します。(iPhoneから購入できるかは不明です) Androidスマートフォンから購入する場合は、T...】にします。 ★DiXiM Playを購入 ※DiXiM Playは試用再生ができます。念のためまずは試用してからの購入をお勧めします。 新しいTV(65X89...から購入するときは、DiXiMの公式サイトから【DiXiMアカウントを作成】後に、 「Androidテレビ版」の「DiXiM Store 買切りプラン」を購入しま...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2022/09/19 17:34:36(最終返信:2022/09/27 00:25:11)
[24930746]
...購入してはや16年が経過しました。長時間録画が出来なくなったりたまに赤い筋が出たりしていますがまだ健全に使用できており素晴らしいテレビだと実感しています。 ただ故障を待つことなく新しいテレビの購入を考えています...DDに録画していた番組を残したいと思い、メルカリで日立のBDレコーダーDVL-BR10を購入しました(7500円)。 レコーダーは不具合なく使用できたため遂にilinkの出番!で両...きませんが、まずDVL-BR10の取説はお手元にありますか? もし取説も添付された機体を購入されたのであれば136ページに「他機種との連携」という項目で 不具合時の対策法が書かれて...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ])
2022/09/14 09:38:30(最終返信:2022/09/14 14:38:45)
[24922296]
...Chromecast,iOSならApple TVをテレビのhdmi端子に接続します。 ありがとうございます! 早速、購入したいと思います!...
[24733385] KRP-500Aメディレシーバーの調子が良くありません。
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2022/05/06 09:01:31(最終返信:2022/05/19 07:52:48)
[24733385]
...CABLE JPS-600は昔、BOLERO PICCOLOを購入時にオーディオ店の人に勧められて購入、相当、古いです。 2. 最近のTVには出力端子はRCAケー...の質問です。 KUROのメディレシーバーの調子が良くありません。 KUROは2009年に購入し、最近は電源がリモコンではなかなか切れず、ブルーレイのリモコンで切っています。また入力...でした。不味いと思い電源を落としました。 電気の漏電でしょうか?KUROは2009年に購入し、最近は電源がリモコンではなかなか切れず、ブルーレイのリモコンで切っています。また入力...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2010/08/16 11:17:56(最終返信:2022/05/17 10:20:54)
[11769439]
...こんばんみ 購入後丸3年。 トラブル知らずです。 たまにおかんが、録画出来てないと騒ぎますが、多分操作ミスかと(あ 電源引き抜きで完全復帰するなら、暫く様子見もありですが、一度購入店舗に相談してみて下...購入して一年半。最近、電源を入れようとすると、本体のスタンバイランプ(赤)が消えて、その後、...な話でしたので、症状が出たことある方は、保障がなくなる前に直した方が良いと思われます。 購入して3年と4ヶ月、今までにも電源が入らない事が多々ありました。 スタンバイランプがオレン...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX600 [37インチ])
2009/03/10 03:46:05(最終返信:2022/04/26 02:35:57)
[9221665]
...詳しい内容の書き込みが無かったように思いますので、 皆様の参考になればと思いご報告します。 VIERA TH-37PX600を購入して2年近くたちます。 視聴中に突然電源が落ちました。 電源ランプ(赤色)は11回の点滅を繰り返しています...今度ファンが壊れた時は、部品を取り寄せて自分で交換します。 もちろん自己責任で。 今まで何台もPCを購入しましたが、ファンが壊れた事など1度もありません。 テレビのファンはPCより壊れやすいのでしょうか・・・...
[22889859] 購入して12年が経ちました。まだまだ現役です。
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2019/08/30 23:31:52(最終返信:2022/04/15 16:03:31)
[22889859]
...、また良いテレビをご購入されて下さい。 (ちなみに自分は電動スイーベル付きが良かったので、三菱のREAL「LCD-A50XS1000」を購入しました。) 我が家...購入してそろそろ12年が経ちました。 久しぶりにこのページを見たので、ちょっと書きこみたいと...のテレビ(W42P)はチューナー部が不安定になったので パナソニック製の4Kチューナーを購入し、HDMI端子に割り込ませて使っています。 当時としてはオーバースペックと言える端子群...
[21735781] 壊れても早まって買い換えないで修理を!
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2018/04/08 07:50:09(最終返信:2022/04/07 00:41:31)
[21735781]
...機ELを購入されたのですね。羨ましいです。私も店頭で見ていて欲しいと思っていました。 今のが壊れたら買い換えようと思っていたのですが、いざ壊れてみると購入は時間が...もしもどなたか故障された方がご覧になられたらと思い報告します。 2011年秋に購入しましたので6年半経過しましたが、ついに皆様と同じように逝ってしまいました。 ちょっと前...にケーズで交渉し、有機ELのTH-65EZ950に買い替えました。6年前に30万円程度で購入したプラズマのTH-P65VT3ですが、ヤフオクで87,000円で落札されました。 >油...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX80 [37インチ])
2022/03/26 09:05:04(最終返信:2022/03/26 09:05:04)
[24668798]
...2008年にこのテレビを購入し毎日10時間以上付けていました。 それでも、今まで一度たりと故障なしでした。 ほかのテレビが壊れていく中、唯一このプラズマテレビだけが残り、先程ついにバチバチという音を立て寿命を迎えました...
[24547357] 内蔵HDDを交換(使えるように)したい
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2022/01/16 14:15:46(最終返信:2022/01/16 17:11:35)
[24547357]
...【困っているポイント】 完全同型内蔵HDDを中古で購入したが、初期設定画面で設定できない(進まない)。 【使用期間】 11年間 【利用環境や状況】 テレビの方は普通に観る事ができる。 録画撮りが激しかった為内蔵HDDが壊れてしまった...まあ11年間使用を考えると、下手にHDDの交換が出来ても、他の部品の入手も難しいので、 新しいテレビを購入された方が良いと思います。 現在はUSB--HDDで録画するのが主流です。 ありがとうございます。...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-H90 [37インチ])
2014/10/12 16:58:23(最終返信:2022/01/01 21:15:59)
[18043368]
...黙っていれば判らない姑息なメーカーの姿勢そのものです。消費者も国をも馬鹿にしています !!! 購入後、15年目で電源入らない現象が出ました。 大阪の日本橋で、コンデンサとファン購入し復活しました。 パネル自体はまだまだ元気です。 貴重なプラズマテレビなので...電源がつかないトラブルを抱えている方はすぐに修理を頼んでください。 主電源をしばらく落としておけば直りますが、これは結構なストレスです。 私は購入4年目から3年間この状態で我慢しました。 修理代をとられるのが嫌だし、交渉するのも自信がなかったので...