(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102Q)
2023/06/03 13:07:52(最終返信:2023/06/04 18:09:23)
[25285681]
...7/1からスタットレスタイヤ値上げなので、早いですが冬タイヤ買いました。 使用していなので、製品評価はできませんが。 ネットで購入して、マッダデイラーで組み換えお願いしました。 品代-ポイント還元+組換費用で 71891円 自分としては...
[25277822] キャンピングカーのスタッドレスについて
(スタッドレスタイヤ)
2023/05/28 17:04:02(最終返信:2023/05/29 17:25:48)
[25277822]
...お世話になります。 ご意見を頂ければと思います。 この度ハイエースのバンコンを購入しました。 冬季はスキー場等行きますので、スタッドレスを考えております つきましては、おすすめのスタッドレスを教えてください...
[25268971] T32 エクストレイル ハイブリット車のスタッドレス選びについて
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8+ 225/65R17 102Q)
2023/05/21 17:14:53(最終返信:2023/05/22 06:35:06)
[25268971]
...以前はZE1やC26のタイヤ選びについてアドバイスをいただき感謝しております。 今回車両入替に伴い、新たにスタッドレス購入を検討しております。 タイヤサイズは純正の225/65R17です。 候補としては @DP WINTER...同じ車種でのご使用経験等も伺えたら幸いです。 7月、8月にスタッドレスの値上げも控えているため、早めの購入を検討しております。 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 BSやミシュランだって余裕で滑らせられる...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8+ 235/60R18 107Q XL)
2023/04/14 12:07:36(最終返信:2023/04/15 10:30:21)
[25221161]
...都内在住の為、街中や高速道路走行が大半です。前車もSJ8を装着し問題なかったので、引続き改良版のSJ8+を購入。スキーや東北へ帰省時の高速道路の剛性感を重視、期待通り夏タイヤと遜色ない走行ができます。スタッドレスのグニャとした感覚はありません...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/60R17 99Q)
2023/01/03 23:59:37(最終返信:2023/03/24 17:02:09)
[25081525]
...YOKOHAMAか、といろいろ迷っていました 総額予算6万円をOVERしたものの、耐久性を考えて、結局、IG6を購入しました 8か月振りのシーズンなので、正確とは言えませんが、 カタログ上では、ROAD NOISEは低下している(静寂性がUPしている)となっていますが...
[25191853] 215/45/17から225/45/17に履き替えました
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/45R17 91Q)
2023/03/23 12:41:24(最終返信:2023/03/23 12:41:24)
[25191853]
...225/45/17サイズのほうが適正と分かり価格.comの通販サイトで4本購入し履き替えました。このig60は静粛性がよく燃費もそこそこいきます。良いタイヤだと思います。もう製造されていないらしいので、最終的に安価で購入でき良かったです。外したスタッドレス4本はツブツブが残っている位状態が良かったので...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105N)
2022/12/25 17:26:30(最終返信:2023/02/20 11:37:31)
[25068500]
...北海道の十勝地方で使用。 運転歴は28年です。 車はハイエースの4WD。 2022年12月17日に購入し取り付けました。 今までは1本1万円ぐらいの安いタイヤを履いていましたが、 私の勝手なイメージで...
[25147408] ヨコハマタイヤのアイスガード6と7どちら良いですか?
(スタッドレスタイヤ)
2023/02/18 02:30:29(最終返信:2023/02/18 18:20:42)
[25147408]
...ドレスで行くつもりでしたが、摩耗が酷く危ないので新しいスタッドレスの購入を決めました。 で、購入するタイヤでヨコハマタイヤのアイスガード6か7で迷っています。 当方...イトル通りです。 今履いてるスタッドレスタイヤが摩耗しているので……スタッドレスタイヤの購入を考えています。 4月に蔵王の方へ行く予定があり、その時にスタッドレスタイヤを装着しない...る場所に行くのではなく、そこに雪があったらの備えでスタッドレスタイヤを装着しています。 購入するタイヤはig6がig7よりタイヤ4本でコミコミ1万円くらい安いです。 最新のタイヤが...
[24564208] NAVI7と比較して良くなってますか?
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 8 155/65R14 75Q)
2022/01/26 20:37:33(最終返信:2023/02/10 19:23:15)
[24564208]
...了解です。 安いので購入検討します。 久しぶりの書き込みです。 当方雪国で今日も日陰の氷面の交差点でコントロール不能になりました。 サイズ165/60R15を2023年の冬に購入しようと思ってましたが値段がガタッと...すみません訂正です。 誤)保険額の低減 正)支出額の低減 失礼しました。 自己レスです。 先月NAVI8購入しBSのVRX4シーズン目から履き替えました。 2023年になってから2022年製造のタイヤはお買い得になりネットで送料込み17000円でした...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/60R17 96Q)
2023/01/25 16:06:48(最終返信:2023/01/31 17:49:51)
[25112877]
...>ダンニャバードさん 実は、私は従来からのBS信者?で、スタッドレスタイヤはほぼBSを購入していましま。 しかし、VOXY-HVでVRX2に関しては初めてライフの短さに痛感させ...たが高いですね。 フジ・コーポレーションだとホイール込みでもおつりがきます。 2018年購入のIG60はホイール込みで10万しなかったと思うのですがビックリでした。 タイヤ館予想は...35%オフでした。 先日交換したX-ICE3はフジコーポレーションの通販でアルミセットを購入したんですが、確か10万チョイでした。 やはり物価が上がってるんですね〜・・・(T_T)...
(スタッドレスタイヤ)
2023/01/02 16:26:24(最終返信:2023/01/22 20:40:40)
[25079520]
... 心許なさから慎重な運転を心掛けることで、事故を予防できるという考え方もあります。 ところで今購入されて、皮むきはどうされます? 乾燥路で100〜200km走行しないと本来の性能が発揮できませんよ...
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > AW-1 215/60R16 95Q)
2022/12/08 20:23:00(最終返信:2023/01/22 20:00:55)
[25044691]
...ので、少なくとも”私の購入したAW-1”は、私がこれまで経験したことのないレベルの柔らか剛性無しタイヤだったことは間違いありません。 >購入の経緯としては会社の同...円で売っていたら近所の足代わりの20年落ちの軽に買うかもしれないレベルです。 AW-1を購入することになった経緯は何ですか? まだ1年も使ってないのに憶測で使えないと言われても信憑... (標識は50の標示だったか・・・・誰も守りませんけど) >Berry Berryさん 購入の経緯としては会社の同僚から勧められたこと、タイヤの値上がりによって国産タイヤでは14万...
[24948941] 兵庫県南部の峠越えにベストのスタッドレスタイヤを検討中です。
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 205/60R16 92Q)
2022/10/02 20:31:03(最終返信:2023/01/18 11:50:11)
[24948941]
...よいよスタッドレスタイヤの検討時期になりました。 現在は,ミシュランX−ICE+ですが,購入時のタイヤショップからは,積雪とアイスバーンならブリジストン,ヨコハマ。 年に数回の雪で...ヤを、ドライ路面優先ならタイヤショップの勧めるミシュランかなと個人的には思います。 >購入時のタイヤショップからは,積雪とアイスバーンならブリジストン,ヨコハマ。年に数回の雪で,...の性能を向上させています。 今年免許を取ったうちの子にはTOYO製スタッドレスタイヤを購入するつもりです(栃木県南部、近年は降雪年数回、凍結も日陰部分に数回程度)。 20年前にT...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R15 84Q)
2022/12/28 20:20:28(最終返信:2023/01/18 06:59:58)
[25072913]
...タイヤの問題ではなくスピードをもっと落として安全運転するしかないのでしょうか。 その考えが正しいです。 私自身の車に昨年からIG70、今年購入した軽自動車にはVRX3を履かせてますが、最新モデルでも凍結した路面では然程の進化を感じません。 ...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/65R16 98Q)
2022/12/12 00:48:23(最終返信:2023/01/11 10:49:56)
[25049483]
...ネット通販で安かったので購入し、3日前に履き替えました。 4本とも製造年月は2022年の8週目、車はヴェルファイアです。 まだドライ路面で慣らし運転程度しか走行してませんが、率直な感想は「思ってたよりうるさいな」です(笑)...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 225/60R17 99H)
2022/10/04 19:37:30(最終返信:2023/01/06 16:57:22)
[24951492]
...ホイール付きスタッドレスタイヤ、225/60 R17を購入するため探しております。 その中でピレリICE ZERO ASIMMETRICOが新製...て225/60R17でタイヤのみタイヤフッドでピレリ ICEZERO アシンメトリコ4本購入しました。取り付けは近くのENEOSでやってもらい、総額で94,000円でした。廃タイヤ...高速道路もふらつく事もなく安定しています。ハンドリングはスタッドレスなので、軽く感じますね。車内では音も静かです。私は購入して正解だったと思ってます。...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)
[23167930]
...の気象条件・路面状況でしょう、タイヤのせではないと思いますよ。” スタッドレスタイヤの購入経験や雪道の経験のない方の、憶測やイメージでの書き込みはスレ主さんには有益な書き込みには...イヤの性能です。 早く買い買えた方がいいですね。 自分の場合は、2010年のレボGZを購入し、レガシィの4WDで、九州から東北や北陸に行きましたが・・・ ほぼ全区間でABSは作動...とピレリ嫌いな人と思う方もいますが・・・ ここ十年位レガシィやWRXの夏タイヤはピレリを購入し価格コムでも高評価レビューを書いています。 夏タイヤは欧州タイヤ、冬タイヤは国産派です...
[24972354] VRXからようやくVRX2の購入です。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/10/19 23:23:52(最終返信:2022/12/24 19:04:02)
[24972354]
...今日家族でVRX3購入予定で進めてたのですけど 僕んちの場合ですけどVRX3ですけどVRX2の2倍の出費となり そんなに飛ばすこともなくて必要なのかと問われて良く考えて ようやくVRX2の購入でインターネット購入...ようやくVRX2の購入でインターネット購入になりました。 +購入先の書き込みが2022年生との書き込みで頼みました。 もちろんVR...に頼む予定だったのですが購入予算がなくて しかももうすぐ11月なのに品切れだと思っていて心配していました。 しかもこんなにお値打ちに購入取り付けできるとは思って...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 145/80R12 80/78N)
2022/12/18 21:39:55(最終返信:2022/12/23 21:45:04)
[25059325]
...行きつけの店はジムニーエブリイのカスタマイズと販売専門なので、純正ホイールの在庫はあるだろうと踏んでの購入でした。 6万円以内でお願いしますと言ったら、5.5万円だったんでありがたい対応でした。 あまり積雪しない地域なんですが...
[25062495] wm02とobserve giz2購入検討
(スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 06:47:43(最終返信:2022/12/22 20:44:52)
[25062495]
...取り立ての愚息にTOYO OBSERVE GIZ2を購入させようとしたら、指定サイズにおいてメーカー欠品で購入できなかったということがありました。 (当方、北関東...安価なものを購入したかった訳ですが、残念でした。 愚息も通学のため、片道25kmを走行します。 仕方なく、今年発売になったPIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICOを購入させました。 ...**転記ここまで***** >妻が通勤で 使用するのが御自身でしたら、オートウェイで購入されたTOYO OBSERVE GIZ2でよろしいのかもしれません。 しかし、メインで使...