[25433623] DLNAでの動画視聴がカクカクになります
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j)
2023/09/22 21:08:51(最終返信:2023/09/24 00:03:03)
[25433623]
...VIERA TH-55JZ1000)でDLNA視聴したところ、動画がコマ送りのようにカクカクニなってしまいます。 パソコンやスマホのDSfileアプリでの視聴は特に問題はありません。 編集で結合する前のそれぞれの動画はかくかくしませんので...ちなみに、動画編集の書き出しコーデックをh264からHEVCに変えて作成し視聴してみたら、 少しだけカクツキがおさまりました。(ですが視聴できるレベルではまだないです。) 無線ではありますが障害物はほぼないので...
[25406198] レグザ→recbox→DIGA→ブルーレイディスク
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS2)
2023/09/02 17:10:49(最終返信:2023/09/03 12:10:11)
[25406198]
...HDD接続と同様に暗号化されて録画されているので、REGZA 55X9400でのみ再生/視聴できます。 RECBOX(HVL-LS2)のDLNAサーバは、レグザリンクでLAN-S...HDD接続と同様に暗号化されて録画されているので、REGZA 55X9400でのみ再生/視聴できます。 【正】 レグザリンクを起動するとRECBOX(HVL-LS2)がLAN-n(...MBA(共有フォルダ)接続している状態ですので、共有フォルダ内の動画ファイルや写真などの視聴/表示が可能です。 >LsLoverさん 動画ファイルだけでなく写真もでしたね。(;...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP)
2023/08/14 22:35:07(最終返信:2023/08/22 08:50:34)
[25383204]
...このNasに保存した動画、写真をテレビで再生したいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか。利用環境は以下の通りです。 テレビ:ハイセンスu8fシリーズ Amazon fire stick 4K α7Vで撮影した4K動画、Raw写真 いまはAmazon fire stickのブラウザーで見たりしているのですが、...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j)
2023/08/17 17:51:30(最終返信:2023/08/20 18:36:43)
[25386949]
...る動画が閲覧できるのは夢ものがたりですかね? 皆さん溜め込んでる動画をどうやって検索して視聴したりしてるのですか?例えば動画13が見たかったとします スクロールしたらすぐですけど、...99とか見たかったらスクロールずっとしておかないと駄目じゃないですか? どうやって快適に視聴してるのかが知りたいのです パソコンとかNASとかは有線LANケーブルを使って繋いで...ire-TV/dp/B015HAJMPG >皆さん溜め込んでる動画をどうやって検索して視聴したりしてるのですか?例えば動画13が見たかったとします >スクロールしたらすぐですけど...
[25379504] RECBOXのフォルダ以下にレグザの録画番組をダビングできますか?
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS4)
2023/08/11 21:07:51(最終返信:2023/08/12 10:42:41)
[25379504]
...(残念ながら) ダビング後にHVL-LS側でフォルダに移動させる事になりますね。 また、32RE1Sの視聴時(DLNAクライアント)はフォルダ階層を進んで(掘って)いく一般的なタイプです。 32RE1Sの利用でフォルダ移動や再生時のレスポンスまで考えると...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4)
2023/05/17 12:24:11(最終返信:2023/07/03 18:18:02)
[25263679]
...TVに接続したHDDに録画した番組を本機にダビングしようとした際に発生します。 TVに接続したHDDで録画・視聴する際には何も問題ありません。 ダビングを実施して失敗した番組だけ発生します。 言い換えるとダビングが失敗すると...
[25301427] タブレットで外付けのHDDに録画したものは見れますか?
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0401)
2023/06/14 11:53:37(最終返信:2023/07/03 14:03:18)
[25301427]
...LS710D0401へDLNAダビングされたDRモード(TS録画)の録画番組の視聴は、タブレット端末のDTCP-IP対応のメディアプレイアの仕様により視聴できない可能性が高いかと思います。 『 「USBハードディスク録画」...
[25303577] ダビングしたファイルをNAS上で削除したいです。
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS510D0201G)
2023/06/16 01:44:49(最終返信:2023/06/18 21:15:08)
[25303577]
...TZ-HDW61xシリーズのCATVチューナーです。 CATVチューナーからNASへダビングして、CATVチューナーからも視聴は可能です。ですが、削除ボタンが表示されません(普通は、黄色ボタンが削除)。マニュアルにも、「機器によっては...com/diximplay_android/?p=860 横から失礼します。 DiXiM Play 無料版は、1分間のお試し視聴の制限があるだけで、その他の機能を利用できるのですね。参考になりました。 当方の環境ですが、以下のような結果となりました...
(NAS(ネットワークHDD) > メルコシンクレッツ > DELA N50-S20B-J [ブラック])
2023/05/28 18:25:40(最終返信:2023/05/28 18:25:40)
[25277923]
...さらなる高音質化が期待できると思われる。(こちらは今後、検証予定) 他社のfidataなどとも比較試聴したかったが、fidataを視聴できるところは限られているので、今回はDELAの一本釣り。 サポート面でもDELAのサポート兼営業担当者さんは...
[25266096] plex mediaserverがインストール失敗する
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 214 RN21400-100AJS)
2023/05/19 13:20:19(最終返信:2023/05/20 02:50:18)
[25266096]
...ReadyDLNAでコンテンツ視聴をTVでしていますが、plex mediaserverを使ってみようと思って管理画面のカタログからrnXX用を選んで 入れる操作をすると「アプリケーション plexmediaserver-annapurna...ネット見ると従来使えていた人はいるようですが。 ReadyNASは、所有しておりませんが...。 『 ReadyDLNAでコンテンツ視聴をTVでしていますが、plex mediaserverを使ってみようと思って管理画面のカタログからrnXX用を選んで...
[24659695] 転送速度が2〜7MB/sしか出ません
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS120j)
2022/03/20 23:02:48(最終返信:2023/03/01 23:51:10)
[24659695]
...一般的なことですが、 4K動画ですと、25Mbpsが目安で、 3.125MB/sの転送速度があれば、 4K動画の視聴は可能のはずです。 >cafemasterさん >> YouTubeでは問題無く4K動画が観れてます...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS120j)
2023/02/17 11:35:14(最終返信:2023/02/21 23:48:59)
[25146499]
...NASだと通信費もかかりますし。 お宝映像や動画のコレクションは止めて、エロ動画のストリーミングサービス視聴などに転向したらどうでしょうか。 >hossiさん こんにちは。 >(1)アカウントを各人が取得して...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS120j)
2023/02/13 07:54:04(最終返信:2023/02/13 10:42:14)
[25140716]
...ソニーのnasne使ってるんですけど容量少なくなってきたのでDS120jに番組の一部を転送しようと思うんですがテレビ番組の転送と視聴はこの機種で可能でしょうか? 録画番組の保存を可能にするアドオン・パッケージに非対応な機種なので無理ですね...sMedio DTCP Moveを使用してnasneのTV録画をSynology NASに移動して視聴する方法 https://digiyoku.com/smedio-dtcp-move/ ただ、録画番組の保存に使うのであれば...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP)
2023/02/11 23:21:25(最終返信:2023/02/12 09:41:03)
[25138773]
...写真、動画視聴についてご教授頂ければ幸いです。 東芝 REGZA Panasonic UN-15CTD10D 上記2機種での写真、動画視聴が出来ず困っております。 現在NASと上記の機種は同じネットワークにて接続されています...UN-15CTD10D お部屋ジャンプリンクの機器一覧にはNASの表示がなくファイル名さえ表示することができず視聴できない状態です。 設定→お部屋ジャンプリンク設定→表示機器一覧設定の中にはNASが接続となって表示されております...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4)
2023/01/08 09:07:23(最終返信:2023/01/24 21:08:09)
[25087596]
...それまでに使っていたUSB-HDDを後継機に接続したとします。その場合、USB-HDDに録画していた番組は視聴可能でしょうか? ・RS4にUSB-HDDを接続し、USB-HDDに番組を録画したとします。それでUSB-HDDを取り外し...それでUSB-HDDを取り外し、テレビ(VIERA)に直接USBで接続した場合、テレビでUSB-HDDに録画した番組は視聴可能でしょうか? 両方ともできないのかなーと推察しているのですが、お詳しい方がいらっしゃいましたら...
[25100264] エージングで音は劇的に変わるでしょうか?
(NAS(ネットワークHDD) > メルコシンクレッツ > DELA N100-S20-J [シルバー])
2023/01/16 20:14:52(最終返信:2023/01/21 21:44:00)
[25100264]
...SPJumper:ASUKA Jumper インターコネクト:アコリバXLR1.0Absolute 視聴曲はFLAC96KHzの中島美嘉、宇多田ヒカル、斉藤由貴、WAV44.1KHzのEric Kraptonです...
[23731879] QNAP上にイケてるiTunesサーバを構築する
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P)
2020/10/17 15:20:12(最終返信:2023/01/02 00:59:54)
[23731879]
..., QR220等] (b)については、次の構成に変更したところ、カメラ(QS20)視聴もHomePod再生も正常にできました。 [インターネット] | [ルータ1] = ...無線QS20にpingすら通らないまさに同じ瞬間、有線QS20(=コンバータ経由)の映像視聴は問題なし。 とすると、割り込みのセンが濃厚でないでしょうか。つまり、 HomePod...その場合、フルHD(1080p)で見れるんでしょうか。 TV SideViewアプリで視聴可能な(録画した)番組は、先におでかけ用のファイルを作らないといけなくて VGAもしくは...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS2)
2022/12/24 13:20:19(最終返信:2022/12/25 17:37:30)
[25066740]
...に繋ぎ、現在放映している地デジを視聴。 2.外出先からインターネットを介して家のRECBOXに繋ぎ、録画した番組を1.5倍速で視聴。 3.外出先から録画予約 ...デジタルとBS/110度CSデジタルチューナーを搭載し、テレビ番組のライブ視聴や録画視聴が宅内、宅外から楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージです。 ...を視聴することはできますか A.nasne®にはテレビやモニターに接続するためのHDMI端子などの出力端子はありません。 テレビやモニターでテレビ視聴、...
[25051932] 「どこでもディーガ」で再生できるビデオフォーマットは?
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4)
2022/12/13 18:46:51(最終返信:2022/12/14 00:20:23)
[25051932]
...「どこでもディーガ」ではなくて「お部屋ジャンプリンク」でした。 』 「お部屋ジャンプリンク」でMPEG-4 AVC(H.264)は、視聴できませんか? ...
[25023935] USB接続HDDのフォルダがエクスプローラーから見えない
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4)
2022/11/25 07:38:57(最終返信:2022/12/13 18:41:19)
[25023935]
...ビデオフォルダに保存され、視聴ができます。MP3とJPGは、ミュージック、写真フォルダで見ることが出来ないので、LAN DISK CONNECを使って、保存するとミュージック、写真フォルダから視聴が可能になります...