[24570795] mp4の動画を1番高画質でDVD、Blu-rayに焼く設定
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2022/01/30 12:21:41(最終返信:2022/02/22 13:40:09)
[24570795]
...youtubeで検索すると解説がありまた 細かい設定は、動画をみたほうが分かりやすいとおもいます 動画をブルーレイに書き込みテレビで視聴(TMPGEnc Authoring Works 6) https://youtu.be/ZV3Yqo-GkQ4...
[24451741] Youtubeが満足に再生出来ません。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 21 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2021/11/18 14:50:45(最終返信:2021/11/18 16:52:17)
[24451741]
...「新しい YouTube 視聴体験。8K、4K、HDR 10 映像に対応し、ホームシアター体験をさらなる次元に高めます。また、HEVC、AVC、XAVC-S の高精細映像など、幅広いファイル形式をサポートしています...
[24119844] DLNA・SeeQVault関連機能が期待外れ
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版)
2021/05/05 13:51:39(最終返信:2021/05/05 14:20:42)
[24119844]
...リージョンが同じだからとアメリカのBlu-rayディスクを買ったところ、国コードが北米限定になっており「視聴できません」と表示され一瞬焦ったのですが、国コードを変えることで視聴できて助かりました。...
[24100686] playmemories homeみたいなソフト探してます
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版)
2021/04/25 17:13:53(最終返信:2021/04/25 19:31:07)
[24100686]
... 今も昔も。 編集はPowerDirectorのほう。 そもそも動画編集ソフトのカテゴリーに動画視聴ソフトを含むのが無理が有ると言うものです。 >powerDVD20ultreの編集について https://bbs...
[23906397] 理解不能です(ー ー;)作成したBlu-rayがおかしい
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版)
2021/01/14 14:41:45(最終返信:2021/01/15 10:15:45)
[23906397]
...パワーディレクターで出力した際のファイル(mp4)は全く問題なく視聴可能でした。 ついでにこのBlu-rayを再度パソコンにファイルとして戻してみたのですが、これも問題なく視聴可能でした。 この3つの再生機で市販品のBlu-rayの映画を再生したところ...この3つの再生機で市販品のBlu-rayの映画を再生したところ、問題なく視聴可能でしたので、機器の故障は考えられません。 レコーダーもプレステもバージョンは最新になっています。 パワーディレクター18も最新です。 不明な点あれば追記します...
[21862741] DLNA TV 二か国語放送主福切り替え
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 18 Ultra)
2018/05/30 21:41:56(最終返信:2020/12/27 17:05:07)
[21862741]
...PowerDVD 17 Ultraでは、DLNAでテレビ視聴した場合、二か国語放送の主福切り替えが出来ない様です。 これは仕様らしいのですが、私の感覚ではバグレベルです。 PowerDVD 18 Ultraでは修正されているのでしょうか...
[22373640] パソコン何台までインストールして使用できますか?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 18 Ultra)
2019/01/05 21:08:04(最終返信:2020/11/29 23:13:33)
[22373640]
...っているんだろうか? 悔しい等と思うなら、ご自身でブルーレイ視聴のソフトを作ればいいじゃん。 視聴するのにネット接続が必要と言うことは 配布先に情報か何かが送ら...ドが必要なのと同じです。 自分でビデオ撮影したものやデータを取り扱うだけなら、そのような視聴ソフトは不要です。 ですが、映画など市販やレンタルのBDを観るときには必要です。ライセン...の更新か何かがあれば、画面に出てきますがそうでなければ別段、ネットを切っていてもぜんぜん視聴には差し支えがないです。 パソコンで観るより、単体のプレーヤーの方が使いやすさこの上無...
[20229999] you tubeの再生出来ない動画がある
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 16 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2016/09/23 14:43:57(最終返信:2020/11/25 23:15:16)
[20229999]
... しかし、IEを指定したブラウザ経由になると話は別で、どの様に頑張ってもUHD30fpsまでの動画視聴となります。 再生される動画URLと解像度など詳細が分からないので、この程度までしか書けません...
(動画編集ソフト > MAGIX)
2020/10/05 13:14:58(最終返信:2020/10/13 21:49:45)
[23707021]
...このソフトで360度動画を、 リフレームすることは不可能なんでしょうか? (youtubeなどで公開する時、視聴者が360度でぐるぐる回せるモノではなく、 普通の映像として動かしたい) 撮影した機材はgopromaxです...見切れてしまう。その範囲内の動きにするなら可能ですが。 あくまで、360度VR用の書き出しをして、視聴時にアングルをグリグリ好きに廻して観る用途ですね。 360度でアングルをキーフレームで動かしている2D動画を作るには...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2020/06/08 00:36:19(最終返信:2020/06/09 23:25:05)
[23454844]
...テレビで視聴を考えています。 @VRモードで取込みした動画をvideoモードに無劣化で変換はこちらのソフトウェアで出来ますでしょうか? A外付けハードディスクに保存した動画をテレビでの視聴を考えた場合...形式はVROファイル形式) >をパソコンに取込み、外付けハードディスクに保存し、テレビで視聴を考えています。 アナログ放送で保存した動画は、コピーガードが一切かかっていないはず...択して取り込むと良いでしょう。 >A外付けハードディスクに保存した動画をテレビでの視聴を考えた場合、 現状のVROファイル形式を画像劣化はさせずに、 ファイル形式はVROファ...
[20463236] 次期Ver.でPowerDVDがUHD BD再生対応!!
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 16 Ultra)
2016/12/07 20:44:24(最終返信:2020/06/07 09:42:20)
[20463236]
...いうモノまで対応するまでになったんだね!。 PowerDVD 16 Ultraって4K視聴対応だったよね?。 あっ、何か私の勘違いが有ったかも、 >Ultra HD Blu-r...もどうなるかですね。 UHD BDの映画等ディスクはまだ販売少ないですが、徐々に家電の視聴環境ではPANAのプレーヤー、レコーダから進行してきているので、拡大するでしょうね。 新... HDRの映像は魅力と思います。 4K通常放送の方は2018年BSで開始目標というのに視聴環境の構築はこれからとは、これ如何に。 恐らく、POWER DVD 17シリーズ(仮...
[23374971] 接続したDLNA機器に録画した番組が再生できない。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2020/05/02 13:23:57(最終返信:2020/05/10 00:10:51)
[23374971]
...ありますし。 しかしディーガを見るときは多くはディーガで見ています。宅外からのディーガの視聴は どこでもディーガで見ています。 ソフトは使い分けが必要です。 一つで全てをこなすこと...めんなさい。 一般の読者向けに、 1.PowerDVDの仕様としてDTCP-IPでの視聴に対応していることと、 2.私の環境ではDIGA BDレコーダの放送中及び録画した地デジ...番組がDTCP-IPでPC上のPowerDVD LIVE(今のバージョンは20)で普通に視聴できていること(つまり一つでDVD,BD及びレコーダDTCP-IPがOK)と、 Po...
[23364541] PC変更後からDLNAでDIGAにつながらない
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 16 Pro)
2020/04/27 21:11:36(最終返信:2020/04/27 23:04:19)
[23364541]
...使用ソフトはPowerDVD16Ultraです。 視聴ソフトを変えるのはいかがでしょうか。 私はPCでディーガを見るときはDiximPlayforWindowsを使用しています。確か課金しないと 使えませんが1分間の視聴は出来ます。 DiximPlayforWindowsのページです...
[23342152] 早くも来ましたね PowerDVD 20 が購入しておきました (^_^)
(動画編集ソフト)
2020/04/16 14:40:24(最終返信:2020/04/16 20:37:15)
[23342152]
...何ほど変わらずですが以下が新機能です。 ■クロススクリーン再生 途中まで視聴した動画を別のデバイスから 別の部屋で見ていた続きからスムーズに再生することできる。 ■外出先から視聴 サイバーリンククラウドを使用してクラウドに保存した動画を...サイバーリンククラウドを使用してクラウドに保存した動画を、 外出先からアクセスして視聴したり、 スマホにダウンロードしてオフラインで再生することができる。 登録あればレビュしておきます。 オリエントブルーさんこんにちは。 19使ってますが...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 16 Ultra)
2020/03/27 04:10:34(最終返信:2020/03/31 19:08:38)
[23307077]
...一応ですが富士通のタブレットのF-02kのDiximPlayerだと4k番組を2k番組に変換してから 視聴しています。スマホのSHV39のDiximPlayは4k番組の再生は出来ません。 以前PCのDiximPlay(Windows版)も使用していましたが...
[23264873] YouTube動画が仕様変更によりPowerDVDから再生が難しいようです
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2020/03/03 22:55:04(最終返信:2020/03/20 16:47:30)
[23264873]
...YouTubeの仕様変更によりサイバーリンク社自身がPowerDVDからYouTube視聴が難しいことをサポートで認めました。 WASAPI排他モードや光デジタル出力装備など、音質には配慮しているところがあったのですが...
[23175992] 再エンコなしでソースそのままの形でディスク作成できますか?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Standard 通常版)
2020/01/18 14:45:02(最終返信:2020/01/19 22:13:35)
[23175992]
...あさとちんさんが仰る通り、フルHDの60pのみはBDMV形式規格外なるもAVCHD2.0対応の現在のディスク視聴機器では大概BD再生が可能なので、一応警告表示が出るものの作成はできます。 で、PDRのオーサリ...
[23170796] 1080p 59.94fps でのBlu-ray作成について
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2020/01/15 23:01:04(最終返信:2020/01/18 10:09:31)
[23170796]
...現在販売されているBDレコーダやBDプレーヤーでは、BDAV形式のフルHD 59.94fps プログレッシブのBDは視聴できます。 BDMV形式ではフルHDの59.94fpsプログレッシブは規格外ですが、現在の機器(プログレッシブ対応)では大概再生可能です...一般的オーサリングソフトはBDMV形式のオーサリングです。なので規格外になるので制限されます。 BDAV形式にオーサリングすれば、どのBD再生機器でも視聴できます。 当方はBDAV形式のBDを作成したい場合は定番のペガシス TMPGEnc MPEG Smart...
[23027635] DLNA TV 二か国語放送の音声主福切り替え
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2019/11/04 19:41:22(最終返信:2019/11/04 19:41:22)
[23027635]
...PowerDVD 17 Ultraは、DLNAでテレビ視聴したときに二か国語放送の音声主福切り替えが出来ません。 PowerDVD 19 Ultraは同条件の使用で、音声の主福切り替えが可能になっているでしょうか...
[22962568] HD画質でDVD-Rに書き込めますか?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2019/10/02 17:08:47(最終返信:2019/10/09 17:47:08)
[22962568]
...編集後AVCHDディスク(DVD)に作って配付したことはありますが、各配付先のSony機とPanasonic機では問題無く視聴できてます。 注意として、AVCHDディスク(DVD)は規格上の最大ビットレートが18Mbpsまでです...