視聴 (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 視聴 (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"視聴"を検索した結果 499件中121〜140 件目を表示
(検索時間:0.039 sec)


[19405892] 30分、1時間分とかコツコツBDに継足す焼きは出来るの?

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2015/12/15 10:05:48(最終返信:2015/12/15 13:11:52)

[19405892] ...これをBDに焼くのと、DVDにDVD-VRビデオを焼く訳です。 BDにおいて継足し焼きと、継足し途中のBDで視聴ができました。 TAW5の話に戻りますが、TAW5には後からBDに継足し焼きって出来るのでしょうか... 詳細


[19343786] TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 6)
2015/11/23 11:34:46(最終返信:2015/12/11 08:15:15)

[19343786] ...は有るがPCを使われない方も多く、メリットを感じます。 ディスクからBDレコに取り込んで視聴やダビングコピー出来るので、配付先に大変喜ばれることが多いです。 >色異夢悦彩無さん...レコへ取込めますよと一言いってます。 BDAVの場合に配付先で喜ばれるのは、 ・何回も視聴する場合取込んでおくと再生がお手軽。取込操作は簡単なので誰でも出来ています。「ディスクか...のBDプレーヤーを使っていますが、放送ダビングしたBDAV(音声はAACですね)のBDを視聴しています。国産だからでしょうね。 スレ主様のパイオニアのBDプレーヤーもBDAV形式... 詳細


[18936597] AVCHD で撮影した動画が、ひっかかる。 カクつく

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2015/07/04 23:08:08(最終返信:2015/11/22 12:26:59)

[18936597] ...PCのCPUのスペック が関連してくるのかな? と感じています。 アンドロイドでyoutubeの60p設定で視聴でも、まだカクつきがあったような気がします。 p6645jpでは 頻度が少ないので、 これもCPU... 詳細


[19327471] 4:3 16:9の混在写真のスライドショーについて

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultra 通常版)
2015/11/17 23:35:51(最終返信:2015/11/19 22:53:33)

[19327471] ...マジックモーションで拡大に設定しているのですがすれにしても再生の最初からだいぶ拡大されています。 キラー・トーア・カマタさん 16:9のTV等で視聴するのでしょうから、16:9のプロジェクトで編集します。 4:3写真もその中に並べて下さい。 マジックモーションはズーム等を選択した後... 詳細


[19219219] 動画の出力について

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版)
2015/10/11 22:48:26(最終返信:2015/10/12 11:14:06)

[19219219] ...ただ「標準2D」出力は、データ出力だけなので、このデータをDVDディスクを 作らずに家庭用DVDプレーヤーで視聴する方法を当方は知りません。 尚、オーサリングやDVDディスクを作成する際には「ディスク作成」メニューから...標準2Dということは、[出力]での形式とプロファイルをご質問されていて、最終的にDVDを作成してDVDプレーヤーで視聴する目的ということと解釈しました。 であれば、最終目的のDVD-Videoを作成するための[出力]はMPEG-2を選択し... 詳細


[19195198] PC再生とBLプレーヤー再生の違い

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版)
2015/10/03 11:26:05(最終返信:2015/10/11 22:10:01)

[19195198] ...ザックリと手順とポイントを書きますので、確認してみて下さい。 【プロジェクト前提】 ・ハイビジョンTVで視聴するBD用という前提では4:3写真を使おうが、16:9のプロジェクト設定で編集する。 もし4:3プロジェクトで編集したときは16:9出力できませんが... 詳細


[19188074] 再生画像がおかしい…。

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 15 Ultra)
2015/09/30 20:27:41(最終返信:2015/10/01 19:20:59)

[19188074] ...もしかして、ノートPCなの?。 そして、PowerDVD 15 Ultraで再生する時だけなのか?他の動画視聴ソフトでも同じ症状なのか?。 >さて、1番肝心要のウィンド表示なのか?それとも全画面表示なのか?だ...>もしかして、ノートPCなの?。 >そして、PowerDVD 15 Ultraで再生する時だけなのか?他の動画視聴ソフトでも同じ症状なのか ノートPCです。星屑こんぺいとうさんに言われてほかの再生ソフト(メディアプレイヤー)で再生してみると同じ症状でした…... 詳細


[19101884] ブルーレイディスクへの書き込みについて

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版)
2015/09/01 17:05:02(最終返信:2015/09/29 10:35:52)

[19101884] ...テストは繰り返し使えるBD-RWでやった方がいいです。もったいないので。 【スライドショー作成の前提】 ・ハイビジョンTVで視聴するとして、写真が4:3であろうとプロジェクトは16:9で行なった方がいいです。 ・フォトムービーをどの方法で作られたかですが...当方光学ディスクにDVDを使うのはBD再生環境が無い配付先用のみです。 ところで余計かも知れませんがスレ主様はBDのTV視聴はどうされてますか。 TV録画されないなら、BDレコではなく安価なBDプレーヤーを導入すると光学ディスクだけでなく動画ファイル等何でも再生出来ていいですよ... 詳細


[19099280] Edius neo 3.5 で焼いたBD画像のBDレコーダーへのダビング

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2015/08/31 18:10:09(最終返信:2015/09/01 19:55:57)

[19099280] ...ブルHDDへ視聴したいファイルをPCから高速コピーしてライブラリー化するだけです。 あとは、そのHDDをBDプレーヤーへUSB接続して、ファイル再生視聴出来るので一...DD、LAN、DLNA(機種による)等殆ど何でも視聴できて便利に使っています。 尚、当方はBDプレーヤー接続視聴用としてはポータブルタイプの外付けHDDを3個使...ん。 BD化した素材はそのままBDで再生すればいいのでは? 毎日何回もBDを入れ替えて視聴する必要があるのなら別ですが、普通の方ならその都度BDを入れ替えれば用は足します。 S... 詳細


[19084281] 1枚のDVDにスライドショーとJPEGフォルダーを一度に焼きたい

 (動画編集ソフト)
2015/08/26 09:55:48(最終返信:2015/08/26 19:53:53)

[19084281] ...写真と動画のフォトムービーファイルは既に作ってあって、別にJPEGのフォルダを一緒に1枚のディスクへ書き込み、視聴したいということですね。失礼しました。 であれば、皆さんお書きのように、フォトムービー(ディスク... 詳細


[19063237] カクカクします

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2015/08/18 21:51:20(最終返信:2015/08/21 20:33:57)

[19063237] ...4KはQFHD・放送4Kの3840×2160とシネマ4Kの4096×2160がありますが、それらにレンダリング出力しても視聴がFullHDのTVなら変化は無く、BD作成のオーサリングではBD規格内へ再エンコードが入るのでオーサリング時間もかかってしまいます... 詳細


[19047104] このソフト環境にグラボ増設で、変換時間を1/2にできる!?

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2015/08/13 00:02:44(最終返信:2015/08/16 22:53:41)

[19047104] ...lu-ray Driveバンドルの Power Director v8を活用して 録画・視聴後のTSファイルをMpeg2に変換して 保存していましたが、 Windows 10アッ...ドと比べものにならないくらい速くなります(MPEG2へのエンコードも可)。 >>録画・視聴後のTSファイルをMpeg2に変換して PT3などで録画した地デジやBSなどのTSはM...noe_hさん  ご回答を頂き、ありがとうございます。 23inchのディスプレイで視聴に耐える程度に サイズダウンして保存し、ハードディスク容量を 稼いでいるのですが・・・(... 詳細


[18952427] ProResコーデックのmovだと30iで書き出されます

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 7)
2015/07/10 07:47:44(最終返信:2015/07/14 18:12:37)

[18952427] ...EDIUSの中間コードでエクスポートにカスタマイズ設定して出力できますがソースとは違うし、最終目的を何にされるのか、ホームAV機器で視聴等ならそれ向けプロファイルに出力されたらと思いました。 あるいは同コーデックを入れている方へ引き渡す目的でしょうか... 詳細


[18937300] エフェクトをかけられなくなりました。

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2015/07/05 07:44:37(最終返信:2015/07/06 16:40:51)

[18937300] ...編集中にトランジションとオーディオクロスフェードのエフェクトをかけられなくなりました。 状況は以下の通りです。 (1)編集が終わり一度視聴用にBDを作成しました。それまでは特に問題有りませんでした。 (2)悪い所を修正しようと思い、編集を始めた所... 詳細


[18687068] 登録されましたね!

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 15 Ultra)
2015/04/16 12:18:05(最終返信:2015/06/22 21:48:13)

[18687068] ...のPDVDが入っていて結構使っているようです。私のPCではビデオ編集(編集依頼を受けることも多い)をよく行うので、各種ソースや編集結果を視聴する必要があって、オールマイティに再生できるPowerDVDの最新に更新しています。 昔より画質等の性能も向上していますしね... 詳細


[18893327] チャプターメニューがうまくリンクしない

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2015/06/21 11:27:06(最終返信:2015/06/21 21:28:27)

[18893327] ...SHARP BD-HDS53とパナ DMR-BR570です。 あと、PCに入ってるPowerDVD10で視聴しても、同様にチャプター1からしか再生されません。 どなたか原因の分かる方いらっしゃいましたら、助言ください... 詳細


[18599729] PowerDVD 14 Ultra試用版使用時に、気がついたこと

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra)
2015/03/21 06:49:17(最終返信:2015/05/25 21:01:08)

[18599729] ...まず、これをPowerDVD14で、ハードウェア・デコードの映像設定時で、 WASAPIを有効にし、視聴してみました。 ちなみに、WASAPI用の音声出力同期: 音声遅延:0.00秒 でも、全く問題が出ず... の場合ですが、やはり全く問題が出ず、正常に映像/音声が再生されます。 (WASAPIを有効にし、視聴。) 問題無し。 ========================================... 詳細


[18797813] DVD Architect Pro 6.0 で字幕編集

 (動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2015/05/21 22:16:04(最終返信:2015/05/22 22:07:24)

[18797813] ...字幕表示の終わりは音声(画像)よりやや遅めにに表示(ように設定)。 (つまり、音声にぴったり合わせないこと) このようにしないと、出来上がりの作品を視聴する際に、 ストレスの強いものになります。 初心一徹 さん 追伸です。 srt字幕ではPDR13やTAW5が修正簡単ですが... 詳細


[18760749] AVCHD-DVDの作成について

 (動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2015/05/09 21:04:01(最終返信:2015/05/13 09:34:40)

[18760749] ...R570」とPS3で視聴できるか確認しましたが、 DIGAでは「非対応ディスクです」の表示、PS3ではDVDデータと表示され、視聴できませんでした。 あの手この手と分からないなりに設定を変え、焼いては視聴を試みましたが...R570」とPS3で視聴できるか確認しましたが、 DIGAでは「非対応ディスクです」の表示、PS3ではDVDデータと表示され、視聴できませんでした。 あの手この手と分からないなりに設定を変え、焼いては視聴を試みましたが...したところ、問題なく視聴ができました。 また、上記HD動画をPMBでメニュー付AVCHDを作成し、DIGAで確認したところ、こちらも問題なく視聴できました。 ただ、... 詳細


[18748678] ブロックノイズが酷いです。

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector12 Ultra)
2015/05/05 20:08:39(最終返信:2015/05/06 22:51:05)

[18748678] ...・元の動画のプロファイルは何ですか。分り難ければ、撮影されたカメラの型番と撮影モード。 ・BDレコ再生で視聴ということで、BD作成ですか。その場合のBDメディアは何ですか。(原産国=日本国のPANAのBD-R等)...動画編集をしない書込みでは50枚以上エラー出たことありません。 daihina さん こんにちは 視聴の比較はBD作成して、BD再生での話。つまりPCのPowerDVDでのBD再生では問題無く、同じディスクをDIGAで再生すると異常ということですよね... 詳細