(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200)
2018/05/20 17:47:04(最終返信:2018/05/23 19:31:46)
[21839045]
...出来ればナビに詳しそうな店員を捕まえて、出荷状態のフラットな音質に戻してもらった上で、設定を変更していくなどで視聴し比較する必要がありますね・・・。 >伊予のDOLPHINさん やはり価格が安いのはかなり惹かれました...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D)
2018/05/18 09:04:41(最終返信:2018/05/18 13:56:07)
[21833086]
... ワンセグ用アンテナです。 あと、バッテリー満充電の状態で5インチ、7インチはそれぞれ何分位テレビ視聴できるでしょうか? よろしくお願いします。 電池駆動時間は1時間半から2時間程度です。 https://car...
[21828550] バックカメラと「パーキング解除」の関係
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1100VD)
2018/05/16 12:35:07(最終返信:2018/05/16 22:54:49)
[21828550]
...バックカメラへの切り替えは基本的にこれと同じ仕組みで、パーキングの配線をアースに接続しても影響を受けません。ただしこのナビは走行中のTV視聴についてはGPSで車速判定しているので、停車中でないと見ることができません。 ほとんどのポータブルナビはAV一体型モデルと違ってリバース入力を持ちません...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901)
2018/05/04 18:35:15(最終返信:2018/05/12 07:07:53)
[21799716]
...スバルディーラーでサウンドナビ200をデモボードで視聴したことが有り、その時は音質も満足できるものでこれならプレミじゃなくでもいいなと思いました。ただ7インチなのが残念だなと。 一度サイバーナビも量販店で視聴したいと思います。 ...そのまま取付出来るのは社外品だとアルパイン、クラリオンの9型ナビです。 >スバルディーラーでサウンドナビ200をデモボードで視聴したことが有り、その時は音質も満足できるものでこれならプレミじゃなくでもいいなと思いました。 「音の分かる」天龍八部さんによると...
[21269273] 新型ランドクルーザープラド取付情報です。
(カーナビ > クラリオン > NXV977D)
2017/10/11 11:10:52(最終返信:2018/04/09 15:01:15)
[21269273]
...ラジオアンテナ変換コードがひとつにまとまった「H03-TDH」の方が価格的にも安く便利なので、こちらを購入しました。 走行中、TVやDVDを視聴する事は、道路交通法の安全運転義務違反となり、この様な掲示板等で方法を教える事も幇助にあたりご案内する事はできません...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M705)
2018/01/28 14:07:24(最終返信:2018/04/02 11:35:01)
[21548935]
...「みちびき」やオービスデータの利用もできれば欲しいです。オーディオ性能は重視してません。ただ、リア席モニターを付けてTVやDVDが視聴は必要です。 いろいろと探して、ケンウッドではZ905とM705が候補に上がりました。(パイオニアではCZ901です)...
(カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE)
2010/05/13 07:45:34(最終返信:2018/03/26 12:12:58)
[11354424]
...ワンセグが使えたのは各市内の一部のみ(移動中は結構途切れる)で、少し街から離れてしまうと受信しませんでした。高速道路での連続視聴はどこであっても無理でした。 道の駅で停車してる時ぐらいは映って欲しかったのですが、市内から少し離れていた為それも叶わず・・...電波職人 ポータブルナビ用フィルムアンテナ FLA−941D 名古屋市内にて走行中は本体アンテナにての視聴は、ほとんど無理 上記の商品を取り付けました。 メーカーのロッドタイプに何となく気にいらない部分を感じましたので...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L504)
2018/03/22 22:20:40(最終返信:2018/03/25 21:29:11)
[21696512]
...SDが使えないこと(USBメモリは使用可能、しかしスマートフォンの同時接続は不可) 地デジが視聴不可なこと DPV-7000 ・メリット SD使用可能 フルセグ視聴可能 音質が良いらしい(私の耳で判別可能なのかどうか) ・デメリット... まず、カーナビは他のものでも歌手別の再生ができるということは教えていただいたのですが、フルセグ視聴可能なものでは一番安いということ、ナビ機能はそこまで重視していないということからMDV-L504が第一候補です...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200)
2018/03/08 23:50:12(最終返信:2018/03/12 12:28:53)
[21660406]
...ショップではサウンドナビを薦められましたが、彩速ナビがどんなものか興味もあります。 ナビの性能は60プレミで満足してるので、ほぼ音楽やDVD視聴用になります。 プレミを買う予算はありません。 60プレミもかなり古くなってきましたので、200スタンダードの方が音がいいとか...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W)
2018/03/04 05:03:36(最終返信:2018/03/04 23:54:55)
[21647418]
...一般的なPocketWiFiのプランで動画を見るとすぐに通信制限がかかって見れなくなると思いますよ。大手キャリアのギガ放題等の動画を視聴しても制限のかからないプランに加入する必要があります。 このカーナビはMHL対応スマホがあれば動画みることができますが...わざわざナビまで外して試していただき本当にありがとうございました!購入を決意しました^_^ この機種を持っています! コンポで視聴するのも良さそうですね^ ^ 金銭的に余裕がでかたら環境を整えて試して見たいと思います!ご回答ありがとうございました...
(カーナビ > パイオニア)
2018/02/02 11:55:01(最終返信:2018/02/02 22:24:16)
[21562968]
...解像度の高い地デジ放送で使用すると画質が落ちてしまいます。 HDMIは、地デジに対応した解像度になっていますが、HDMIを使用してDVDを視聴したからと言って、もともとDVDの解像度が低いので、HDMIの解像度に引き上げられる訳ではありません...液晶自体が800×480で、DVDが素材の解像度で表示出来る設定になっています。 その為、地デジを視聴すると、地デジの解像度に足りていないので、画質は落ちます。 一方、上位の1040は、1280×800なので地デジが素材の解像度で表示できる仕様です...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2017/12/20 17:41:13(最終返信:2018/01/22 16:23:47)
[21447181]
...YouTubeとかの映像が映るのならば、著作権での制限又はアプリの設定でしょう。 >縦目さん 動画を視聴するための純正AVデジタルアダプターです。 ナビでHDMI入力を選択して映像が出ませんか? >縦目さん...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2018/01/17 10:53:58(最終返信:2018/01/20 09:22:21)
[21517509]
... https://www.youtube.com/watch?v=teUAfk8ge1E すでに視聴済みならごめんなさい。 >パルシードさん 連続ですみません。 サブウーファーは取付済みですか?このナビにはサブウーファー出力端子があるようですが...
[21484594] 彩速ナビ MDV-Z904 スピーカーについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904)
2018/01/05 01:27:02(最終返信:2018/01/05 14:18:22)
[21484594]
...ナビがケンウッドだからスピーカーもケンウッドである必要は全くないし、 近所にカー用品店があれば、いろいろ切り替えて視聴できるので 音の違いとか自身の耳で聴いてみてはいかがでしょうか。 >ニックネームあだなさん 最下限というか...直ぐに飽きて交換したいという「欲求」も生まれにくいはずです・・・(笑 皆さんアドバイスありがとうございました。 3万円代のスピーカーをカー用品店へ視聴に行って決めたいと思います。...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI)
2018/01/01 17:19:32(最終返信:2018/01/04 09:39:57)
[21476349]
...>(新)おやじB〜さん アドバイスありがとうございます。 もう少し検討してみたいと思います。 視聴できるショップが近所にないので メーカーごとの音色や傾向について 出来る範囲で構いませんので教えて頂けますか...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L504)
2017/11/27 12:47:10(最終返信:2017/12/21 10:27:29)
[21388808]
... 寄るものかは不明ですが。 >スマホSDに保存してある動画を見る事自体が出来ないのでしょうか? 視聴制限のあるものに関しては見れなかったり、見放題のモノでは 対応してなかったりしますがまず何の動画(拡張子)を再生するつもりか書きましょう...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD)
2017/11/29 21:55:26(最終返信:2017/11/30 13:56:56)
[21394740]
...ったのでナビではYouTubeの視聴は出来たのですが後席ではTV.DVDのみの視聴でした。 以上を踏まえ @ストラーダで以前のように後席モニターではTV.DVDの視聴のみにする。 Aサイバーナビ等にする...アルパイン後席モニターではDVD入力(映像入力)がありませんので切り替えようがないので、ビデオ視聴はできないと思います。 アルパインナビなら、ナビの表示に関わらず、TVやDVDがリモコンで切り替え視聴可能です。 この辺はパナソニックナビはパワー不足...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2017/09/30 11:56:42(最終返信:2017/11/25 19:05:46)
[21240391]
...カットオフで気にならないあたりまで低音カット。 そのあとにSWを合わせて、再度チェックというかたちで。 SWE-1200は視聴したことがありますが、そこまで低音が出るモデルではないので あまり任せすぎないほうがよいと思います...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VE)
2017/11/01 12:31:13(最終返信:2017/11/10 20:05:49)
[21324265]
...@スマホはANDROID又はiphone7(どちらかというと、ANDROIDを繋げたい) A目的はナビの画面で動画視聴・音楽を聴くこと。 Bケーブルは純正だとどれが良いか? Cナビ本体背面にUSB端子とHDMI端子があるが...ANDROIDを繋げたい) 楽なのはMHL対応のAndroid機かな? 〉A目的はナビの画面で動画視聴・音楽を聴くこと。 音楽はBluetoothじゃダメですか? 動画なら上記AndroidならMHL用のケーブルだけでOK...