(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO)
2016/02/20 09:32:34(最終返信:2016/02/24 18:51:21)
[19609001]
...ポータブルブルーレイとこのカーナビをHDMIで接続した場合、カーナビ、後席モニターでダブルゾーンを使用して視聴できますか? アルパインのダブルゾーンは後席は地デジとDVDだけです 前席で見る事なら出来ると思います...それに対応したポータブルブルーレイを使う必要がありますね。 >カーナビ、後席モニターでダブルゾーンを使用して視聴 これ、ダブルゾーンじゃないですよね。 HDMI接続すれば普通に再生できることでは? HDMIリ...
[19508021] 走行約1時間でファンの音が急に上がり困っています
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2016/01/20 12:18:04(最終返信:2016/02/22 12:49:49)
[19508021]
...現象:最初の走行時は全く気にならないのだが、1時間ほど走行すると必ずナビ背面のファンが異常なほど 回りだす。エアコン使用中、オーディ視聴中でもその音(ヒギューーーン)は聞き取れるほどです。 エンジンを止めてしばらくすれば元に戻りますが...PCの自作は経験があるのですが、 ナビの分解は経験がないのでちょっと調べてみます。 ありがとうございます。 >オーディ視聴中でもその音(ヒギューーーン)は聞き取れるほどです。 深い意味は余りありませんが一応。 単純にナビ(出来れば単に自車位置の表示だけ)でも同じですか...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X900-VO)
2016/02/17 16:05:29(最終返信:2016/02/18 00:59:06)
[19599605]
...フロントDS-G500をマルチアンプで、ラゲッジにSW-G50で鳴らしています。 リアはBIG-Xの内臓アンプでフリップダウンを視聴する人がいるときだけダブルゾーン にして映像と音を出すようにしています。 運転席では良い音になるように...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702W)
2016/02/13 23:14:30(最終返信:2016/02/13 23:14:30)
[19587291]
...本機を購入手続きした直後に何故か普通に動くようになりましたが、動作が不安定だったためキャンセルはせず交換に至りました。 まだ地デジの画面を視聴した程度ですが、光沢のあるパネルのせいか解像度が高く若干鮮明になった気がします。 操作感は反応速度がさらに速くなった気がします...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D)
2016/01/18 19:34:16(最終返信:2016/02/09 00:53:29)
[19503147]
...テレビの音声にビビリが入ります(人が話している音声が「ピン」「ピン」と不自然に響いて聞こえる) 特にニュース番組を視聴している時、顕著に症状が出ます パナソニックに修理を依頼したところ、先方(パナソニック側)も症状を確認したとのことで基板交換してもらって返却されました...
[19466367] ブルーレイレコーダーで録画したものを視聴したい。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702W)
2016/01/06 20:41:41(最終返信:2016/01/30 20:13:54)
[19466367]
...SONYのブルーレイレコーダーを使っているのですが、お出かけ転送でスマホに移したものをこのナビで見ることは可能ですか? 無理でしたら、レコーダーに録画したものを見るのはDVDに焼くことでしか見れないでしょうか? DVDに焼くには録画した画質や時間にもよりますが、圧縮しないといけませんよね? KENWOODでもブルーレイ搭載が出たら嬉しいのですが。...
[19527003] ナビの使い方について。ワンセグ、VICSについて。
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD)
2016/01/26 18:41:34(最終返信:2016/01/26 21:07:54)
[19527003]
...ワンセグとビクスのアンテナはつなげてません 通常は1画面で交差点や分岐点で2画面になるようになってます感じです。 走行中にTV視聴できるパーキング解除プラグは買いましたか? アイス-Tさん、ご回答ありがとうございます。ご使用のナビは1ランク上の機種ですね...
[19487461] iphone6の接続、動画視聴について
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ099)
2016/01/13 11:09:14(最終返信:2016/01/13 19:10:44)
[19487461]
...ナビ用のiphone4sの調子が悪くなったことから現在使用しているiphone6へ接続して音楽や動画視聴をしたいと考えております。 しかし、楽ナビにはHDMI端子がないという話を耳にしたため、どのようにしてLightning...どのようにしてLightning - Digital AVアダプタを接続するのでしょうか? 充電しながら動画視聴できるのが理想です。 また、現在コード関係はグローブボックス内にごちゃごちゃ入っていますがこれもスッキリさせたいと考えております...
[19466921] 90premiとDIATONEスピーカー DS-G500の接続方法
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI)
2016/01/06 22:37:18(最終返信:2016/01/08 10:10:10)
[19466921]
...バイアンプ接続でパッシブの音を楽しまれてからデジタルマルチに進まれた方が迷わないのではないかと思います。 もし購入前に視聴されたモデルがパッシブ仕様でしたら、その音はデジタルマルチでは再現出来ません。 同じ数値を入力してもパッシブと同じ音にはなりません...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS02WD)
2015/12/29 22:47:11(最終返信:2016/01/05 12:31:11)
[19444811]
...CN-RX02WD/RX02D CN-RS02WD/RS02D 上下の機種の性能差は、ブルーレイが視聴できるか否かだけですか? HDMI出力の有無も違う RXはHDMI入出力、RSはHDMI入力のみ...
[19450138] AVCREC対応のカーナビを探してます
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD)
2015/12/31 22:03:19(最終返信:2016/01/02 11:00:58)
[19450138]
...ナログ番組を視聴していたのですが、地デジに切り替わってからはそれができなくなりドライブ中の楽しみが一つなくなりさみしい限りでした。 今回のクルマ買い替えにあたってはまたTV録画を是非視聴したいと考えているのですが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD)
2015/12/02 10:24:12(最終返信:2015/12/02 11:30:40)
[19369425]
...タブレットを車内に持ち込んでしまった方が実際手っ取り早いですし。 #私は手持ちのタブレット、スマホ類をカーオーディオにBluetoothで接続して諸々視聴しています。...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702W)
2015/11/17 23:10:13(最終返信:2015/11/20 21:39:22)
[19327381]
...カーナビとスピーカーはメーカー合わせる必要はないですね。 音質も好き好きがあるので、一度量販やカーオーディオ店で視聴すると良いですよ。 音質追求の道は多様で自由ですが、経験した範囲で順番を言うと、デッドニングを最初にするのが効果を感じる上でいいと思います...
(カーナビ)
2015/11/10 18:45:00(最終返信:2015/11/10 21:44:35)
[19305597]
...上記のSDカードの動画がリアモニターに出力できないことがわかりました。 DVDで再生すれば問題ないのですが、後席で子供が視聴するのにいちいちDVDを入れ替えるのが面倒で、大容量のSDカードにまとめて入れて子供が自分でリモコンで好きな動画を選べるようにしたいのですが...
[19275813] リアモニターにHDMI接続の際のDVDの再生について
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD)
2015/10/31 19:25:39(最終返信:2015/11/09 22:40:06)
[19275813]
...AVCRECの映像を見る場合は、後席用モニターをHDMI入力のモードに 切り換えてください。(VTRでは視聴できません。)」 と書かれておりました。 上記の映像はビデオ端子で出力できないのは判りますが、 DVDがHDMIで出力されないのか不安になりました...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO)
2015/11/08 14:14:36(最終返信:2015/11/08 17:45:34)
[19299164]
...家庭用録画機とハリウッド等、映画配給会社ではメイン扱いなので完全に時期を逸したのではありません。 が、市場の映像視聴の方法が変化していますので、今後も車載では主流にはならないと思います。 お子さんが小さい家庭で(悪く言えば)Blu-rayやDVDで黙らせる...
(カーナビ)
2015/11/07 07:58:53(最終返信:2015/11/07 08:15:46)
[19294894]
...・メーカーオプションのナビレディパッケージは発注済み ・正確に道を案内できる ・リルートするスピードが速い ・途中経由地が多い ・フルセグ視聴可能 ・音質にはあまりこだわらない ・最近はやりの最新地図への更新機能はあったほうがいい ・ナビ以外に...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO)
2015/10/24 13:28:09(最終返信:2015/11/04 19:41:46)
[19255255]
...スピーカーの好みは人により好みは千差万別です。 最近はスーパーオートバックス等に色んなスピーカーが視聴出来るようになってるので足を運ばれることを勧めます。 一番イイのはプロショップに相談するのが高いですが確実です...カロのV172A辺りが良いのでは?「予算がわからないのでハイグレードの入り口辺りを選びました」 >ninjasuuさん 視聴環境にありませんが、V172Aを前向きに検討したいと思います。購入することになればまたレビューしたいと思います...
[19260149] CN-RS02Dとの違いを教えてください。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS01D)
2015/10/25 23:29:11(最終返信:2015/10/28 21:38:44)
[19260149]
...D/Aコンバータ」と「バー・ブラウンDAC専用電源回路」が廃止されています。(上位モデルのRXシリーズでは変更がありません) ・AV機能では地デジの視聴予約機能が追加されたのと、番組表が見やすく変更されています。 ※その他、「ドライブレコーダー:CA-DR01D」や「VICS...