(スキー板 > Skicross 9 [2003-2004モデル])
2002/10/07 00:17:40(最終返信:2003/01/08 15:58:45)
[986580]
...この板に興味のある方は、他にどういった板の購入を考えられていますか? 御岳チャオで、3月にいろいろ試乗してきました、クロス10に乗りましたが間違いなくトップクラスの好印象でした、デザインも9より、センターが玉虫色に輝いている10のほうがかっこよかったです...
(スキー板 > Mach S With Plate [2003-2004モデル])
2002/12/27 18:40:38(最終返信:2002/12/27 18:40:45)
[1167439]
...ここ2年の間にレンタル、試乗会を含め、10種類程の板に乗ってきました。(手持ちはディナスターのスピードカーブ、スピードSX)先日この板を衝動買いし、今日はじめて使ってきました。すべてにおいて高次元でバランスの取れたすばらしい板です...
(スキー板 > Skicross 10 / Pl [2003-2004モデル])
2002/12/20 15:09:56(最終返信:2002/12/20 15:10:03)
[1146393]
...後ろよりならフィッシャーシニオ500or400 解らないなら、ロシニョール9DO 昨シーズンチャオに6回行って今期モデル試乗した結論。(私的な意見)...
(スキー板 > Sceneo S500 Ti Aircore Carving Booster [2003-2004モデル])
2002/11/16 17:22:30(最終返信:2002/11/19 20:23:48)
[1070030]
...チャオ御岳での試乗でスッゴク気に入り、買ってしまいました。 が、その後発売された各雑誌を見ると「硬すぎ」だ... で、8月にザウスでもう一度試乗してみた感想を・・・・ 大回りの安定感はバツグンで、惚れ惚れしましたね。スバラシイ! 小... スピードがいくらあがって行っても微動だにしない食いつき!10年ぶりにスキーを買をうと、試乗しに行った甲斐がありました。2メーターの板を乗っていたころがうそのよう、今の板の方が断然...
(スキー板 > Power Pulsion 9DO [2003-2004モデル])
2002/11/15 11:52:48(最終返信:2002/11/15 11:52:56)
[1067358]
...今年の4月の試乗会とザウスで試乗しました トップにやわらかい素材、テールは硬い素材なので、トップの食いつきがよく ターンの切れ上がりがとてもいい! 高速時の安定性もよく、悪雪・整地ともにグリップ感がいい感じです...
(スキー板 > Power Pulsion 9DX [2003-2004モデル])
2002/10/21 17:34:58(最終返信:2002/10/21 17:34:58)
[1015428]
...この板、オーダーしちゃったけど、評判はどうなんでしょう? 試乗された方とかいらっしゃいませんか?...
(スキー板 > Keo's Ks-Tr [2003-2004モデル])
2002/10/21 00:28:13(最終返信:2002/10/21 01:12:35)
[1014189]
...ザウスで160cmを試乗し、川越の某I*Iスポーツで仲間がレンタルした165cmをザウスで試乗しました。仲間と2人でニュー板を検討していました。160cmを進めるレポートが多いのですが、オールラウンドでの使用を考えると165cmという結果が出ました...早速2人で165cmを購入します。 2行目 誤:進める 正:薦める 誤変換でした >ザウスで160cmを試乗し ザウスってまだやってるの? http://www.ssaws.com/ >平成14年9月30日をもちまして閉館いたしました...
(スキー板 > Power Pulsion 9DO [2003-2004モデル])
2002/10/18 21:27:00(最終返信:2002/10/18 21:27:05)
[1009230]
...これ、いいよ、私はコウクツ気味なんだけど、ゆるさん!ってかんじで、スキーに体を引き戻される、オートマチックだけど、乗り心地はしっとりと高級感がある、デザインが好き嫌いの分かれるところ。...
(スキー板 > Sceneo S400 Aircore Carving Booster Blue [2003-2004モデル])
2002/10/16 17:56:35(最終返信:2002/10/16 17:56:37)
[1005010]
...これはいいよ、3月に試乗したけど、乗りやすくてコントロールもしやすい、やや後ろ気味に乗る私にはぴったり。500はもっと速く滑れるけど、身体の芯までつらいよ、1日じゅうは乗る自信がない。後よかったのは、ディナスターの10とロシの9DO...
(スキー板 > Buzz 90 Miniverse Black/White [2002-2003モデル])
2002/08/17 23:20:59(最終返信:2002/08/21 22:57:40)
[895720]
...今持っている板とMinimaxは基本的に違うものだと 聞いているのですが、同じ長さの板を買うのも 面白みがないかなとか考えています。 ...ザウスで試乗できればよかったんですが リストには載ってないし、Miniverse を使用中の方々! 感想教えてください...
(スキー板 > Cyber Xp 80 [2002-2003モデル])
2002/03/04 18:13:30(最終返信:2002/05/30 23:50:58)
[573985]
...やはり1本でオールラウンドにこなすには、たわみを感じるのも必要ですが、ずらせられる板が必要なので参考になりました。先日、ある試乗会で何本か乗って「一番いいなあ」と思った板(切れるし、ずらせるし、高速でもバタつかない)は、メーカーの人いわく「これからパラレルを覚える初心者用」板でした...
(スキー板 > Demo 10 Pilot 3v / S912Ti [2002-2003モデル])
2002/03/04 23:07:22(最終返信:2002/03/06 01:08:31)
[574603]
...サロモンって、並行輸入と正規輸入のデザイン(カラー)が違いますし・・・ 今のシーズンのカタログは前のシーズンの試乗会(テスト用)などのデザインを使ったりしたり、(写真撮影用)と、前のシーズンの板に次のシーズンの板のデザインをプリントして見本にしたりいたします...さん の、並行輸入物の線も「こゆい」と思います。 話は少し違うけど、 うちなんて、来シーズン用の板の試乗会に(シーズン終わりぎりぎり)あったから行って、すげ−ほしいデザインで(プリントじゃなくて板のカット)...
(スキー板 > Buzz 99.9 Minimax Black/White [2002-2003モデル])
2002/01/04 14:10:30(最終返信:2002/01/28 09:38:22)
[454415]
...値段は19900円でした。90のほうは2色とも在庫があり、そっちは15800円でした。先日99.9に試乗して、特に高速でも安定しているのに好感をもったので、90ではなく99.9にしました。メーカーでもその点が今回の改良のポイントとなっていたので...
(スキー板 > Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル])
2002/01/09 00:28:55(最終返信:2002/01/21 20:47:12)
[462572]
...今まで、ロシの板にずっと乗っていたのですが、今年のザウスの試乗会で初めてFISCHERのVC510に乗って、エッジのホールド感と高速安定性(スピードが出ても板がバタつきません)に驚き、思わず購入してしまいました...
(スキー板 > Teneighty Mogul [2002-2003モデル])
2001/11/19 12:12:41(最終返信:2002/01/16 20:44:50)
[382551]
...確かにその日に家に着いたが、見てびっくり、使った跡が。 エッジはダリングされてて、ワックスが少し残ってる。 どーやら試乗された奴です。 ただ奇麗で、スキーに行く予定がせまってて、店のいいかげんな対応には うんざりしてたので...
[417469] とってもいい板。うまくなりたい人にお勧め。
(スキー板 > Beta Carv 9.10 [2002-2003モデル])
2001/12/11 00:34:07(最終返信:2001/12/11 00:34:01)
[417469]
...試乗しかしてませんが、、、 最初の印象としては「イージーカーヴとどこが違うの?」というくらい普通の 板っぽいです。普通にずらして滑ればただの滑りやすい板です。 しかし、しっかり「カービングの滑り方」をしてあげると...