[18330191] 結局、買っちゃいました。シネスコカーブドスクリーン。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/01/02 21:42:10(最終返信:2023/05/27 20:19:30)
[18330191]
...ただ最近のデジタルシネマでは、V9のあの立体感はXシリーズとはまた趣向性も違い目を見張るモノがあるのも事実で 試聴会でも見たあれですね。相当なモノがあります。顔の立体感だけでも違いますもんね。 良い例えが思い付きませんが...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/03/30 22:58:41(最終返信:2023/05/01 00:55:08)
[25202332]
...有機HDRをリファレンスとするとプロジェクターでは近い画にすら調整できませんね。投射光量が暗すぎますしコントラスト性能も低いので。 試聴によく使われる「ALLIED」は8K HDRカメラで撮影されていますが、これを有機ELで見た映像が...
(プロジェクタ > JVC > DLA‐X90R-B [ブラック])
2012/01/30 21:47:14(最終返信:2023/04/29 21:32:06)
[14088328]
...シネスコをズームアップする際に、この機種はアナモレンズがいらないと試聴会で言われました。ズームレンズ搭載機ならば、どの機種もいらないのでしょうか? シネスコスクリーンに対応「アナモフィックモード」 http://www3...
[25211071] DLA HD350からの買い替え(4K)
(プロジェクタ)
2023/04/06 12:30:04(最終返信:2023/04/09 07:25:00)
[25211071]
...背景の黒の艶と、感情表現が出る肌の血色を 美しく再現出来るのが選択の条件だからです。 他機種でも良いので試聴して、好みが精細度に特化しているか バランス志向なのかを確認された方が良いと思います。 私の最終アドバイスは...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/04/02 11:41:42(最終返信:2023/04/05 09:41:24)
[25205790]
...Yamaha大阪事業所にて開催された Yamaha AVアンプCX-A5200及びMX-A5200の発表試聴会にて発売前のJVC DLA-V9が使われ 直ぐに欲しいと思いましたが、光源がランプだった為、多分...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/04/01 19:52:38(最終返信:2023/04/03 10:18:45)
[24679689]
...またAVアンプの新型が出ない事も有り、 3年半前のYamahaAVアンプCX-A5200及びMX-A5200の発表試聴会にて初めて8Kプロジェクター DLA−V9Rを観て以来レーザー光によるプロジェクターを心待ちにしていました...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW575 (B) [ブラック])
2023/02/25 10:49:01(最終返信:2023/03/06 14:25:05)
[25157949]
...近場にAVACがありますので、生産終了機はないにしても、JVCの絵作りは体験できると思いますので 近いうちに試聴して参ります。 ありがとうございました。 >NinniQさん こんにちは 私は田舎ですが、VW1000ESの時は...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2022/06/22 13:19:36(最終返信:2022/06/23 21:48:06)
[24805357]
...かけての膨らみがはっきりと違います。 それと没入感ですね。自分と映像が一体になった感じです。たまに試聴会で平面スクリーンを見ると 外から見ている感じになります。 >だめさんさん 16万対1は暗室でなければ生かせませんが...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS12000)
2022/03/01 06:47:40(最終返信:2022/03/13 20:15:13)
[24626673]
...00はスペックだけみてもガッカリな仕様なようなので試聴会に行く人はなかなかいないのかもしれませんね。 まずLS10500以上の性能だとわかれば試聴会に行く人も多いのかと思いますが。 実際アバックにいって自分の目で見られたほうが早いように思います...
[24589536] 新製品(後継機?)のメーカー発表がありました。
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400)
2022/02/09 16:16:14(最終返信:2022/02/18 17:52:11)
[24589536]
...画質に拘りがなくそこそこ楽しむのなら10万円台のプロジェクターで十分だと思います。 アバックは近くにないですか。 高い機種を買うのなら多少遠くても試聴に行くことをオススメします。 >価格帯 今回謎なのが10000番台の品番なのに透過型LCDなんですよねぇ...
[24564429] DLA-V90Rの実測コントラストがでましたね
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/01/26 22:05:12(最終返信:2022/01/26 23:48:35)
[24564429]
...Z1の前はソニーのVW1000/1100を使っていたので、e-Shiftは「避けるべきもの」だったのですが、この機種は、発売前の試聴会で「オフにできる」とビクターの方から確証を得て、注目していました。ただ、導入に関しては、これまで...
(プロジェクタ > BenQ > GV30)
2021/12/04 21:43:59(最終返信:2021/12/07 20:03:48)
[24477750]
...家電に素人でもうしわけございません。この商品を買って、試聴しようとしているのですが、OKボタンを5秒押してリモコンとペアリングする画面が出て、何も反応がなく、戻るボタンを押すと、再度、先ほどの画面が出てきます...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/10/17 19:59:05(最終返信:2021/11/04 23:47:39)
[24400900]
...プネスを上げて解像感で特徴を出そうとします。 特にビデオ映像で効いていて、試聴会で試聴者に短時間で印象を良くするには向いています。量販の店頭効果 みたいなもんです...0vsV80の比較では、V70の方がよく見えました。 調整不足なんでしょうね。3年前も試聴会でV7の調子悪かったです。 >「160000:1にはかなわないんじゃない」と自分に言...ジェクター側の映像設定や、部屋の迷光対策、 スクリーンの大きさでも変わると思います。 試聴会でプレーヤーからプロジェクターに直結してなかったり、HDMIケーブルによっても違ってき...
[24360932] 投影距離が変更できない部屋への設置について
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2021/09/24 23:46:38(最終返信:2021/10/06 12:53:46)
[24360932]
...本当はレンズシフト機能付きがよかったのですが、お値段の関係で妥協しました笑 お住まいの場所にもよりますが、試聴できる場所が近くにあれば実機見てくるのもいいと思います。私の場合はヨドバシ梅田に展示されてたので、そこに見に行きました...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW255 (B) [ブラック])
2021/09/29 14:12:37(最終返信:2021/09/30 15:24:47)
[24369591]
...見ている立場からすると、 もうなしでは見られません。映像世界に自分が入っている感覚になります。 試聴会で見る平面の映像は、両端が遠く、美術館で柵の前で絵画を見るような、外から映像を 見ている感じで自分との隔離感が生じて薄っぺらく見えてしまいます...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2021/09/26 22:40:25(最終返信:2021/09/29 20:03:05)
[24364941]
...春にTW5250から4KのNeburaCosmosMaxに買い替えました。スクリーンは4Kを謳うものではありません。 私見ですが4Kソースを通常試聴しているスクリーンからソファーの距離3mなら「言われてみれば綺麗かも」 接近して見る2mなら「H...
[24121746] 予算15万円程度上限の4K画質プロジェクターのお薦めは?
(プロジェクタ)
2021/05/06 14:33:49(最終返信:2021/05/07 09:47:12)
[24121746]
...メーカーの数値は都合の良い数値が書かれていることも多いので、あまりあてにはならないです。 HT3550は店頭試聴での感想ですが、DLPの持つ、しっとりと落ち着いたコントラストの良さに、色再現性も良いと感じましたが...
[23776714] 安価な構成でシネスコサウンドスクリーン へ挑戦中!!
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2020/11/08 22:03:20(最終返信:2020/11/10 21:35:28)
[23776714]
...立てている柱はフロントスピーカーに影響与えてませんか? フロントハイはLINN のClassic unikでしょうか。 スピーカーの位置が試聴位置に対して高そうでどう聴こえるか興味あります。 これで見る映画は格別でしょうね。 >kockysさん...
[23679957] 今まで見た最高級とするどのプロジェクターよりも更に超高画質!
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW775)
2020/09/22 14:09:44(最終返信:2020/10/26 21:51:32)
[23679957]
...ヨドバシ秋葉ですとV9Rの展示は無かったと思います。有ってV7止まりですがタイミングによって灯が入ってたり入ってなかったり。完璧な試聴環境ではありませんが簡易シュートアウトには便利です。 >net walkerさん ヨドバシ秋葉に何があるかは知りませんが...