(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2021/01/13 22:17:51(最終返信:2021/01/14 11:01:36)
[23905524]
...が 音の好みは人それぞれなので実際にどう感じられるのかはご本人次第の所かと。 この時期試聴困難なので気軽に試聴に出かけてみられてはとも言えず難しいところです。 >りゆたろさん > 同等機種?のマ...あまり違いを感じないか)は人それぞれ変わってくるでしょうし、スレ主さんの音の好みの問題も含めて、正解はスレ主さんにしか分からないと思います。 試聴して聴き比べをする機会を持てれば良いですね。...
[23876939] 30年前のアンプsansui A-900XVから買い替えで
(AVアンプ > SONY > STR-DH590)
2020/12/29 15:16:44(最終返信:2021/01/08 17:18:29)
[23876939]
...最悪スピーカーを飛ばすような不具合なら買い替えもありですが。 ”音質が悪く感じる事” は、スレ主さんしか判らない事だし、実際に試聴も難しいでしょうから、この価格帯だし思い切って買い替えも有りだと思いますよ。基本30年前の古い電化製品ですから...やはり30年前のサンスイのシステムがどれくらいのレベルの音質なのか判断するために 一度どこかで現代の安いアンプを試聴してみるべきだと思いました。 >kukakakuさん blackbird1212さんにしっかり書いて頂きましたので追加コメントです...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2020/12/12 00:00:26(最終返信:2021/01/01 10:57:04)
[23843645]
...SR7009を使用しているのですがハイレゾを聞くのに専用のネットワークプレーヤーを持っていない(Marantz、LINN、PIONEERなど色々試聴しても音質的にも設置場所的にも買う価値に疑問と思っている)ので、USBメモリを7009に繋いで聞いた方が好みというのもあり...
[23837511] X8700Hはしばらく出ないんですかね?
(AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2020/12/08 18:54:15(最終返信:2020/12/29 19:55:32)
[23837511]
...kockysさんこんばんは >AVC-X6700HがAVC-X8500Hに追いついた ならばAVC-X6700Hを試聴されてはいかがでしょう。 8K対応、テレビと天井SPに資金回せるかも。 kockysさん 北陸コロナ沈静化ですか...
[23773603] 接続しているスピーカーのコンデンサについて。
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S601(H) [チタン])
2020/11/07 16:19:45(最終返信:2020/12/24 03:00:36)
[23773603]
...ってケースバイケースで 正直よくわかりませんが、ウーファーで潰れているのと正常なので比較試聴して分かるほどの差はあまり無いような気がします。 フルレンジ等でセンターキャップが金...タを選択する必要があるので 難易度が上がります。 ただ闇雲に選ぶことはできませんね。 試聴もできないですし、ちょっと難しいのかもしれません。 タンスの様なスピーカー >出力...ーファーの画像を見てもらえないですか? >ウーファーで潰れているのと正常なので比較試聴して分かるほどの差はあまり無いような気がします。 そうでしたか! センターキャップが...
[23851405] これでLINTON Heritageの音は出ますか
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2020/12/15 23:53:57(最終返信:2020/12/17 23:28:42)
[23851405]
...。貧弱な音かどうかを判断するのは本人次第です。 それよりも試聴はされたのですか? 同じレベルのアンプで試聴納得が良いと思いますが。。 >Cecilia Alcott...が試聴して判断されるのが良いと思います。 特にアンプを2080に限定せずにOBERON7からのグレードアップを考えるということであれば、B&W603S2を試聴さ...geが大きさや予算に収まる 試聴されたほうがよいです、小さいのに重低音が出て迫力があると、ネットで評判のスピーカーを買いに行って試聴したら、ワンテンポ遅れの低音が...
(AVアンプ > DENON > AVC-X8500H)
2020/12/09 09:08:36(最終返信:2020/12/09 12:20:15)
[23838576]
... kockysさん 現在は、AVC-A110に変更しています。 8500に満足していましたが、試聴と他レビューにやられました。 心残りは11月配信のバージョンアップの方を試してない 事です。 >ginevoさん...
(AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2020/12/02 08:45:19(最終返信:2020/12/06 19:55:04)
[23824328]
...納期は約1か月少しかかりました。 到着後 待ちきれずに夜に設置 接続 設定後 グレートショーマン、ボヘミアンラブゾディを試聴しました。最初は柔らかく音質が変化してなって感じでしたが、エージングを進めて行くと 今まで聴こえて...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/11/27 19:36:46(最終返信:2020/11/29 22:48:47)
[23814783]
...うちはAVではなくピュアオーディオ仕様でヤマハのアンプとブックシェルフスピーカーで音楽を楽しんでいますが、正直スピーカーの性能が大きいと思います。いくつか試聴して今のスピーカーにしたのですが、音源ソースが良いと女性ボーカルは特に際立って聞こえます。 私のヤ...おそらくはスレ主さんの設定と同じようなものだと思いますが、正直あまり変わらないって感じです。 少なくとも試聴のときにスピーカーを取り替えて聞いたときの劇的な違いはありませんでした。 ソースも同じ女性ボーカル...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/11/26 13:58:02(最終返信:2020/11/28 12:17:43)
[23812196]
...-AX1200で不満がなかったのであれば、同じヤマハの9万円クラスを選ぶのが無難です。 試聴が可能なら、聴いて選ぶのがベストでしょう。 スピーカーが原因で音量が下がることは考えに...音って「知ってしまう」とそれ以下に戻れないのはよく聞きますので、確かに同じ程度のものを 試聴した方が良さそうですね。 先ほどスピーカーの配線(ケーブルの先を切り直して、アンプ側と...はいいものに変更されたんですね! YAMAHAのRX-V6Aもいいですね。検討に入れて、試聴に行ってみたいと思います! Dolby AtmosやDTS:Xを勘違いしていたようです...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2020/11/23 20:02:51(最終返信:2020/11/24 11:09:45)
[23806746]
... 2 悪くはない組み合わせと思います。気になれば、試聴してみてください。 >フロヤジェイピーさん 試聴できないなら仕方ないですね。 性能的にはSR6015...、音の好みは人それぞれで初心者とかベテランとかは関係ないので、スピーカーは予算内のものを試聴して一番良いと思ったものを選んで下さい。 >フロヤジェイピーさん 予算が中途半端に思い...程度のSPを追加して、先に買ったものをサラウンドに廻すのはどうかと考えています。 近くに試聴できる場所がないので、まったく聞いたことがありません。オーディオショップとか行ったことも...
(AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2020/11/17 23:47:21(最終返信:2020/11/20 09:09:40)
[23794451]
...目を閉じて聞くと音場の空間描写に不満がありました。スピーカーを変えたら解消できますか? オーディオ専門店で色々試聴されては?多少遠方でも出掛ける価値はあると思います。 >99.9パーセントのさん センター釣り合ってますか...
(AVアンプ)
2020/06/14 21:22:11(最終返信:2020/11/06 20:29:52)
[23469459]
...視聴に出向くと批判的な話しもあり』 この時期その件は悩ましいですよね。 でも JBL S3900の試聴出来るショップ(高級品専門店)は、割と空いている様な気も…もう少し下の 売れ筋製品のコーナーはそこそこ多そうですが…...体に音圧の感じることができるAMP+SPの組み合わせは選択肢から外す。音源に忠実な音ではなく、自分の好きな音に合うSystem を選択する。 今回の試聴で最も気に入ったのは、SONETTO [ + MA8900でした。 構成 5.0.4 (私はセンター否定ですが...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/10/31 12:38:35(最終返信:2020/11/05 20:24:23)
[23758681]
...で、総合的にみて色々検討したいと思います。 やはり一度は試聴してみたいので、タイミングあえば遠出して試聴してみます。 色々とありがとうございます。 大変勉強になり...シネマDSPが奏でる芸術的な空間描写が作品の感動を倍増させます。 一番間違い無いのは、試聴する事です。真実が分かります。 是非ご検討下さい。 >あいによしさん 詳しくご説... ヤマハも気になっておりました。 シネマDPSはそんなに違うものなんですね。 やはり試聴してみて検討したいと思います。 >ぽん11751さん DOLBY ATMOSについ...
[23765810] 組み合わせるスピーカーのグレードについて
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2020/11/03 18:36:28(最終返信:2020/11/04 10:48:32)
[23765810]
...スレ主様は既にNS-325シリーズである程度の水準の5.1chシステムを体験済みですので、可能ならNS-PA41を試聴し、納得できるかを確認の上購入されることをお奨めします。 〇〇買いの銭失いにならないために。 khkkkさん...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2020/11/03 08:53:45(最終返信:2020/11/03 20:14:51)
[23764621]
...それでしっくりこない時は「スタンダード」にしています。 最もサラウンド感が出て音がしっかりしているので映画試聴に向いています・・・...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/10/28 14:59:54(最終返信:2020/10/28 23:58:49)
[23753364]
...抽象的な表現ですが宜しくお願いします スピーカーは値段が高くなれば高音質になる傾向にありますが絶対ではないです。 こればかりは試聴した方がいいです。 スピーカーカテゴリで再質問するのも良策ですし皆さん知識経験豊富で親切な方ばかりなのですが...
(AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9)
2008/09/21 08:38:45(最終返信:2020/10/25 10:57:58)
[8385970]
...念の為オーディオショップで試聴する事にしました。連休を貰います(^_^)v ちなみにテレビは50インチフルハイビジョンプラズマテレビで試聴距離2メートルで部屋の広さ...ーカーS5500(90キロ)を試聴室まで運んでもらい昨日と同じ組み合わせで聴いてきました。(店員さん腰壊さないでね) 一つ違うのは試聴室に仕切り板でバーチャル8畳を...と持ちつ持たれつなんで話半分できいて、買うんだったら、自分でレコード持って行ってずけずけ試聴がいいですよ。車とオーディオをカタログと雑誌とショールームで見るだけで買う人が信じられな...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4400H)
2019/11/29 11:09:19(最終返信:2020/10/21 09:56:34)
[23076519]
...こんばんは >買い換えて視聴してみると >感動があまり感じませんでした。 店での買い換えの比較試聴では感動する音が出てましたでしょうか?出ていたら再現するようにセッティングを詰めていけばよいと思います...