(スピーカー)
2023/06/07 20:30:46(最終返信:2023/06/09 11:18:06)
[25292125]
...エントリーモデルではありますが、高級機メーカらしい造りは魅力です。 まずは、この辺りの試聴から始めたらいかがでしょう。 >テイン2764さん こんにちは どのようなシステムにし...ら、低音域も不足なく鳴るようになったと思います。。 marantzとは音色が違うので是非試聴下さい。 変わったところで、PRIMARE/プリメインアンプ/I15 ANALOG です...り色付けがないので、スピーカの素の音が楽しめると思いますが、好みに合うかどうかは、やはり試聴してみないと分からないですね。 アキュ製品を30年以上使っていますが、造りが良く、品質...
[25278329] スピーカーケーブルにより音の違いはあるのか。
(スピーカー)
2023/05/28 23:04:33(最終返信:2023/06/07 19:45:00)
[25278329]
...関係なく何でもよい物だと私は思っています。 実際にご自身で高価なケーブルを買って、比較試聴したのでしょうか? 高価とはいくらぐらい? 型番は? 全て思い込みだけのような気がしま...違いがあると言っている。 それって変わる変わらないの二択に拘る意味があるか? 聴力や試聴環境、システム総額その他条件によっても結果が左右されると思うけど、問題にしないのは何故?...く そのまま残って音量が下がるからかも 電気を音に変換する能力が高そうです。 アキュの試聴会に行ったら そのSPではわからないから、 変えてと言ってる人がいましたが なるほど同じ...
[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/06/05 22:31:57)
[24859394]
... 例えば、 試聴でよく使われる楽曲で、 きき所と、その分析ポイント なぜきき所なのか解説 同様の楽曲を示すとか 各帯域での楽器の聞き所を示し 試聴盤の使い方を説...。 >例えば、試聴でよく使われる楽曲で、きき所と、その分析ポイントなぜきき所なのか解説 >同様の楽曲を示すとか、各帯域での楽器の聞き所を示し試聴盤の使い方を説明...音量でも、SP が完全に消えていますし、試聴位置を左右、前後、上下に1m程度移動しても、ステレオイメージが動きません。(試聴位置は、ほぼ1辺5mの正三角形の頂点でし...
(スピーカー > Harbeth > Super HL5 plus XD [単品])
2022/11/13 08:43:08(最終返信:2023/06/04 17:55:00)
[25007214]
...このスピーカーを試聴した際、他のスピーカーにない豊かでつながりのある中高音を感じました。このような音を出すス...ない イタイ音が出ないSPの正体がわかってしまいました。 購入候補の新製品アンプの試聴会に行きました SPはどんな音でも心地よく聴かせるとのこと 肝心のアンプは新製品と、旧製...休眠状態です あいによし さん 詳しいご意見有難うございました。 店頭でのスピーカー試聴では、どうしても時間が限られ、再生する音楽のジャンルも限られてしまいますので、実際に購入...
(スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア])
2023/05/31 05:52:51(最終返信:2023/06/01 22:30:05)
[25281118]
...>Nikon頑張れさん ソニーのA3000単体だと音響的には自分は物足りないです。先ずはご自身で試聴してみてください。 このサウンドバーとこのリアースピーカーでソニー独自の360立体音響可能となります...先ずはA3000とリアーでスタートしてみてください。 音響はご自身で判断するのが重要ですので、是非試聴してみてください。 >私はパナソニックのブラビアの高音質なテレビを持っています。 すご。 凄すぎてコメント出来ません...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 Diamond [チェリーウッド])
2023/05/10 21:40:12(最終返信:2023/05/27 23:17:46)
[25255117]
...たかと言うと。 以前。20畳程ある試聴室でAccuphaseの総額200万円 以上のセパレートで803D3を私の愛聴盤を持って試聴させて貰った事があります。物凄く広...音の量感減ります 中音グレードアップならd3がよいのでは? サイズについては d4の試聴会で804で充分と思ったあと 802聞いたらリアルさ違ってました。 変わらずなら、わざ...から判断を下すことをお勧めします。 >黄金のピラミッドさん ありがとうございます。やはり試聴は大切ですよね。 中古オーディオショップに展示があれば聞いてみたいと思います。 >あいに...
[25252003] 804D4をフロントとした5.1chを組む際のリアSPの選定
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 D4 [グロス・ブラック 単品])
2023/05/08 07:58:31(最終返信:2023/05/27 09:37:37)
[25252003]
...x2とか >チロル556さん こんばんは。 805D4はとても良いスピーカです。 803D4と並べて試聴しましたが、音の鮮度というか、平たく言って気持ちよく聴けるという面では805D4の勝ちという感じでした...
(スピーカー)
2023/05/08 10:06:48(最終返信:2023/05/23 15:09:04)
[25252124]
...ぶれる音を持っていき試聴されては? 低音の強調も考慮する必要が ありますね。過多になるので 混濁感だとアンプも弱い感じがします。 ここでいろいろ聞くのもいいですが、ぜひ最寄りのオーディオ専門店でいろいろ試聴してみてください...部屋と違う環境で聞いても意味がない、と言われ試聴はいいか、と思っていたのですがどうもそれは違うようで、CD持参での試聴は最低必要なようですね。そのときにみなさんの...と思うので、試聴は大事でしょうね。 私はもともとMENUETはかなりの予算オーバーで購入してます。当初のスピーカーの予算は4〜5万だったのですが、試聴してあまりの...
[25263513] YAMAHA NS-F500かJBL STAGE A190
(スピーカー > ヤマハ > NS-F500(B) [ブラック 単品])
2023/05/17 09:15:57(最終返信:2023/05/18 22:01:18)
[25263513]
...す。 音は分かりません。 良い悪いと言うより 好みの問題なので…。 どこかで試聴してみて下さい。。。 試聴の際は 買える価格のアンプで 出せる音量でして下さいね。 良いアンプで鳴らしたり...どこまでやりたいの 目標を持ってコツコツ積み上げがよいかも 発展途上の考え方。 それには、値段を気にせず試聴、13chとか こんな風になって、こんな音なんだとか ちょっと知ってるだけで結果も変わるでしょう 調査はタダ...
(スピーカー > JBL > JBL 4309 [ペア])
2023/05/17 12:51:28(最終返信:2023/05/18 12:36:09)
[25263710]
...最後(ほぼ還暦です)はJBL(あまり高価ではないものでいいのです)かなあ、とぼんやり考えております。試聴機会がないのでもっぱらYOUTUBEで聴いていますと、相変わらずナローレンジながら弾むような低域、張り出すような高域を出していると感じたのですが...買値は 2231Aが4.7万、136Aが4.4万円で これは136Aにしようと。 サンスイEC箱で試聴させてもらったら 音が違う、136Aはボンツキ、硬い。 2231はスムーズで800Hz以上も素直につながりそう...
(スピーカー > JBL > 4312GBLKL [単品])
2023/04/13 19:34:12(最終返信:2023/05/17 22:15:05)
[25220403]
...ん、それはさておき、試聴の情報をありがとうございました。とても参考になります。4349,必ず試聴させていただきます。ヤマハNS2000Aも興味をそそられます。アキュフェーズを試聴できるところがあるん...話は腑に落ちました。実は、私が以前4312Gを試聴した時も、音はかなり大きかったのですね。やはり実際に聴く音量で試聴しなければダメですね。 ヨドバシ秋葉原にL1...て USBでつないで試聴してる人を見かけました ヨドバシも出来るかも 最近のJBLだと 4349もなかなかよかったです。 ジャズ特化ではなく、オールジャンルで、そつがない感じ 試聴は値段を気にせず、こ...
[17057650] YAMAHA NS-1000M と現在のスピーカー を比べると?
(スピーカー > ヤマハ)
2014/01/10 22:40:22(最終返信:2023/05/13 22:07:36)
[17057650]
...現役でその手のスピーカーを探すとJBLかタンノイあたりに限られてきますね。 で、1000Mに限りませんが、試聴比較出来ないものを選択することは全くお勧めしません。 他人がどんなに絶賛しようがね。 こんにちは...オーディオ機器なんて「聴いてナンボ」の商品ですから、トピ主さんが「フルレストアしてあるNS-1000M」を試聴されて、それが現行のスピーカーよりも音が良いと思ったのならば買うのを検討すれば良いし、そうじゃなか...
(スピーカー > ヤマハ > NS-P41 [スピーカーx5、ウーファーx1])
2023/04/24 18:36:51(最終返信:2023/05/12 17:23:10)
[25234736]
... SONY/SS-CS5と比べるとどちらが高性能ですか? ちなみに本日、SONYストアに試聴しに行く予定です。 あと、YAMAHA系のAVアンプを調べたら、HDMI2.1の不具合... その一方で、一つ一つのユニットからの出音は2wayに分があったのも事実です。特に、今回試聴した2wayの二機種から、中高域がぼんやりとせずリアルな粒立ち感を聴くことができたのは、...はないようです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先程、ソニーストアで試聴してきました。 ■AVアンプ AN1000 ■スピーカー CS3/フロント RS5/...
[24004016] 続5 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2021/03/05 20:38:36(最終返信:2023/05/08 23:57:45)
[24004016]
...ない木材加工の大型、中型、小型のプロ装置類も完備し、その奥に別室の特別試聴室を「建屋内の試聴建屋」として設えています。 私も、スペース的にはなんとか可能な小宅の...実際の音楽試聴上の聴感効果は?? これから、1週間以上かけて慎重にゼロ遅延と 15 ms 遅延の差を、「主観的」にも聴き較べます。 本日の調整後の印象としては; 通常のクラシック音楽の再生試聴では、厳密な二重盲検...t に設定した3つの構成を作成し(高音部は添付図の通り)、疑似ブラインドテストによる比較試聴を開始しました。 詳細は、ASR のポスト #384; https://www.aud...
(スピーカー > ヤマハ > NS-2000A [単品])
2023/02/25 18:08:32(最終返信:2023/05/07 21:03:16)
[25158516]
...札幌ショップで製品版初試聴会とのこと 事前からスペック確認で大変興味をもっていました 最近聴けたスピーカーの中で価格高低含んでも 最高の好みの音色 見事に大きなフルレンジスピーカーといった感じで 見事に音色が揃い...ヤマハのピアノと全く同じ仕上げレベルにされているそうで、張りのある鳴り方が魅力と感じます 欲しいですね TIAS2022と、ヨド秋で試聴しました。 TIAS2022では、他にもモンスターがたくさんいたのでインパクトは薄かったけど、 ヨド秋で聞いたときは「あ...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D4 [グロス・ブラック 単品])
2022/12/22 22:09:45(最終返信:2023/05/05 23:32:49)
[25064918]
...な感想です。 実は、私も今回はCDPの試聴が主目的で、お店の方が803D4と805D4を用意してくださったのですが、試聴は803D4で進め、最後に805D4につ...1cd948ec45e7f667025b9c8d9b040fbf4ec2 805D4、試聴しましたが、なかなか良いです。 805D3も悪くはなかったのですが、低域の量感を出すため...ラット感が増し、かなりスッキリした印象で、正直、欲しくなりました。 同時に803D4も試聴しましたが、個人的には805D4の方が気に入りました。 もちろん、803D4の方が低域の...
(スピーカー)
2023/05/03 20:58:21(最終返信:2023/05/04 18:38:03)
[25246505]
...→WF-502L→FYNEAUDIOF502 SP間隔 2720mm SP後 460mm 試聴位置 2850mm 耳の位置が数cm トゥイーター位置より高い。 SPの間に65インチのTVあるのでシーツを掛けたが定位には変化なし...録音により空中に音像の口元が浮かびます。 耳の高さもあれば、ライブとかだと 2mの高い場所だったり >試聴位置 2850mm SPが縦長なのかも 502はサラウンド、500を前にしてみたら いかがでしょうか...
(スピーカー > JBL > 4312E [単品])
2023/04/24 06:13:51(最終返信:2023/05/03 19:14:02)
[25234027]
...いろいろなところで試聴の旅を続けています。 いろいろな方の、いろおろなご意見を聞くのもとても勉強になります。 一切の先入観を抜きにして、どのスピーカーで聴くとジャズがいちばん楽しいかな、という視点で試聴しているのですが...じですね。 現行品のなかではほぼその結論に達しているのですが、中古の古いものはなかなか試聴できるものも限られていて、またいろいろな方がいろいろなお勧めをおっしゃるので、すごく迷っ...リジナルのまま、かつ劣化なしといったものがないか、探し回っています。これがなかなか現物を試聴できるところが見つからないんですよね。 あ、〇ン〇リックさんのような、普通のサラリーマン...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 702 S3 [ローズナット 単品])
2022/10/01 16:00:49(最終返信:2023/05/01 17:34:52)
[24947073]
...ようやく、この音欲しいなと思いました。 でも300万位するので無理です。(笑) >謙一廊!さん 試聴されてたんですね。。 いっその事B&Wではなくパラダイムのペルソナ 3Fあたりを導入した方が満足される気もします...今の価格と内容なら 中々のコスパなメーカーですね。 値上げするかもしれませんが、 機会があれば是非とも試聴したいです。! 再度皆様、沢山のご意見有難うございます。 思えば私が本格的なスピーカーを購入したのは...