(ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1)
2017/12/06 21:15:47(最終返信:2018/02/01 20:16:03)
[21411462]...低音は指向性が低いため、ウーハーは置き場所を選びませんので テレビ台でなくとも部屋の隅に置いておけば良いです。 ※比較試聴しているわけではありませんが、意見申し上げました。 RSS-AZ55も当該機も、スピーカー構成はおんなじですがな...
[21503666] 5万円位まででおすすめのホームシアター
(ホームシアター スピーカー)
2018/01/12 11:18:11(最終返信:2018/01/12 20:14:56)
[21503666]...ホームシアター関連ほぼ置いてなくて、試聴も出来ません…。 5万円前後まででおすすめの機種教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。 (質問にあたって、情報が少なかったら申し訳ありません…) できれば試聴した方がいいのですが...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2500)
2018/01/05 18:00:02(最終返信:2018/01/10 20:27:43)
[21485807]...ワット数に関わらずMAXにしたらうるさくて聞いてられないと思います・・・ 本日別の量販店で2500の試聴をしましたが50レベルでそこそこの音量でした。これなら十分に活躍してくれそうです。それでもヤマハ5...
[21464411] YAMAHA YAS207と、迷ってます
(ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V60)
2017/12/27 19:45:40(最終返信:2018/01/05 19:15:18)
[21464411]...ァーの件など不具合が多く報告されていること。 二点目と致しましては207は私も何度となく試聴致しましたが、3Dサラウンドにすると確かに上方向への臨場感は得られますが、シャリシャリと...-BP200(BP) \7623/pair 普通コースならこんな感じですかね。 実際に試聴されてどちらも悪くない印象でしたら、設置スペースなども含めてお好みで良いと思いますが 台...助かります。 雑種犬のチョコさんお勧め機種も、 頭にいれながら、 皆さんお勧め機種の音も試聴して みたいと思います。 ところで、雑種犬のチョコさん お勧め機種あたりは、HDMI接...
(ホームシアター スピーカー)
2017/11/18 23:29:57(最終返信:2017/11/28 22:48:20)
[21368619]...207はHDMI入力が1系統しかないのに対し、HTP-CS1は3系統用意されていますので余裕がありますよね。 また実際何度も試聴したことがありますが、音質もこの価格帯の中では最も良く、非常にコスパに優れていると個人的には思っております...
[21386802] これか、RX-V483と5.1chスピーカーシステムか
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207)
2017/11/26 16:42:52(最終返信:2017/11/27 21:14:09)
[21386802]...リアスピーカーのあるリアル5.1chシステムと比較すると劣ると感じるでしょう。 一度しっかりした試聴環境のあるお店で、リアルな5.1chシステムと聞き比べてみてはどうでしょう。 >とうばんさん TVの付属スピーカーより音を良くしたいレベルなら...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000)
2017/10/11 20:00:37(最終返信:2017/11/18 08:10:29)
[21270298]...又BluetoothのWI-1000Xを持ち込んで試聴。WIの仕上がりの良さも感じとれます。LDACの恩恵もあるのか、、、アンチSONY派も、文句は言えないはず(笑 貴重な感想ありがとうございます!! 実際に試聴されたという事で一つおうかがいしたいのですが...この機種はサラウンド化は今のところ対応していませんから。あくまでbarとウーハーでアトモスとdtsXを再現します。SONY Storeでの試聴する際は、あくまで専用のルームで聞かないとウォーとはならないでしょう。最低でもultra Blu-rayも必要かと...
(ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1)
2017/11/13 09:40:42(最終返信:2017/11/14 12:27:17)
[21354436]... その点、CS-1は規格の点では最近のものはほぼ対応。 また一時この機種の購入を考え、何度となく試聴した経緯がありますが、見かけからは想像出来ないほどクリアで聞き心地の良い音質ですし、心配されておりますセリフの聞き取りも...一択という考えだったのですが、私も発売されてから経ち過ぎているかなと思い迷い始めました。 実際に試聴した方からのご意見はとても参考になります。七分咲きさんがレビューされているFS-EB70も気になってしまいました...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-MT500)
2017/11/01 14:09:44(最終返信:2017/11/08 14:28:05)
[21324439]...しょうか? こんにちは オートジャンルセレクター(SONY)は、HDMI CECの機能の一部で、試聴中のデジタル放送の番組情報(EPG)を取得して、 ジャンルに応じたサウンドフィールドに自動切替する機能になりますが...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST9)
2017/10/19 21:12:36(最終返信:2017/11/03 21:55:21)
[21291223]...音楽を聴くにはHT-ST9が上だと思います。 サラウンド感は確実にリアル5.1chに劣ります。 難しいかもしれませんが店舗で試聴する事をオススメします。 SONYのBDV-N1WL(リアル5.1、購入時5万くらい)からST9に変えましたが...サラウンド>音質で選ぶのでしたらリアル7.1のほうがいいと思います。 ご回答ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 実際に試聴しないとわかりませんよね。後ろにSPがない疑似7.1chなのでサラウンド感は リアル5.1ch比べると違いがあるかもしれないですね...
[21269519] HT-ST5000の発売日が決まりましたが
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST9)
2017/10/11 13:11:54(最終返信:2017/10/12 15:20:27)
[21269519]...0.02chといっても今までの横の広がりではなく縦方向のサポートですから差がでるかもしれませんよ。 試聴してから検討でもいいのでは。 商品紹介ページみましたが、上方向へのスピーカーっていうのは斬新ですね(*´▽`*)...
[21243676] ヤマハYAS-207とソニーHT-CT380とBOSE Solo5の比較
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-207)
2017/10/01 16:31:59(最終返信:2017/10/02 22:33:02)
[21243676]...その3つでしたら、BOSEのソロ5はHDMI非対応なので候補から外します。 ソニーとヤマハをジックリ比較試聴して選ばれては如何でしょうか? 因みに、私でしたらヤマハを選びます。 >toppo giogeさん...
[21243685] ソニーHT-CT380とヤマハYAS-207とBOSE Solo5の検討
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT380)
2017/10/01 16:35:16(最終返信:2017/10/02 10:17:27)
[21243685]...その3つでしたら、BOSEのソロ5はHDMI非対応なので候補から外します。 ソニーとヤマハをジックリ比較試聴して選ばれては如何でしょうか? 因みに、私でしたらヤマハを選びます。 トランスマニアさん 早速ありがとうございます...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-107)
2017/09/23 07:36:22(最終返信:2017/09/24 07:05:05)
[21221111]...ちなみに対応できないフォーマットというのはどんなコンテンツに使用されているのでしょうか? テレビ視聴、ゲーム、amazonプライムの試聴が主な用途なのですが、影響ありますか? 分配器を使えば全ての音声に対応可能でしょうけど、リンクが上手く動作しない等問題が発生する恐れはあります...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-106)
2016/11/28 22:43:08(最終返信:2017/09/16 20:12:02)
[20436695]...オーディオ30年の経験から当然のことなのですが、なかなか短い文字列で表現することは難しいことでございます。 たとえば、次の4つのスピーカーを試聴してみれば一目瞭然では御座います。 1、イクリプス TD510ZMK2 http://kakaku...聴き比べができないと”たかしづさん”が迷うでしょう。 その場で聴き比べる必要はございません。好きなCD持参して順番に試聴すると良いでしょう。1日ひとつで4日掛かります。ひとつひとつじっくり聞いてみてください。 >えっ!それはナゼですか...
[21195917] ゲーム・映画用途のスピーカーで悩んでいます
(ホームシアター スピーカー)
2017/09/14 14:13:26(最終返信:2017/09/16 10:53:22)
[21195917]...結構いい製品があります。 各社目指してるイメージが違うようで、出てくる音はその特色を持っています。 この中でスレ主さんが試聴せずに一つに絞るならワーフェデールです。 >里いもさん ありがとうございます これらのスピーカーはアンプが内蔵されていないものだと思いますが...コンセントに繋いでTVの光デジタル端子にさすだけです。リモコンでゲームモードにしています。 皆様ありがとうございました! 参考にして、いろいろ試聴してみます! >もーちさん >トランスマニアさん >晩酌やろうさん >ひでたんたんさん >Musa47さん...
(ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70)
2017/08/24 06:32:47(最終返信:2017/08/25 06:15:44)
[21140749]...天井の種類は選ばないんでしょうか? 天井の素材というより形状によっては合わないケースがあると思います。正面で試聴する場所(ソファなど)とスピーカーとの間の天井が平面であれば問題ないと思います。途中に梁や斜めに勾配が付いているとうまく反射ができない可能性があります...
(ホームシアター スピーカー > Bose > SoundTouch 300 soundbar)
2017/08/10 09:24:47(最終返信:2017/08/12 18:36:41)
[21106355]...上記YSP-1600はBOSEよりリーズナブルなのでアリかも知れません。 またヨドバシカメラなどで試聴したいと思いますが簡単にYSP-1600や他のYSPシリーズ(BOSEに置き換えると同列なのはどれかなど)について御教授いただければ幸いです...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-106)
2017/07/25 01:30:01(最終返信:2017/07/28 23:16:29)
[21069009]...軽快で派手ってあんな感じでしょうか? 特に音に関しては、人により感じ方が大きく違いますので、詳細が必要なら一度試聴したほうがよいです。 近くにそういったお店もなく、感じだけでもなら、最近はYoutuberが色々な製品をUPしているので...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system)
2017/06/15 13:02:24(最終返信:2017/07/04 06:21:21)
[20969280]... をオススメします 自分は家電量販店で実際に試聴して両方購入しました 両方とも満足していますが やはり実際に試聴して納得して購入する事をオススメします >バン...ね。 レビューにつられて音楽用としても期待した私が間違ってました。スミマセンでした。 (試聴してから買えばよかった・・・) 4つ前の質問で低音に関して同じこと書かれている方がいまし...とても参考になりました。 >焼肉・サラダさん 今思えばまさにステマ広告ですね。すっかりやられました。 今後は必ず試聴してから買います。 ...