(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/05/14 18:54:56(最終返信:2023/05/25 14:35:43)
[25260319]
...特に音が良いということはないと思いますが、それほどひどいこともないでしょう。普段使っているヘッドホンを店に持って行って、試聴させてもらうのがよいでしょう。 なお、コンポでも多少ヘッドホンアンプに力を入れた機種もあります。そういう機種では...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-K [ブラック])
2023/03/29 12:21:31(最終返信:2023/03/30 15:50:34)
[25200171]
...【困っているポイント】 BluetoothにてPC接続でyoutubeなど試聴時に段々ぷつぷつと音とびがひどくなって行きます 際接続すると解消しますが、しばらくするとまた同じ症状が出ます 【使用期間】...
[25150153] PC内のハイレゾ音源を高音質で聴くにはどうすればよいですか?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/02/19 19:56:41(最終返信:2023/02/21 06:28:52)
[25150153]
...review/1177815.html ここでは、メーカーが2種類のスピーカーを用意して試聴していますが、M-CR612を活かすにはこれくらいのスピーカーが必要では…。となると、予...AS買い替えなのはM-CR612も同じ)。SC-PMX900も素晴らしい機種なので、一度試聴してみてください。 https://review.kakaku.com/review/K...でしょうか。 出音に対するスピーカーの占める変化の割合は70%程度と言われています。店で試聴されて気に入ったものへ交換することが 先決と思います、今のDENONでそのスピーカーを鳴...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/01/23 15:09:33(最終返信:2023/01/24 09:17:09)
[25110068]
...音質がスレ主さんにとって90と900を比べてどちらが気に入るかです。 出来れば同じ店で、お持ちのCDを持参して試聴をおすすめします。 >Minerva2000さん 大変参考になりました。 ネットワーク機能はあまり必要がないので「SC-PMX90」にしようかと思いました...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック])
2022/12/29 15:27:54(最終返信:2022/12/30 16:52:16)
[25073832]
...(eilex HD Remaster ver.)』(FLAC|192.0kHz/24bit) を購入し試聴をしました。(1)PC(Win11)の無線LAN経由 (2)USBメモリ経由 の方法にて、プチプチと引きつりが発生し適切に再生ができませんでした...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/12/08 22:23:08(最終返信:2022/12/14 09:31:24)
[25044838]
...実は700M2(プリメイン)を実家の古いアンプが故障気味になって暫く検討していた時期があり、 その意味でもこのコンポへの興味が増しているところです。 試聴という訳にも行かないと思いますが、デノン機とは価格帯も近いし、こちらを第一候補で検討してみようと思います...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N9-W [ホワイト])
2022/10/22 07:33:50(最終返信:2022/11/03 05:24:01)
[24975285]
...DAC機能 ○、ネットワーク ○ ⇒ SC-PMX900 はいかがでしょうか。 音質は好みがありますから、試聴してみてください。 なお、どちらの機種も漢字などの日本語は表示できません(実は、漢字が表示できるコンポは稀です)...
(ミニコンポ・セットコンポ > オリオン > SMC-350BT)
2022/10/10 09:24:35(最終返信:2022/10/16 12:28:05)
[24958483]
...>harmonia1974さん こんにちは。同じCR-N765も利用していて SMC-350BTは試聴はしたことのある者です。 CR-N765は、今でも新体制のONKYOでの保守対象製品のはずです。2022/9/1の修理対応機種リストには載ってます...
[24939625] 手持ちのCDや音楽データをリビングで楽しむ用途で検討中
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/09/25 20:32:27(最終返信:2022/10/02 17:23:26)
[24939625]
...5万あれば結構いいブリテッシュサウンドが買えると思います。 スピーカーでの音質表現が大きく、お好みのものを実際に試聴されることをおすすめします。 スピーカーですが、5万前後のおすすめです、POLK Audio はアメリカ製ですが...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/08/31 07:34:48(最終返信:2022/09/05 12:50:50)
[24901141]
...M-CR612を使っていました。RCD-N10に比べると能率の低いスピーカーをきっちり鳴らせた印象(デノンは家電店での試聴のみ)ですが、それ以外は大差ない(CDのメカ部とか、共用では?)と思います。 スピーカーやヘッドホンに凝っているなら差を感じると思いますが...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/08/18 07:25:57(最終返信:2022/08/22 18:00:32)
[24882600]
...私の試聴した限り M-CR612でもルミナ1なら十分鳴ると思いますが、本当に役不足のアンプなのかは実物を聴き自分で判断するしか無いと思います。可能ならば、試聴へ出...いですね。 >コピスタスフグさん 回答有難うございます。 アンプの試聴も試したいのですが。。。試聴できる店が近くになくスピーカーも片道2時間ほどの場所にある店でやっ...音を過度に欲張っていないようなのでM-CR612と相性が良い可能性はありますが、いろいろ試聴してみるのが良いと思います。高額の(駆動力のある)アンプでも聴いてみて差があまり出ないな...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2018/03/08 15:14:29(最終返信:2022/07/24 13:34:56)
[21659136]
...M-CR611はCDの故障が多いのですか? 修理してもまた故障するとか…。 M-CR611の後継機って出ないのですか? CR-N775は試聴されました? 評価は? CR-N775もチューニングする予定ですか? 等々。 この書き込みを見て、しばらくCD聞いてないなと思ったので・・・...
[24783693] マランツM-CR612に合いそうなスピーカー
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/06/08 16:31:33(最終返信:2022/06/27 16:30:31)
[24783693]
...に同意です。 本機はナチュラルでスピーカーの性格をそのまま反映するので、スピーカー選び重要ですので、色々試聴 されるのが良いでしょう。 スレ主さんもそれなりにご経験あるようですが老婆心ながら、広い店頭の音と家の環境では違います...この空気録音が参考になるでしょうか。最後の方24:00頃から交響曲があります。 4kに切り替えてご試聴ください。コーデックの関係で一番高音質で聴けます。 https://youtu.be/oSJNXS1WI2k...
[24745947] ONKYO A-5VL&C-S5VLからの買い替え検討中
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/05/14 17:28:23(最終返信:2022/05/17 12:30:52)
[24745947]
...12畳程の和室である程度の大音量で音楽を聴いてますがA-5VLからの買い替えだと パワーダウンになりますでしょうか? まったく余裕だと思いますけどね。 試聴機で下記のアンプを借りたことありますが、デスクトップオーディオとして使っている私には十分な出力でした...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/05/01 00:10:38(最終返信:2022/05/14 18:04:55)
[24725467]
...ますが、本来は実売10万以下の製品です。 なので試聴はもちろん大事ですが、昔から15万くらいで販売してるクラスにするのもいいかと思います。 私は試聴したうえでMENUETを購入しましたが、今の価格だとどうしたかは不明です...スペースに余裕があって音量が出せるなら606S2も届きます。いずれにしても自宅の設置環境も勘案しつつ試聴した方が良いと思います。KEFのLS50metaなどコアキシャルの良さもありますし。 >cantakeさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/04/16 22:06:26(最終返信:2022/04/23 21:54:31)
[24703099]
...興味がそそられたでしょうか? と言っても、いきなり良く分からない機器を注文するのも何なので、どこかお店で話を聞いたり試聴したいですよね。と言っても、近くにそういうお店がないでしょうから、上記の吉田苑に電話して聞いてみたら良いと思います...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-W [ホワイト])
2022/03/19 09:08:16(最終返信:2022/03/24 17:47:41)
[24656643]
...USBメモリに適当な階層のフォルダを作って曲を入れ(名前は大文字の英数字にして)、SC-RS60が展示してある電気店に持って行って試聴させてもらってください(事前に取説をダウンロードし、USBメモリ再生の操作を予習しておいてください)...
[24554586] テクニクスのライバル機種の登場(価格以外)
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/01/20 22:43:07(最終返信:2022/03/20 10:33:26)
[24554586]
...テクニクスは現状フルデジタルを屋台骨にしているので、音質面ではかなり良いはずですが、こればかりは個々の好みになりますし、まずは試聴してみたいと思います。M-CR612についてはしばらく在庫無し状態が続くのが残念ですが、早く復活して欲しいですね...
[24649911] オンキョー 03年製古いオーディオスピーカー活用は可能ですか?
(ミニコンポ・セットコンポ)
2022/03/14 23:05:12(最終返信:2022/03/15 08:32:43)
[24649911]
...ので、そういう機能が必要でないなら手を出さない方がよいです。 あとは、音が気に入るかどうかですが、試聴してみてください。 https://review.kakaku.com/review/K0001155547/ReviewCD=1241743/#tab...
[24603821] iPhone12をUSBで繋いだら音質が向上?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2022/02/16 20:57:51(最終返信:2022/02/21 19:43:40)
[24603821]
...PCM1795)でパワーアンプ部はICEpower社のデジタルアンプを使っています。それだけで音質がかなり(?)変わるかと…。まあ、音質については、試聴してご自身で判断してください。 もしM-CR611のままで、しかもPCと接続したいなら、USB-DDC(Digital/Digital...