[23852364] RFシステムを語る part15 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/12/16 16:47:13(最終返信:2021/01/25 15:17:18)
[23852364]
...明らかにクラス分けはしてますね。 自分にとっては、どうでもいいことですが、FF機をお手軽(気楽に)に持ち運びできるのは嬉しい限りです。 個人的には、RP2も小型軽量を最優先で開発してもらいたいです。 ...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット)
2021/01/24 19:12:02(最終返信:2021/01/25 12:42:26)
[23925513]
...そういったクラスの機械でもあともう一歩と言う声はあります。 ただ手に入る価格のレンズや、持ち運び出来る重量などを勘定に入れるとオリンパスの存在感が増してきます。 お察しの通り低価格帯のミラーレスでは激しい動きを追うと…カクカクなりますが...望遠レンズ…なかなかごついしお高いですね 40-150mm F2.8がいいと聞きますが、ここまでごついのは持ち運びにくいなぁ >Babi Yar様 omd e-m1 markUを持っていらっしゃるんですね! 詳しく説明いただきありがとうございます...
[23819170] 写真作例 色いろいろ Part268 2020初冬から仲冬へ
(デジタル一眼カメラ)
2020/11/29 17:57:55(最終返信:2021/01/25 09:18:22)
[23819170]
... >ララ2000さん ボケの虜は予算的に厳しいです。 大口径レンズは当然ながら重いので持ち運びと扱えるかに不安ありでして。 夜景撮影用に明るいレンズ欲しいと思うもまだ買ってはいま...ける程度でしたが、せっかく持ってきたので(^^; ただ重さが1組で1.9kg程あって持ち運びがちょいと辛く。 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/Sort...、歩いていて突然時々足をとられます。(^_^; >ただ重さが1組で1.9kg程あって持ち運びがちょいと辛く。 なかなかの重さですね。 歩くのもハードっぽそう。 でも、雪こいで歩く...
[23698897] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part88
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/10/01 17:35:19(最終返信:2021/01/24 22:56:50)
[23698897]
...どれも護法堂弁財天で写したもので、ハイアングルとローアングルの対比です。カメラはEOS kiss X7iです。軽いので持ち運びに便利ですし、如意棒を付けて持ち上げても苦になりません。このときのシャッター操作は電波式のリモコン(ですから無線)で行っています...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ)
2020/12/23 13:28:35(最終返信:2021/01/23 12:00:59)
[23865271]
...実際の所、X-S10とX-E4はどの辺に差があるのでしょうか? IBISが搭載されるのであれば、軽量で持ち運びしやすそうなX-E4が魅力的に感じます。 あまりカメラに詳しくないので、ご教授頂けたら幸いです...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ)
2021/01/19 19:42:45(最終返信:2021/01/21 00:45:08)
[23916148]
...買い替えを考えるようになりました。 幼児、児童 発表会や運動会、公園メイン お求めやすい価格 持ち運びしやすい 複数追加レンズ有り (24mmf2.8・50mmf1.8 30mmf1.4・28-75mmf2...
[23796978] α7cではなく本機を選んだ方いますか?
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2020/11/19 12:36:41(最終返信:2021/01/12 17:10:06)
[23796978]
...α7Cを「買い増し」しようかと思ったこともありましたが、 小さいからと、むき出しでカバンに入れるのは、傷だらけになるから遠慮したい。 結局、持ち運びにホルスターなり何なりと「入れ物」を用意したら今と同じ。 家電量販店でα7Cを持ってみましたが、持ちやすさ...(自分的に、あのキットレンズとの組み合わせが、スタンダードな使い方だと思っていたので) 本当に持ち運びしやすいカメラはRX100M6を持ってるし、コレのファインダー倍率はα7Cと同じ。 だったらポーチに入れて持ち運べるRX100M6があるからいいかと...
[23768392] Nikon1 全機種で写真集 No.30
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2020/11/04 22:51:14(最終返信:2021/01/10 20:50:14)
[23768392]
...(連投ゴメンです) 少し遠くなると810mmでも届かないですが、Nikon1の良さは@軽量で持ち運びが楽 という観点と AAF反応性がよくて速写連写に強い という点にあると思って野鳥観察に持ち出しています...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 ボディ)
2014/05/30 16:57:30(最終返信:2021/01/09 00:00:49)
[17573844]
...あなたの撮られる野鳥写真は、画質・構図等のお手本として 多くの人の参考になるものだと思います。 V3+300/4は持ち運び・撮影の容易さ・画質等で、現在のところ 最右翼の組み合わせだと思います。 私はV3+AF-S80-400VRを良く使っていますが...
[23664171] 検証、【ポケッタブルフルフレーム】は本当か?
(デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA fp ボディ)
2020/09/15 12:43:02(最終返信:2021/01/06 18:04:56)
[23664171]
...何故かデカイカメラ三台になってしまい 小型良いですよね fpかR5かで思案中何ですが バイクの持ち運びを考えヘルメットかぶってたらファインダーは不要だし fpかなー 作例色々おなしゃす! >盆栽的ですね...
[23880243] x-t4とx-s10の2台体制の方いらっしゃいますか?
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2020/12/31 01:44:11(最終返信:2021/01/05 15:47:12)
[23880243]
...特に速写性の高い撮影などをしている方にはメリットが大きいでしょう。 使うレンズのサイズ次第では上級機を使う方がバランスが良いです。 その反面持ち運びに便利な小型機は、カメラを持って行く気にはなりますね。 私の場合フジでは無くMFTですが、約...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ)
2020/12/20 19:45:25(最終返信:2021/01/03 11:49:39)
[23860425]
...ロープロのフリップサイドAW500Uを使ってます。 さすがに大きすぎるかもしれませんが、将来、レンズが増えても十分持ち運びできると思いますし、大きすぎると感じれば一回り小型のモデルを選んでもいいと思います。 https://kakaku...
[23018904] E-PLシリーズはもっと小さく軽くを追求して欲しい
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ)
2019/10/31 00:19:08(最終返信:2020/12/31 09:33:02)
[23018904]
...パパママ向けをターゲットにしたカメラにしては、E-PL8 や E-PL9 や今度の E-PL10 はチョッと重すぎると思います。 日常持ち運びにはもう少し軽いほうが相応しいと思います。 昔のオリンパスカメラは「世界最小、最軽量」を売りにしていたのですが...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2020/08/30 17:35:45(最終返信:2020/12/29 20:21:19)
[23631756]
...R6ならばSIGMA50-500mmも描写あがったかもしれません。 今度出るであろうRF70-200mmF4はコーラ缶の大きさのようです。コンパクトだと持ち運びが楽ですね。価格がどのくらいになるのか、RF100mmマクロと悩みますが私の使用頻度からするとマクロなんですよね...
[23854559] α6400とどちらを購入するか迷っています。
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2020/12/17 18:39:53(最終返信:2020/12/22 21:34:57)
[23854559]
...詳細に説明していただきありがとうございます。 また、添付資料までいただき分かりやすかったです。 ペンタックスKPからの乗り換えで、持ち運び安く携帯性があり、かつ、一眼レフ感があるカメラを探していました。 また、来春から子供が幼稚園に入園するため...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/13 19:25:26(最終返信:2020/12/18 13:25:33)
[23847380]
...カタログスペック的な小型化に振るのではなく、ユーザーインターフェース(ハード部分)設計の自由度・それも持ち運びより使用時優先でお願いしますと答えました。 具体的一例として、小指の腹にグリップ下部突起があたる...
[23634258] 高倍率ズームレンズを買い足したいのですが
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) RF35 MACRO IS STM マウントアダプターSPキット)
2020/08/31 22:00:09(最終返信:2020/12/14 21:50:01)
[23634258]
...屋内想定があるのなら、F値の暗い高倍率ズームより、F値の明るい単焦点が撮影も表現も有利だと思います。 また持ち運びも、レンズを分けた方が、大きなレンズ1本より機動力があったりします。 使っていないレンズは、別途でどこかへ収納していますから...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ)
2020/12/11 23:28:36(最終返信:2020/12/14 10:47:36)
[23843592]
...https://kakaku.com/item/K0001130069/ Z マウントのレンズは沈胴式で持ち運び時にコンパクトになるのも良いですね。 >lily5169さん >> フィルム一眼レフも持ち歩くことが多い...許容できるグリップ感だと感じたため、D780がいいかなと考えました。 > Z マウントのレンズは沈胴式で持ち運び時にコンパクトになるのも良いですね。 初めて知ったので勉強になりました!ありがとうございます。...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット)
2020/12/09 00:31:52(最終返信:2020/12/13 17:39:08)
[23838267]
...で動いてるところを撮る事が多いと思います。 室内も撮ります。 【重視するポイント】 持ち運び安さ 【予算】 出来れば10万以下 【比較している製品型番やサービス】 D3000...で10万以下だとダブルズームキットでもありますね。 特にメーカに拘らないのであれば、持ち運びやすさ優先で選んで構わないと思います。 性能は大差ないです。 そういう私はカメラは持...当に気遣いしたように受け取っています。すぐ慣れますよ。 >のんねここさん 今日は >持ち運び安さ 出来れば10万以下 これらの検討結果 https://kakaku.com/...