(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD)
2019/07/21 17:01:58(最終返信:2020/02/04 03:19:53)
[22812636]
...ンデレツンさんの書き込みの様に番組のSD持ち出しが出来たとは思えません 以前のパナのゴリラとストラーダにはそのSD持ち出しの視聴機能がありましたが現在は共に無くな...ーガの持ち出し機能で。この人たちのコメントに騙されないで下さい。 これは失礼しました 取説にはMP4とだけあったので視れないのだと思っていました。 持ち出し機能無...勝手が良かったです。そして何より以前はSDカードで家庭用レコーダーで録画した番組(番組持ち出し機能など)を再生出来たのに本機は対応しておらず再生出来ません。ここまで仕様を変えてしま...
[23131672] 音楽CDをSDカードへ落とし込んだあとの再生
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ710)
2019/12/27 11:03:44(最終返信:2020/01/03 08:24:18)
[23131672]
...した。パナソニックやケンウッドは本機で取り込んだものは持ち出しての再生は不可ですという回答でした。実際、楽ナビのこれらの機種はSDカードの持ち出し再生が出来るのでしょうか。 >PKCHANさん こんにちは...カーナビにそのSDカードを挿し込んで使うのが手っ取り早いと思います。 >sumaho67さん 丁寧な回答ありがとうございました。持ち出しのことしか考えていませんでしたが、録音速度、裏録の件など確かに気になりますね。もう少し多角的に検討してみたいと思います...
[23103716] 登録できるBLUETOOTH接続スマホ台数は?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706W)
2019/12/12 23:20:44(最終返信:2019/12/16 14:39:40)
[23103716]
...私自身はLINEは使っていませんが。 私が使っている車はDCMがDUPを使っていますので、大昔の携帯(P905i)を持ち出して接続しています。もちろん車専用ですので、ドコモの転送電話機能を使ってハンズフリーを実現しています...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2019/08/14 20:57:11(最終返信:2019/08/19 22:11:26)
[22857793]
...家の録画用にディーガにそろえようかとも思っています。 携帯でとばすとか、SDとか、アドバイスをお願いします。 昔のパナナビはディーガのSD持ち出しが見れたけど、今は出来ません(今のディーガにもその機能は無いらしい) 地デジの録画コピーは著作権の問題も有り簡単ではありません...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902)
2019/07/20 08:01:33(最終返信:2019/07/20 16:26:39)
[22809408]
...PCを持っていないなら便利な機能かも知れませんが、PCを持っているならお勧めしません。 お二人ともありがとうございます。自宅への持ち出しはダメなんですね。わかりました。 PCだと曲順とか考えながら作らないとですかね。簡単にやるなら本機でダビングした方が楽そうに感じました...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300D)
2019/04/04 22:19:36(最終返信:2019/04/14 11:10:00)
[22580129]
...この当時のパナナビのSDは「SD-オーディオ規格」という特殊な規格にした音楽ファイルしか聴けません ただ、ディーガのSD持ち出しの録画が見れる特徴もあります(現行パナにその機能は無い) >音楽をら聴くのに最適なナビとはどこのメーカーですか...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD)
2019/02/05 10:35:09(最終返信:2019/02/05 19:36:12)
[22444301]
...DIGAで録画した番組をSDカードで持ち出したものを再生する事が出来ますか? >thubo2000さん 持ち出し機能を使えば、SDカードに移してナビで再生可...ディーガのSD持ち出し機能は4年位前に無くなりました 今でも可能なのはトヨタの純正ナビだけです。 過去にも話題になっていますが、SDカード持ち出しを再生できる機...-05Dは124ページです。 >thubo2000さん digaからのSDカードでの持ち出し番組再生機能は最近のストラーダでは再生できないとの情報があります。 念の為ご確認下さい...
[22218662] SDカードはSD-Audio規格でないと再生不可ですか
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D)
2018/10/30 20:03:11(最終返信:2018/10/31 06:40:36)
[22218662]
...ん 今のパナナビは、MP3/WMA/AACが聴けます 最後に、今のパナナビはディーガのSD持ち出しも見れなくなりましたので注意して下さい。 北に住んでいますさんが言うようにAUDIOメニューがMEMORY...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA04WD)
2018/03/17 17:32:05(最終返信:2018/03/17 23:13:39)
[21682564]
...ブルーレイが見れるRXとF1以外で、パナを積極的に選択する理由が特に見つかりません ディーガのSD持ち出しも見れなくなったし、一時期は業界一番だった地デジの感度も評判落ちたしなので…。...
[21421139] ハンズフリーマイク外付け 50-14386z04 の互換性について
(カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X088VS)
2017/12/10 17:00:49(最終返信:2017/12/20 20:07:09)
[21421139]
...地道に ヤフオク出品者に質問 「3.5ミニプラグ であるか、2.5超ミニプラグであるか」を繰り返し、持ち出し抑える努力をします。 他にサブウーハーとか、フロント&リアカメラとか、色々 買い足し、子供にクリスマスプレゼントを買ったりしたいので...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD)
2017/11/19 16:13:21(最終返信:2017/11/20 16:48:34)
[21370050]
...にしました。 CN- S300WDからの買い替えでしたが、digaからのSDカードでの持ち出し番組が見れなくなってしまったのは残念です。 結構SDカードにお気に入りの番組を保存して...るほどAV音量が小さくなるのを何とかしてほしいです。 >digaからのSDカードでの持ち出し番組が見れなくなってしまったのは残念です。 2年前のAS300Dを最後に絶滅しました...ともならないです。 >北に住んでいますさん ご返信ありがとうございました。 2年前に持ち出し番組の再生機能が終わっていたとは知りませんでした。 しかしトヨタ純正で生きてるとは驚き...
[21163879] 地デジの番組を録画したDVDとBluetoothオーディオの接続速さ
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D)
2017/09/02 14:33:15(最終返信:2017/09/02 18:39:58)
[21163879]
...地デジの番組を録画したDVD DVDRWの再生はできますでしょうか? 調べた結果パナの持ち出し番組SDはみれないと認識していますが、、、、 Bluetoothオーディオの接続速さはどうでしょうか?...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000)
2015/12/30 18:18:34(最終返信:2017/05/23 12:03:14)
[19446896]
...動画変換してブレインユニットを接続して転送という作業が面倒になり 最近はもっぱらタブレットを車内に持ち込んでそっちでBDレコ―ダーなどから持ち出した動画を見るようになってしまいました。 後、地図更新もしていないので換装後のSSDで地図更新が出来るのか分かりません...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2017/05/10 11:14:33(最終返信:2017/05/11 09:52:21)
[20881366]
...個人が撮影したDVDですよね? 東芝BRレコーダーで録画したTV番組(WOWOWなど)です。 自宅からDVD持ち出して見よと思ったら、このような症状が出ましたので車内放置はしてません。 試しに、その後PCにディスクを入れて再生すると問題なく再生出来るので...
[20654774] 条件に合うオススメのカーナビを教えて下さい
(カーナビ)
2017/02/13 13:21:39(最終返信:2017/02/15 10:36:26)
[20654774]
...CN-R500Dを購入したのですが私のスペックの確認不足でSD-VIDEO規格を見落とし、ディーガのSD持ち出し専用でSDカードでの音楽再生にも対応していませんでした。 音楽と動画はCDとDVDに焼いて視聴してました...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D)
2016/11/19 23:04:09(最終返信:2016/11/20 09:25:49)
[20409573]
...楽ナビRZ99をお勧めします(2018年10月までの無料の地図更新とHDMI端子付等の為) ディーガのSD持ち出しを見たいのなら、パナのR330D又はAS300Dが見れる最後のモデルです。 カロは知らないけれど...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ900)
2016/10/04 18:05:27(最終返信:2016/11/12 12:30:03)
[20264884]
...タッチのしやすさを考えています。 私の5インチの端末での使用感なので、自宅のASUSのタブレット持ち出して使ってみたいですね。 とりあえずご報告まで。 >redswiftさん レポありがとうございます...
[20363843] トヨタの純正ナビNSZT-W66Tと同じですか??
(カーナビ > イクリプス > AVN-Z05iW)
2016/11/05 15:45:53(最終返信:2016/11/05 17:38:11)
[20363843]
...純正の方が新しい分VICS WIDE対応しています 音声操作も可能です(どの程度使えるのかは不明) ディーガのSD持ち出しが見れるSD-Video規格に対応(現行の社外パナでは無くなった機能です) T-Connect対応...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-AS300WD)
2016/10/25 12:51:25(最終返信:2016/11/01 19:55:40)
[20329503]
...330でも基本同じ)で確認する事です ちなみにレコーダーがディーガならDVDに焼かなくてもSD持ち出しで見れます。 返信遅れて申し訳ありません。 カタログ等を見ますと、地デジ録画DVD再生に関する記述がありませんので...
[20313518] iPhone6プラスとのミラーリングに必要なケーブル
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2016/10/20 03:32:38(最終返信:2016/10/31 21:38:19)
[20313518]
...ミラーリングですがすべてミラーリングで再生できるわけではありません。 例えばYouTubeは大丈夫ですがレコーダーでの録画番組の持ち出し再生はナビに出力する事はできません。 以上参考まで。 車種はインプスポーツハイブリッドです。 ...>ミラーリングですがすべてミラーリングで再生できるわけではありません。 例えばYouTubeは大丈夫ですがレコーダーでの録画番組の持ち出し再生はナビに出力する事はできません。 以上参考まで。 そうなのですか・・・ ミラーリングしたい最大の理由は...