[24143817] critical process diedエラー
(PC何でも掲示板)
2021/05/19 12:53:19(最終返信:2021/05/20 12:16:33)
[24143817]
...HDDのwin10をアップデートしてました。 今後同じようなことが起こった際に、ここまで来るのに時間がかかるので。 win10にしておいて起動できる状態にしておくためです。 画像貼りました、確認ください...
(PC何でも掲示板)
2021/01/23 14:18:10(最終返信:2021/02/01 19:49:31)
[23922660]
...PCから見ようとすると完全に読み込まないと、個々の画像を探せない。 25GBにめい一杯入れると、個々のファイル名イを出すのも時間がかかる。 それなら安くなったHDDの方が探しやすいです。 もちろんHDDも逝った物はあります。 HDDのバックアップはたいした金額ではありまあせん...
[23786666] Windows10 20H2Update正常終了した方はいるのでしょうか。
(PC何でも掲示板)
2020/11/14 09:14:37(最終返信:2020/11/16 13:22:39)
[23786666]
...Navigatorなりで設定すれば、読み書きスラスラとできます。 つまり、繋がらなくなったのではなく、繋がるようになるのに時間がかかる(10分と踏んでれば良いんじゃないか)ということです。再起動すると繋がらなくなってしまいますが...
[23463640] クラウド蓮舫の言っている意味がよくわからない
(PC何でも掲示板)
2020/06/12 12:27:29(最終返信:2020/06/17 05:32:32)
[23463640]
...っているんだろうな。 他社サーバーへの移行と検証と信用担保にどれだけのマンパワー(=コスト)と時間がかかるのやら…。 コロナ騒ぎで、どこのマスコミと政治家の頭が悪いのか、はっきりしましたね。ついでに頭の悪い書き込みをするSNSユーザーも...
[23423014] Googleフォトの動画がダウンロードするまでが遅い
(PC何でも掲示板)
2020/05/23 23:47:15(最終返信:2020/05/24 11:42:42)
[23423014]
...GoogleフォトからiPhoneで取った動画がダウンロードするまで時間がかかるのですが、どうやったら早くダウンロードできますか?Wifiとか4Gとか光とか回線の問題はありません。単にGoogleのサーバーの処理が遅いだけのような気がしますが...
(PC何でも掲示板)
2019/12/04 22:32:39(最終返信:2019/12/20 21:24:48)
[23087780]
...自作での困難のひとつは、相性問題やそもそも仕様不一致のために一緒には使えない組み合わせが発生した時に問題解決に時間がかかるということでしょうか。 街のパソコンショップで、パーツの不具合や相性問題などを診断してくれる店を探し...
(PC何でも掲示板)
2019/10/02 17:47:44(最終返信:2019/12/05 15:49:18)
[22962645]
...jp/elem/000/001/024/1024346/ >あずたろうさん そのサイトは以前見てます。 まぁ このグリス届くのに相当時間がかかるそうでして〜 最長は一ヶ月待ちみたいです。 正解発表は当分先の話になりでしょう。 まぁね〜 注文生産の特別プロフェッショナル仕様か(大笑い)...
(PC何でも掲示板)
2019/08/07 18:45:38(最終返信:2019/08/10 17:45:41)
[22844067]
...思いますが、自分はOEM版だから無理、もしカスタマーサービスに問い合わせてできたとしても手間と時間がかかると判断して新しくライセンスキーを購入しました。 ちなみに海外のサイトでリスクもありそうなのを購入したのはとにかく安かったからです...
[22418852] Windows7を使っているのに、Windows10の亡霊に悩まされる。
(PC何でも掲示板)
2019/01/25 17:53:56(最終返信:2019/07/15 18:41:25)
[22418852]
... ただし、Windows 7の再セットアップメディアからの復元は、多数の更新ファイルが有るので時間がかかるのは覚悟して下さい。 >プシュケさん 再セットアップメディアについて https://121ware...
(PC何でも掲示板)
2019/07/01 17:45:37(最終返信:2019/07/02 07:46:28)
[22771081]
...それでエラーなければOK. エラーでたら・・設定やり直して・・またメモリーテストだそうでして〜 ますます 時間がかかる。 きっちりとテストしたら・・一時間以上かかる・・やってられません。 ますます 私には向いてないってつくづくと実感をしております...
[22536108] システム・データバックアップについて。
(PC何でも掲示板)
2019/03/16 16:29:47(最終返信:2019/03/17 12:50:52)
[22536108]
...もシステムイメージを復元するだけでバックアップ時の状態に戻せる。 デメリット=作成に時間がかかる→なので数ヶ月に一度取っておくと安心 と解釈していましたが相違点はありますでしょうか...ステムイメージを復元するだけでバックアップ時の状態に戻せる。 〉デメリット=作成に時間がかかる→なので数ヶ月に一度取っておくと安心 と解釈していましたが相違点はありますでしょう...ステムイメージを復元するだけでバックアップ時の状態に戻せる。 >>デメリット=作成に時間がかかる→なので数ヶ月に一度取っておくと安心 >>と解釈していましたが相違点はありますでしょ...
(PC何でも掲示板)
2018/02/09 11:10:55(最終返信:2018/02/11 21:53:41)
[21583687]
...さん お返事ありがとうございました、 週の半分以上は資料や下調べで使っていたようですが、以前より時間がかかるように感じたそうです。osの関係で仕方ないかもしれません。 windows7を入れ直した方はofficeやネットなど...
[21385522] 4K動画編集のための初めての自作PCのパーツ選びについて
(PC何でも掲示板)
2017/11/26 03:15:04(最終返信:2017/11/29 19:28:20)
[21385522]
...i7-8700Kはかなりの熱量だというのをネット上のどこかで見ました。 ゲームはしませんが動画編集のエンコードなどはやはりそれなりに時間がかかると思います。また使用中の動画編集ソフトはビデオカードではなくCPUそのものによる内蔵グラフィックやQSVにより負荷がかかるようです...
(PC何でも掲示板)
2017/05/16 14:49:51(最終返信:2017/05/18 17:30:43)
[20896448]
...Frequency Range)なるOC機能が無印よりも優位に働くようです。 BIOSの成熟まではもう少し時間がかかるかと思います。未成熟さや混乱を楽しめないと悪い意味でハマってしまうかもしれまん。下調べは継続して...
(PC何でも掲示板)
2017/04/14 19:37:34(最終返信:2017/04/17 00:59:13)
[20817227]
...CHKDSKをしなさいとも言っている。 なので、今は、仰せに従って、CHKDSK /F やっている。 2TBのHDDなので時間がかかる。 こんなことは寝ている間にやるに限るのだが。 そのための準備でもある。 ホイホイ。 私もパソコンユーザは長いのだが...
(PC何でも掲示板)
2017/03/05 21:41:24(最終返信:2017/03/18 09:03:29)
[20713475]
...画像編集を主に使用しています。 しかし、この度高画素機(EOS5Ds)を導入したところ、編集に倍近く時間がかかることやフリ−ズが頻発するようになり、画像編集時間の短縮のためパソコンの買い替えを検討しています...
(PC何でも掲示板)
2016/11/07 18:52:33(最終返信:2016/11/13 14:44:17)
[20370805]
...フォーマットしてから行いましたが・・・ どうすればいいんでしょうか? 失敗の原因がわかりませんが、これを追及するとなると時間がかかると思います。 私が次にやるとすれば先ほどのデバイスマネージャーにAcronisディスクが有ったのでAcronisでのクローンをやってみます...
[20154875] 埋め込み動画を最大限軽く再生する方法は?
(PC何でも掲示板)
2016/08/29 22:29:03(最終返信:2016/09/11 20:08:02)
[20154875]
...当然webブラウザ内で再生されカクカクになったので、カスタマイズにチャレンジしていますが、ちょっと難航しており時間がかかるので土日に続きをやってみようと思います。 >EEZO FERAARIさん https://www...
[20035920] 自作パソコンのパーツについて、購入方法など質問です。
(PC何でも掲示板)
2016/07/13 23:23:09(最終返信:2016/07/17 18:31:54)
[20035920]
...秋津洲さんが購入候補の一例として挙げた小型PC「GB-BACE3000-FT」については、将来的に一眼レフの画像処理をする場合、処理に時間がかかる恐れがある。 >ありりん00615さん >RAW現像については、5000万画素近くになるとi7+GTX960クラスが欲しくなります...
[19855752] Windows Updateが「合計0KB、0%完了」から進まない
(PC何でも掲示板)
2016/05/07 22:57:09(最終返信:2016/06/16 10:50:26)
[19855752]
...Updateの存在自体をすっかり忘れてしまい100個以上の更新プログラムが溜まってしまいました。 さすがに一度に実行するのは時間がかかるだろうと思い、100MB程度を選択し実行したところ1時間以上経っても「合計0KB、0%完了」から進みませんでした...