(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2023/02/25 22:37:18(最終返信:2023/03/01 21:32:22)
[25158873]
...LAN2から取得しましたIPV6-DNSを参照する様にしています。 >sorio-2215さん ご教示いただきました内容を理解するのに時間がかかりそうです。 DNSサーバにつきましてはPublicDNSに変更しようとあちこち設定例を探し...
[24929610] IPoEとPPPoEの共存と振り分けについて
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2022/09/19 00:41:21(最終返信:2023/01/29 00:31:43)
[24929610]
...の上記2つがついてきて同時利用できる。 1は帯域、時間帯共に安定してるがセッション数が少なく家族4人が使用すると不安定(iPhoneだとセッション300以上利用) 2は帯域、時間帯によって不安定(ベストエフォートの振れ幅が大きい)...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2022/07/20 19:47:44(最終返信:2022/07/21 10:03:40)
[24842528]
...知ったかぶりのオタクにこのように荒らされるのは残念ですね。 実社会では生きていないみたいですが、貴重なお時間を割いていただき有難うございました。 もう、書き込みは結構ですよ。 >「君」ってなんですか。どうやったらそういうなめた口きけるんですか... 一般的な言葉の定義としての「小規模/中規模」という意味でソースまで探していただいたようで貴重なお時間いただき恐縮です。 「小規模拠点」は言葉のまま解釈すると「拠点の規模」に対する大小ですので、Yam...
[24756123] ルーターがフリーズ…ルーターを変えたら改善しますか?
(有線ブロードバンドルーター)
2022/05/21 17:15:24(最終返信:2022/05/26 21:47:42)
[24756123]
...れる通り、IPv4契約のOCNは時間帯によっては酷く遅いです。お話しにならない通信状態のこともあります。 一方でアサヒネットは時間帯問わず、軽快で、快適です。私も...り難しいよね。 >1Gbpsの光の契約ですが16Mbp前後の速度です。 IPv4なら、時間帯によっては16Mbpsなんてことはあり得ます。 >プロバイダはほとんどの場所でOCN...ご回答ありがとうございました。 以前の質問放置お恥ずかしい限りです、すみません。いつも時間が空いた時しかこのような問題に向き合えないので、別の業務で忙しくなったのかと思いますが、...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2022/03/31 09:44:50(最終返信:2022/04/06 13:23:30)
[24677374]
...DropboxのWebページへのファイル転送は1MB/s程度 という状況です。 問題の切り分けが必要ですが、拠点をまたぐ問題なので、調査は時間がかかりそうです。。。 >検討長すぎ太郎さん 前にも言ったけど、機能よりもセキュリティ−ルールを見直さないとダメよ...最新ファームウェアへ更新する事で、対応は可能です。 NTTギガライン、ギガスマートタイプ、光電話の契約の有無もご確認下さい。 時間的にロスなだけかと思います。 IPV6回線でしたら、IPV6-IPOEの閉域網の低遅延IPsec接続が可能です...
(有線ブロードバンドルーター)
2022/02/22 13:50:52(最終返信:2022/03/02 00:04:50)
[24614101]
...法が、「V6プラス・固定IP」や「transix-IPV4・固定IP」の接続になります。 理解に時間がかかり、全部を理解しては居ませんが、、NVR510であれば「V6プラスとIPV4-PPPOE接続をフィルタ型ルーティングにて...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/12/11 12:56:18(最終返信:2022/01/13 23:25:11)
[24488291]
...jp/RT/docs/transix/index.html#setting3 接続のスピードですが、時間帯によって大きく変動するみたいです。(800Mbpsの時もあれば100Mbps代の時もある) 色々とご教示ありがとうございました...>sorio-2215さん speedtest 結果を添付します。IPは固定と思うので消してます。 測定している時間帯や曜日が異なるので比較にはならないので、参考程度かと思っています。 実使用上全く問題ないです。 「私の設定が悪いのか...
[24466242] 突然つながらなくなり困っています・・・
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/11/27 18:21:07(最終返信:2021/12/12 08:21:14)
[24466242]
...念のためご確認下さい。 引き続きありがとうございます。 v6は利用しておらずv4での接続環境です。 また、明日には時間をとって設定確認ができると思います。 また報告させて頂きます。 ありがとうございます。 社内の端末運用環境の場合ですと...
[24446337] LINEゲーム対応(フィルタ設定)について教えて下さい
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2021/11/14 23:25:22(最終返信:2021/11/23 17:02:57)
[24446337]
...ット知識も乏しく、CUIも使えない者が手を出してはいけない商品かとは思いますが、もし、お時間があればご助言をお願いします。 書きわすれたので追記します。 wifiでのスマホ...いては、家族からの要求でとりあえずRTXをはずしてもとに戻すことになりましたので、週末の時間のある時に対応したいと考えています。 >BL-1000HWのDMZホスト設定にて、固定...定含め再設定たいと思います。 ありがとうございました。 >sorio-2215さん 本日時間があったので、初期化&再設定を行いteratermにアクセス可能になりました。 あらため...
[24391839] PPTPサーバーがグローバルIPで使えない?
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BHR-4GRV)
2021/10/12 11:01:08(最終返信:2021/10/13 16:00:07)
[24391839]
...ローカルブリッチしているNICのアドレスに対して、通信を行うことができません。」であることに驚きました。 その対策期間も時間が掛かりましたが、漸く以下と同様なサイトに辿り着き、同様の対策で問題をクリアしました。 (当方の技術力不足により)ネットワーク運用上の不具合の原因究明...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2021/10/01 15:15:42(最終返信:2021/10/04 14:12:31)
[24373260]
...やったことがあってるかどうか分かりませんが…) 結果やはり繋がりませんでした。 お二人が書いておられるように、明日時間があればONUのリセットができるか確認してみます。 設置場所が夏熱くなって動作が不安定になりそうなので...皆さんの親切なアドバイスのおかげで接続できることができました。 とても勉強になりました。 私の質問に長時間時間を割いていただき本当にありがとうございました。 既に、「解決済」となってしまいましたが...。 ...
[24297705] ホームゲートウェイ(例 RX-600KI)で PC間接続とファイル共有
(有線ブロードバンドルーター)
2021/08/19 15:22:13(最終返信:2021/08/21 20:53:05)
[24297705]
...は使えないであろうと思っていたのですが、いざやってみると、うまく使えました。 (Windows の設定確立までに時間がかかった!) ホームゲートウェイ(例 RX-600KI) と言う言葉を使ったのも、ホームゲートウェイが手元にあってもまだ知らない人...
[24211288] ポートベースvlan間のフォルダ参照について
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/06/28 14:11:43(最終返信:2021/07/09 06:37:05)
[24211288]
...>sorio-2215さん 先週は別件が忙しく、あだ教えていただいた内容を試せておりませんが、来週時間を見つけて試してみたいと思います。 何度もご教示いただきありがとうございます。 >nakanofuさん...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > VR-M2000 [ホワイト])
2021/05/17 14:50:52(最終返信:2021/06/09 17:12:39)
[24140571]
...IPV4接続がIPV4-PPPOE接続といったプロバイダ側接続にて終端させる接続機能では、帯域制限などの時間帯の制限によって音声通信のパケットロスが起きる可能性が有ります。 出来れば、IPV4通信をIPV6トンネル網に通す様に出来る回線網で...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500)
2021/03/09 10:41:22(最終返信:2021/03/14 00:57:17)
[24011007]
...りかと思います。 耐久性を気にするのなら、自分でファンを付けるなりの改造をする手も。24時間ファンがうるさくなりますが。 >QueenPotatoさん 有難うございます。 Wi...。 宜しくお願い致します。 >きゅーりさん 以前勤務していた職場では、365日・24時間稼働で6〜7年使っていました。 15台くらいありましたが、故障は皆無でした。 基本的に、... >きゅーりさん >3-4年で急に遅くなり買替を繰り返しています 契約されている会社や時間帯にもよるのではないですか? あくまでもベストエフォートですから(笑)保証されている訳...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2021/02/23 09:30:19(最終返信:2021/03/05 21:19:21)
[23983355]
...NAT処理を多用する様なアプリケーションやWebアクセスには不向き、逆にIPV4-PPPOEとなると時間帯別の帯域制限が有る。 推奨としては、「IPQサービス」 ※ https://ipq.jp/...
[18486565] Windows7標準L2TP/IPsecでの接続について
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2015/02/17 10:29:22(最終返信:2021/02/20 09:36:54)
[18486565]
...に問題が出る場合も有ります。 その際には、L2TPセッション・タイマーの設定にて、経過時間による切断コマンドを設定しておいた方が良いかもしれません。メーカー指示のL2TPキープア... ちなみにいろいろ試す中で、rtx1210を再起動した後は すべての接続が安定するまでの時間が早い気がします。 以下現状の設定です。 ----------------------...手のルータ再起動などによる死活が監視できず、それまで使っていたトンネル情報(SA)が生存時間で定義された期間はそのまま残ってしまい、これが残っている間は手動でSAを消すなど消さない...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2020/12/06 16:07:15(最終返信:2020/12/26 21:25:13)
[23833071]
...かり電話用にRT500MI、OCNバーチャルコネクト用にルーターをつなぐとひかり電話が3時間ごとにipv6?アドレスを取得するためにOCNバーチャルコネクトが切断されることがわかり...んですね。 GUI設定なら説明よみながら調べながらなんとかといったころです。。。。 時間帯によっては下り5Mbpsとかになるのでyoutubeが厳しいからと思ったんですが、 調...続とは別に、IPV4-PPPoEプロバイダのセッションを契約下さいとの事でした。 遅い時間にもかかわらず丁寧な回答をありがとうございます。契約の問題であれば納得です。 私は D...
(有線ブロードバンドルーター > ロジテック > LAN-BR/G8)
2020/11/09 14:01:52(最終返信:2020/11/19 20:39:50)
[23777749]
...ホームゲートウェイはauひかりのレンタル品です。 セグメントAは問題なく動いていますが、本製品以降のセグメントBが設置してから30時間後に不調になりました。 本製品の再起動をしたところ解消したことから、二重ルータによるトラブルではないかと考えています... ここで、何を入力したらよいのか分からなくなりました。 とりあえず、DHCPに設定した最初の30時間は正常に動いていたので、その時本製品のステータス画面の「WAN側設定」に記されていたIPアドレス、サブネットマスク...
[23761974] dhcp scope bind コマンドについて
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2020/11/01 21:39:42(最終返信:2020/11/01 23:39:56)
[23761974]
...51に割り当てられました。 (bind 1 の1の範囲には192.168.0.51が入っています。) ところが何時間かしてネットワークを見ると端末には別のIPアドレスが割り当てられ しかも当然192.168.0.51のIPアドレスを割り当てられている機器は他にありません...前のコマンドを実行させる前はその端末は電源が入れている間はもちろん192.168.0.51 のまま変化せずに何日も経過しましたし、約1時間くらい電源を切ってからまた入れても 192.168.0.51が割り当てられました。 本来dhcpの...