(DVDドライブ > LITEON > DH-20A3S-26/BOX)
2008/06/27 17:54:08(最終返信:2008/06/27 18:08:06)
[7996575]
...メーカーにより多少差があるようですが、問題はないと思います。 高速になった分、スピンアップ→安定に時間がかかります。...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18E)
2008/06/23 00:37:21(最終返信:2008/06/25 12:02:01)
[7977391]
...WMPで音楽を取り込んだのですが取り込むのにメチャクチャ時間かかりませんか?3年位前のノートのドライブでさえ一曲1分もかからないのにこれ長い時で3〜4分かかります。これってどっかおかしいんでしょうか?...とりこむCDも普通のJPOPなので問題はないかと思います。ノートのドライブが壊れてしまい, これを買ったのですが明らかにノートでの作業より時間がかかります。。。 もっといってしまうと,SONYのDAPをかってsonicstageで管理したいと思い...
[7975395] 実証レポ−ト AD-7200A-01 (IDE PATA)
(DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7200A-01)
2008/06/22 18:56:52(最終返信:2008/06/22 18:56:52)
[7975395]
...またソフト側にファイル数、フォルダ数の制限があるのか多くのファイル数は少し注意を必要とします。 時間は計測していないので正確な値はわかりませんが、極端に早くなった印象はありません。今のところ問題なく書き込み...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22U2)
2008/06/08 11:42:02(最終返信:2008/06/15 10:32:44)
[7912353]
...家中のPCで使いまわししたいのですが(だからこそUSBの外付けをわざわざ考えている)、 1)書き込み品質は? 2)騒音は? 3)マウントするまでの時間は? 4)相性とかは? などなど、購入前から、細かな点が、気になります。 ほぼ間違いなくSamsungだと思われます...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-W)
2008/06/12 01:20:01(最終返信:2008/06/12 20:43:35)
[7929146]
...ました。 思い返して見ると、HDが飛んだときはいつもこのDVDドライブにゲームCDを入れて5,6時間ぶっ続けでプレイしてたときでした。 箱が小さく、HDとDVDの距離が近いことなども考えると、原因はこのDVDドライブの気がしています...2度とパイオニアのDVD-ROMは買いません。 普通ならいくら近くてもHDDが吹っ飛ぶほどの熱は発生しない 5,6時間もゲームやってたならその読み書きとかも多いでしょ・・・ >非常に評判の悪いDVDドライブでしたが...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-P968C)
2008/05/12 17:52:25(最終返信:2008/05/14 22:10:27)
[7798312]
...もし特定できれば書き込みます。 お返事いただいた方ありがとうございました。 結局、これ以上原因究明に時間を費やせないので最後の手段のLet's Noteにリカバリーをかけました。ぶつかっているソフトなどは後ほど検証ということで...
(DVDドライブ > LITEON > DH-20A3S-26/BOX)
2008/04/23 19:52:49(最終返信:2008/04/30 16:46:53)
[7713438]
...その辺確認してみた方が良いかも それとエラー文も端折らずに こんなニュアンスだと思いこんでるだけかもしれない とまぁこんな時間だからそろそろ寝ます・・・w(宿題やりながらネットは良くないですね・・・ww) ってことで次の返信はちと遅れるんであしからず...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-SN18GLV)
2007/07/28 16:03:07(最終返信:2008/04/25 00:24:13)
[6585239]
...イメージファイルから書き込みが始まると同時にエラーです。 「ユニットアテンションエラー」と出ます。 対策を見てみると、「時間をおいてから再試行」とだけ記載されてます。 メディアはマクセルと太陽のDVD-R 1-8倍速のものを試してみましたが...ドライバを削除して再起動すると、最新のドライバが入ります。 けど、そのドライバではDVDドライブは認識されません。 時間のある時にOSクリーンインストールしてみようかと思ってます。 アドバイスありがとうございました(*^_^*)...
[7700850] このドライブを搭載することは可能でしょうか?
(DVDドライブ > LITEON > DH-20A4P-35/BOX)
2008/04/20 20:37:54(最終返信:2008/04/21 17:20:45)
[7700850]
...0の増設カードとUSB接続のドライブを追加される、 オームギが紹介してるドライブはつかないよ 間違えて買わんよーにw 短い時間にこんなに多くのアドバイスをして下さり、皆さんどうも有難うございます。 どうやら不可能なようですね...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-S15J-BK)
2008/04/03 17:25:27(最終返信:2008/04/20 22:29:50)
[7625386]
...「ゼルビーノさん」のレビューをみて心配になりました。 「書き込みが失敗する」とか「ブート時の認識に時間が30秒も掛かる」とかありますが‥‥どうなんでしょう? 本当にダメな製品なのか、たまたま彼の購入した製品が故障していたとかでしょうか...org/DVR-A15/index.html ドライブの個体差もあるかも知れませんが、ブート時の認識に時間が30秒も掛かるというのは多分に電源容量不足気味のためではないでしょうか?電源容量不足で過去ログにも全く認識されない事例があったと思います...
(DVDドライブ > LITEON > DH-20A3S-26/BOX)
2008/04/13 15:23:36(最終返信:2008/04/14 10:45:48)
[7668482]
...RITEKG05という8倍速メディアでは保存性に問題がありました。購入後1年も経たないのに8倍速で焼けなくなりました。ご使用の16倍速メディアも製造後時間が経過していて内周部の色素が変質していた可能性もあります。メディアそのものの問題のようですね。 http://dvd-r...
[7547828] CD-Rに音楽を焼いても他のプレーヤーで認識しません。
(DVDドライブ > LITEON > LH-20A1P)
2008/03/17 22:23:00(最終返信:2008/04/10 20:04:29)
[7547828]
...パソコンのCD-Rでは音楽を認識・再生できるのですが、 SONY製CD/MDコンポでは認識・再生ができません。(曲の合計時間も表示されません。) 因みに、同環境で他のドライブ(PanasonicおよびTEAC製)でwritingしたところ...
[7649568] 何をどう買ったらいいのか全然分かりません。
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL20U2)
2008/04/09 01:07:21(最終返信:2008/04/10 10:23:28)
[7649568]
...ップの様ですが、 この場合、PCでの作業時間が向上しなければ、 作業全体の時間短縮には繋がりません。 バックアップデータ作成時間と書き込み時間から、 トータル作業時間の短縮に繋がるか、もう一度検討してみては...>スレ主さんの用途は、どうもディスクのバックアップの様ですが、 >この場合、PCでの作業時間が向上しなければ、 >作業全体の時間短縮には繋がりません。 こちらのご指摘もごもっともな意見でした。 本当にご親切にご返答を頂き...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B)
2008/04/05 02:01:11(最終返信:2008/04/06 07:51:51)
[7631412]
...お返事ありがとうございます! ソフトでは4倍速に設定したんですが、確かに少し焼きの所要時間が短い気がしました。 時間計測したわけでないので、気のせいかもしれませんが。 心配だったので、一応焼きつけ終了...
(DVDドライブ)
2008/03/25 20:09:54(最終返信:2008/03/31 17:51:38)
[7586194]
...ソニー製1〜8倍速で5枚ほど、RiDATA製の1〜16倍速で25枚ほど焼きましたが、特にエラーも無く正確な時間は測ってませんが、RiDATA製のほうでだいたい6〜8分程度(データは4GB前後)でした。 PCは下記のような構成です...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218IU2)
2007/08/07 19:37:52(最終返信:2008/03/20 06:30:11)
[6618646]
...すけどUSB接続で2時間ほどのDVD変換に2時間近くかかっていたのが、ieee接続で30分ほどかかり、USB書き込みにで1時間30分のもがieee...いうのが、何の所要時間なのか良く判りません(汗 イメージファイルの作成の時間なのかな?? イメージファイルをDVDに焼く時の時間が倍速1.2になる...IU2に限らず、DVDを作る上で関係してくることですが うちの場合、2時間の動画の変換に5時間程度掛かります(汗 好みでMovieWriterという市販のソフトを使...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B)
2008/02/28 20:46:44(最終返信:2008/03/19 23:17:34)
[7461046]
...先に送ってもらうように頼んだのです。 私も、ただ連絡を待つだけでなくサポセンに電話をかけ何度もアプローチしました。 ですが、時間を開けてかけてみてもつながりませんでした。 一定レベルまでの着信にはサポセンのシステムが対応し、「暫くお待ちください...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-215BK)
2008/03/17 19:09:57(最終返信:2008/03/18 19:23:27)
[7546810]
...このDVR-215BKははじめ1月に購入して、最高速書き込みで使用したらはじめ6倍ぐらいで書き込みしていて、時間が経つにつれて2倍程度しか速度が出ず、購入店で初期不良として新品に交換してもらったものです。 パイオニア製品は...メディア;太陽誘電16倍速DVD-R(TYG03) Start;8.46x〜End;20.49x 平均15.09x 所要時間;4'31"でした。 他の8倍速メディアなどでも同じでしょうか?よくわかりませんが、最新ファームの1...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218IU2)
2007/04/19 19:27:26(最終返信:2008/03/16 02:49:05)
[6248903]
...で両面DVD-R出してくれたら買うのにw 専用ディスクは高いので不要なディスクの記録面へ書き込んだ 事はありますが、時間かかり過ぎるんで私は使いません。 確かに空き部分を有効に使うには良いんでしょうが レーベルに素直にインクジェットで印刷した方が速いしキレイ...やはり認識せずに勝手にディスクが出てくるみたいです。 記録面の印刷については、絶対に辞めたがいいです。時間は掛かるし、印刷も全然ハッキリしませんでした。 >太陽誘電かマクセル辺り(プリンコは要りません)...