(メモリー > Silicon Power > SP008GBSTU133V22 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/10/21 23:15:49(最終返信:2012/10/26 23:00:52)
[15235576]
...両方のソケットで試してみたのでしょうか? Silicon Power 4GB 一枚でしたら動くのですか (´・ω・`)? 今日まで時間がなかなか取れなくて 問いかけにお答えいただいた皆さまには大変失礼しました。 さて、その後考えられること全てを試してみました...
(メモリー > ADATA > AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2012/10/11 11:52:43(最終返信:2012/10/16 17:20:47)
[15189400]
...めのエラーになっているのですか? Memtest86+ってどの程度やりました?例えば何時間とか、何周とか それから他のメモリがない場合でも4枚あるメモリ1枚ずつ試してみるって 検...あるかもしれませんけど。 メモテスト一晩くらいかけてエラーなければ良品ではないかな、何時間テストされたかわかりませんが? それと、SSDを2枚使われているようですが、M3Pをシ...のか不思議です。 皆さん、早速の書き込み有難うございます。 Memtest86+は36時間パスです。 インテルのSSDにアプリ入れているのは気まぐれ(SSDが余っていたから・・・...
[15133456] メモリーの違いについてご教授をお願いします。
(メモリー)
2012/09/28 18:59:21(最終返信:2012/10/02 07:50:52)
[15133456]
...が殆ど上がりませんでした。 5D3の板でも調べてみましたが、5D3でのRAW撮影の画像を開くのに時間が掛かると言う 口コミが多いのを見るとDPP自体が重すぎるように思えました。 yahho-iさん...
(メモリー)
2012/09/27 23:55:26(最終返信:2012/10/01 03:46:51)
[15130498]
...と考えて検索しました。 そこで相性問題が存在すると知ったので掲示板で質問させて頂きました。 貴重なお時間を頂きまして、丁寧に教えて頂けました事に感謝致します。 ありがとうございました。 また何かありましたら教えて頂けますと幸いです...
(メモリー)
2012/09/25 21:46:56(最終返信:2012/09/26 14:20:53)
[15120538]
...C:ドライブ上の仮想メモリとかスワップ領域の肥大化とか、スリープ状態への移行(電源が落ちるまで)に時間が取られるようになりますが。まぁデメリットと言うほどでも無いので、黙認しています。 こんにちハ(^-^)/...
(メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/09/07 07:22:39(最終返信:2012/09/16 13:59:12)
[15032444]
...ang=jpn それと、CMOSクリアはお試しで? コンセント抜いてマザーのボタン電池を外して1時間程してから再度ボタン電池取り付けて起動。 CMOSクリアした後は、Load Optimal Defaults(SATAモードに注意)で設定保存して起動するか...
(メモリー > Corsair > CML16GX3M4X1600C8 [DDR3 PC3-12800 4GB 4枚組])
2012/01/03 07:44:06(最終返信:2012/09/11 06:27:42)
[13972627]
...[モニター]IODATA LCD-3D231XBR 以上の環境で、安定稼動中です^^(負荷テスト:Prime95を24時間。memtest86+を7周――それぞれクリアーしました) X79でのOCメモリーの8枚挿しって...
(メモリー)
2012/09/02 21:39:37(最終返信:2012/09/04 00:24:22)
[15014285]
...実行すると 0.1 の差は出るかもしれません。 動画の圧縮などの重い作業をした場合、長く時間がかかる作業ほど差は出ますが、 5分で終了する作業に 10秒以内の差だと思います。 それ...さは全体の速さにさほど影響しません。 メモリキャッシュが無ければ、ウィンドウズの起動に1時間くらいかかっても不思議ではないです。 半導体の消費電力はクロックに比例すると言われます...事は増えません。 メモリキャッシュが優秀なので、メモリの速さにさほど影響を受けないので、時間あたりのする仕事もほとんど変わりません。 ただ、メモリコントローラは、仕事が無くてもクロ...
[14862353] 破格値のOCメモリー AVD3U28001204G-2CI AVD3U28001204G-4CI
(メモリー > AVEXIR > AVD3U28001104G-2CI [DDR3 PC3-22400 4GB 2枚組])
2012/07/27 09:49:23(最終返信:2012/08/24 05:42:46)
[14862353]
...デフォルトのXMPより早いタイミングでしか起動しないという なんとも不思議なメモリーです。 実はお買い得なのかもです。(笑) なお、時間都合でmemtestはまだ実施しておりません。  ̄O ̄)ノ オハー ぜひレビューと新板口コミを! ...
(メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/08/17 16:27:08(最終返信:2012/08/18 17:01:25)
[14947062]
...の体感差はありません。 何かソフトウェアで作業した場合、短時間で終わる作業 (1分程度) では、完了時間は誤差程度しか出ません。 (室温でも変わりますし、パソコンを立ち上げてから何分経過後に作業開始・・・などでも変わります...
(メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/08/12 01:19:40(最終返信:2012/08/14 12:30:48)
[14923954]
...Windows エクスペリエンス インデックス では 0.1 くらいの差は出ます。 時間のかかる作業した時に終了時間の差は広がります。 「黒に増設メモリ 青に既存メモリ」 それが今回メモリを増設するのに最適な挿し方(デュアルチャンネル動作)です...
(メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5)
2012/07/28 20:35:55(最終返信:2012/08/01 11:34:33)
[14868576]
...5周。 ハル鳥さん・Excelさんはほぼ同じ時間なのですね。 私は以前2畳の狭い書斎で24時間駆動させた時に メモリの熱暴走を経験した事が有るので、 あまり長い時間駆動させるのが怖いと思っていました。 私は越後犬さんと大体同じぐらいです...という事は相性が悪かったのですよね。 Memtest86+でテストしましたが、エラーは出ませんでした。 皆さんは何時間ぐらいテストするのですか。 参考にしたいので教えて下さい。 気分。寝る前にやって朝止める時もあればそのまま仕事から帰ってくるまでまわしてるときもある...
[14824819] Lenovo W530 で使用可能でした。
(メモリー > Corsair > CMSX16GX3M2A1600C10 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2012/07/18 20:46:28(最終返信:2012/07/18 20:46:28)
[14824819]
...Windows7の「メモリ診断」と 「Memtest86+」無事に完走しました。「Memtest86+」は時間の都合で、一周だけでしたが。。。...
(メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC6400 4GB)
2012/07/12 22:48:58(最終返信:2012/07/14 15:50:20)
[14799268]
...分解取り付けや設定など自信がありません。 新しいPC購入が年寄りには良いかもしれません。 ただ年金生活者のため、購入にはちょっと時間がかかりそうです。 皆さんありがとうございました。 >パソコン初心者です おすすめ読み物 動画マニュアル...
[14718047] デスクトップパソコンですが、使用可能でしょうか?
(メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/06/24 01:47:04(最終返信:2012/06/27 17:47:40)
[14718047]
...スーパーπで209万桁で44秒から42秒に2秒速くなりました 419万桁では1分43秒から1分35秒に8秒速くなってます それ以上の桁は時間がかかるので未計測です。 「スーパーπ」の計測では4GBから8GBの変更も大きいですが メモリの速度も影響はあると思います...
(メモリー)
2012/06/25 19:26:05(最終返信:2012/06/26 18:17:45)
[14724745]
...グラムの各段階でログを出力させて、どの段階で時間が掛かっているか調べるしかないでしょう。 処理によっては素直に行うと時間が掛かることもあります。 ピンクモンキーさん...、時間のかかりそうな処理のパラメータを変更してみたらどうなるのか調べてみては。 体感出来る程遅ければ、現在時刻と処理内容を書き出すコードを各所に追加して、その時間を...いのですがまたリソースモニターの画像を添付します。 見方がよくわかりません>< また時間がありましたら、ご教授ください。 uPD70116さん、ご回答ありがとうございます。 ...
(メモリー > ADATA > AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2012/06/10 23:51:34(最終返信:2012/06/12 05:24:00)
[14666524]
...電圧1.5 10-10-10-32 各種負荷テストでも問題ありませんでした、ゲームのBF3を最長3時間遊びましたがこちらも問題ありませんでした。 エクスペリエンスインデックスも7.8から7.9にアップしました...1800はOS起動しましたがベンチ途中でブルースクリーンでおちました、1800で10-10-10-32 1.5VだとOCCT+AVX1時間完走しました。 皆さんメモリのOC設定はどうされてるんですかね?参考にしたいので設定があれば教えてほしいのですが...
(メモリー > バッファロー > D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/06/08 23:56:36(最終返信:2012/06/10 20:37:18)
[14657126]
...エルピーダとHynixで違いがあるのかなと思ったしだいです。 購入予定はPT3導入後と考えていて、まだ少し時間的に余裕があるのでぴぴぴぴぴーさん、よかったら結果を教えてください。 ありがとうございました。 ...
(メモリー > ノーブランド > DIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 4GB)
2012/05/25 16:38:23(最終返信:2012/05/26 19:18:15)
[14603577]
...ASRockのDVDからドライバー、ユーティリティー、ソフト全部インストール。 ダウンロード、インストールなど3時間かかった。 ネット閲覧、CD再生、You tubeなど異常無し。 IE8?感じとしてはサクサク動く...あとはソフトも日本語表示に。 ネット閲覧などではメモリー4Gの32bit版と変わらない。 なおソフトによる4G/8G対比など時間が無くやっていません、 だれかそそのかしてやらせて見てください。参考にします、はは。 ...
[14580678] VAIO VPCL218FJ 相性問題でしょうか?
(メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/05/19 20:02:49(最終返信:2012/05/21 23:18:23)
[14580678]
...の電源を切り、接続している周辺機器やAC アダプターなど すべて外します。 2. 10分ほど時間をおきます。 3. AC アダプターのみ接続して、VAIO を起動します。 ----------...