(メモリー)
2017/02/20 14:38:49(最終返信:2017/03/03 11:53:48)
[20675019]
...た。 エンコードなどするようでしたらZ77のチップセットのマザボ使えばターボブーストでエンコードの時間も短縮できるのではないでしょうか? メモリーも足りないようですのでご予算の都合等もあるかと思いますが...
[20597892] オーバークロックしても大丈夫でしょうか
(メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1600 [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2017/01/24 11:57:22(最終返信:2017/02/10 12:42:51)
[20597892]
...5GHz→4.2GHzにオーバークロックし、 Core Tempでコア温度を管理しながら、OCCTを2時間テストして、コア温度が75度を超えないことを確認していま使っています。 メモリーのXMP設定は、...
[20594097] iMac 21.5-inch, Mid 2010ではエラーが起きて使えませんでした。
(メモリー > UMAX > Castor SoDDR3-4G-1333 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB])
2017/01/22 22:57:36(最終返信:2017/02/02 08:23:36)
[20594097]
...8チップのものが2ランクです。 ありがとうございます。 パッケージには特にランクについては書いてないようなので 時間のある時にチップの数を確認してみます。 値段が安ければダメって訳でもなくて パッケージでも分からないとなると...
(メモリー > CFD > W4U2400PS-8G [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組])
2017/01/28 13:36:25(最終返信:2017/01/29 02:29:10)
[20609695]
...http://kakaku.com/item/K0000513766/ こいつです MTTFが1,200,000時間と、普通のより長いんですよ とりあえず、2台買って、お立ち台で運用しとります ...
(メモリー > UMAX > Castor SoDDR3-8GB-1600 [SODIMM DDR3L PC3L-12800 8GB])
2017/01/22 01:31:58(最終返信:2017/01/24 15:23:45)
[20591093]
...早速やってみます。 そういうことは直接、楽天もしくは出品しているショップへ連絡しましょう。 そうすれば返答までの時間が短い上に、ショップへ直接連絡すればキャンセルまでしてくれるでしょう。 ...
(メモリー)
2016/11/22 21:20:14(最終返信:2016/12/18 12:21:17)
[20418001]
...デコードで10分かかるのが9分に短縮されるのは十分体感できますよね。 時間なんです。数十KBのファイルをUSB1であろうがUSB3であろうがコピー時間の体感は感じないでしょ、しかし1GBの動画ファイルだとコピー時間は全く違いますよねw あと...永久保障を考慮するなら、パッケージは注意して開封し保存状態を良くしましょう。メーカー側としては通電は消耗時間ですから。初期不良が前提です。後はショップ次第ですよ。通販はその辺が融通が効かないから顔馴染みな店で購入ですよ...
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2016/12/02 00:22:39(最終返信:2016/12/02 08:05:12)
[20445651]
...それ程大変ではなかったので助かりました。 自作3回目、増設は多数ですが、今回初めて初期不良に当たった ので何が何だかわからず、時間を結構無駄に費やしました。 今は、安定して動作しています。 以上、ご報告まで。 初期不良でしたか...
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2016/11/19 08:10:17(最終返信:2016/11/19 21:18:13)
[20406972]
...モリに読み込んで記憶している部分にアクセスで、 速いアクセスができるんだろうけど、場面を30分や1時間戻って視聴する事なんてないか?。...
[20386202] CFD W3U1600HQ-8Gと比べて
(メモリー > CFD > CFD Selection W3U1600CM-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2016/11/12 16:18:00(最終返信:2016/11/12 20:55:14)
[20386202]
...データー転送量がその分だけ減ります。 但し多少の違いがあっても劇的に高速化するとか遅くなるということはありません。 1時間の処理が数分早くなることはあっても、普段使いでその差を感じることはほぼないです。...
[20248462] 4Gx2 DDR3 3480円 NTT-Xで
(メモリー)
2016/09/29 10:37:00(最終返信:2016/09/29 10:57:49)
[20248462]
...a8=mzM-4zpjlv9-o9VhIE99cEeqvgnh19L4YvDdAjXAVFMeViD91hMjJhDv-EKbx 後、一時間だから、今更情報だな......
[20147009] メモリを増やすか、新しいPCを買うか迷っています
(メモリー > バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2016/08/27 06:08:26(最終返信:2016/09/16 15:18:46)
[20147009]
...ていく可能性が高いと思うのであれば、akadさんに説明し、ブラウザを1時間使用した後、2時間使用した後などにリソースモニターでメモリ使用量の変化を確認してもらうと...ソフト起動動作云々の問題は、コンシューマー向けSSDを利用されるだけでも、バッテリー駆動時間やアプリ起動等の恩恵は受けられます。 一般論だが、古いPCには積極的に投資しない方がいい...ャ 俺はそれはパソコンのせいではないと思う。 契約しているネットワークが特に夜間の繁忙時間になると極端 に遅くなりWebブラウジングが激重に感じるのでは? 重い時のネットスピー...
(メモリー > G.Skill > F3-1600C9D-16GXLL [DDR3L PC3L-12800 8GB 2枚組])
2016/09/10 12:24:47(最終返信:2016/09/13 21:18:07)
[20187526]
...容量アップするだけなら 日常動作での「体感的」なものは判りにくい場合もありますが、容量が増えるとOS起動完了までの時間が短縮されたり、音楽のエンコードなどのメモリの大きく消費するソフトを使うとき若干の差が出るなどが期待できます...
(メモリー)
2016/09/01 23:41:19(最終返信:2016/09/03 23:58:02)
[20163049]
...メモリーが増えたことでCPUが動作する時間が増えた為でしょう。 当初はメモリーが足りずHDDへ移動させながら運用していたのでCPUが活動する時間が少なかったのが、メモリーを増やしたことでCPUが活動する時間が増えて発熱が増えたと考えられます...
(メモリー > Corsair > CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組])
2016/06/07 20:56:17(最終返信:2016/08/19 14:58:19)
[19937739]
...zでメモリもX.M.Pでmemtest+です。 やっぱり倍の容量になったので2周パスも2時間かかりました。 次にOCCT Linpack AVXで4.6GHzが通るかどうか。 ...blem Sizeを20000くらいにするようです。 10000と20000ではテスト時間が全然違いました。 これも問題なく終わりました。 温度や負荷のワット数は同じでした。 ...分後→数値アップ→? 起動五分後→いつもの数値→当然。 起動後1分半〜2分後が「魔法の時間」なんですね。w でも、本当の意味でベンチはどうなんだろう。 「PCが落ち着いてから...
(メモリー > G.Skill > F3-2400C10Q-32GTX [DDR3 PC3-19200 8GB 4枚組])
2016/08/04 10:18:28(最終返信:2016/08/05 16:19:54)
[20089707]
...8/#tab でアドバイスを受けながら対処していました。 なおこの時 Memtest86+ を11時間かけて3回行いメモリーのエラーはゼロでした。) そこで思い切って CPU Core...
[20013352] VAIO Tap 21(SVT2122SBJ)にて使用可能でしょうか?
(メモリー > Silicon Power > SP016GLSTU160N22DA [SODIMM DDR3L PC3-12800 8GB 2枚組])
2016/07/05 17:22:27(最終返信:2016/07/07 11:47:11)
[20013352]
... あまり多くのメーカーを取り扱っていない上に、 特定のメーカー製品の問い合わせをしても、 「入荷に時間が掛かる」からと、遠回しに断られるケースが多いです。 前もっていっておきますが、このメモリーは検討しているがご質問の機種のユーザーではないです...
(メモリー > ADATA > AX3U2133W4G10-DR [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組])
2016/06/21 16:45:01(最終返信:2016/06/27 22:49:54)
[19974664]
...L値は縄が1回転する時間、バスクロックはジャンプして着地するまでの速度です。 回す速度が遅いほど、空中にいる時間が長いほどきちんと飛べる確率は高いですよね。 逆に回す速度が早く、空中にいる時間が短いほど引っかかる...引っかかる確率は高いですよね。 1600MHzから2133MHzに上げる事で、空中にいる時間は短くなります。 そして、1人なら飛べても、4人飛ぶのは更に難しくなります。 とまぁ... >拡張熊さん 回答ありがとうございました。 DDR3-1600で(4GX4)で、1時間位ゲ−ムをしていたら画面が乱れフリ−ズしました。4枚だとダメみたいですね。 4G2枚に...
(メモリー > CFD > W4U2133PS-8G [DDR4 PC4-17000 8GB 2枚組])
2016/01/16 14:02:13(最終返信:2016/05/16 22:05:21)
[19496208]
...解決でしょう ! レビューによりますと == ASUS H-170 PRO マザーとは相性が悪く、約1時間ごとにブルースクリーンエラーが起きます == 地雷メモリー?? H110~がリストにないです。 ASUS...
(メモリー > Corsair > CMK8GX4M2A2133C13 [DDR4 PC4-17000 4GB 2枚組])
2016/05/06 09:10:35(最終返信:2016/05/11 11:28:52)
[19850459]
...AsRockの安価なマザーに載せてからは何ら異常もなくずっと使えてるのです。 こればかりはメーカーHPでも発表もなく、問い合わせに多大な時間を費やすのも普通は避けますよね。 彼のような裕福な方なら、サブ機に回して使用できてますが、私のような者ならちょっと泣き寝入りかもです(...