(PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC))
2012/05/17 01:23:44(最終返信:2012/06/04 14:01:03)
[14570465]
...ゲームは多少しますがfps制限をかけてあまりGPU負荷がかからないようにしています。 エンコードで数時間CPUが高温になっているのが不安になったのでケースついでにCPUクーラーも換えようと思ったのです。...
[14524474] 上部にあるUSB差込口に不安を抱いてる方へ。。。。。
(PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP)
2012/05/05 13:29:24(最終返信:2012/05/05 21:20:42)
[14524474]
... これは是非GETしたいですね〜。。。 こんばんは。 ちょっと値段的には高いと感じますが 時間経過による埃蓄積を防ぎ、 USBの認識不良を防いでくれます。 近辺のお店でGET出来る方なら 予備も含めて購入なされても良いかと思います...
(PCケース > ZALMAN > Z9 Plus)
2012/04/22 08:43:52(最終返信:2012/04/23 22:33:03)
[14469010]
...初のpc自作です。 用途はマイクラのbukittサーバーを24時間稼動させるだけの為に、と思ってます。 ゲーム起動は一切せず、サーバーを稼動させておくだけなので安さを求めました。 OS linux...そこを楽しみながら、これから勉強していきたいということであればいいのですが、そうでなければ稼働までに時間がかかってしまうだけです。 ひょっとしたら、稼働できないかもしれません。 いやぁ何としても自作し...
(PCケース)
2012/04/18 15:03:27(最終返信:2012/04/20 00:16:54)
[14452632]
...その傍に電源スイッチ等を埋め込む…ですかねぇ。 そこそこ需要あると思うのでメーカーでも作ってほしいですよねぇ 今のところは時間の余裕があるときに寸法測っていってlubic挑戦しようと思います。 横向きのケースを使って、天上の蓋をアクリル板で置き換えるというのはどうでしょうか...
[14429387] 排気ファンのリアとトップを交換するにあたり
(PCケース > ANTEC > P183 V3)
2012/04/13 09:33:18(最終返信:2012/04/14 10:01:35)
[14429387]
...おかげでMB35〜40℃、CPU25〜30℃、GPU35〜55℃で推移してます。 平常時〜3Dゲームを1時間くらいした時です。 HDDはフロント(下段)チャンバーに収め、吸気ファンにより電源熱と一緒に排気しており...
(PCケース > ZALMAN > Z11 Plus)
2012/03/29 15:41:00(最終返信:2012/03/31 20:43:48)
[14363742]
...僕は田舎に住んでいまして、PCパーツの店はどこにもないのですが、今度千葉市に行くことになったので、時間を見つけて行こうと思っています。 購入はネットでするつもりですが、やはり自分の目で実際に見てみたいので質問をしました...
(PCケース > POWEREX > VTC-350M/US3)
2012/03/29 11:17:56(最終返信:2012/03/30 03:02:32)
[14362896]
...現用のツクモBTOに使われている電源は部品構成を 見てみてもかなりデタラメな造りのようですが、 それでも今回の増設失敗までは(稼働時間は 大したことはないにしても)5年ぐらい不具合 なく使えていました。安価低級な電源では偶然の 当たり外れの差が大きく...
(PCケース > COOLER MASTER > Elite 430 Black RC-430-KWN1)
2012/03/15 07:22:09(最終返信:2012/03/28 21:45:29)
[14291142]
...1、このケースにサウンドセンサ−内臓のネオン管を付けようと2時間以上探してたんですが 古いのしか見つかりません・・・最近出たばかりのとか、少し前に出たのとかないのでしょうか? ちなみにこれです。CLK4...
(PCケース > COOLER MASTER > Silencio 550 RC-550-KKN1-JP)
2012/03/26 19:17:25(最終返信:2012/03/27 03:22:22)
[14350368]
...とかかな青LEDになるけど・・・ 24時間録画+エンコード機がそのファンで(CPUもケースも)低負荷時に300rpm前後です。Core i5 2300(2.8Ghz)CPU負荷100%で3時間エンコードし続けても450rpmぐらいしかいかないです...
(PCケース > NZXT > Phantom 410)
2012/02/07 11:17:29(最終返信:2012/03/17 07:56:27)
[14119080]
...普通のPhantomの方は余裕で20cmファンとかまで天板に取り付けられます。 が、これは少し小さいモデルだし、販売されてあまり時間が経ってないこともあって情報が少ないので実機を見るしかないでしょうね…。あとはサポートに問い合わせるとか...
(PCケース > Thermaltake > Armor A60 AMD Edition VM200P1W2Z)
2012/03/12 12:45:17(最終返信:2012/03/15 18:21:01)
[14277604]
...ファンの音は静かになり改善されました。 仮にアップデートされるということであれば、家庭の電源を沢山使用する時間帯は、避けたほうがいいです。 万が一アップデートの途中、ブレーカーが落ちたとかでは、とてもシャレになりません...私が過去にDELLサポートセンターに電話をした時は、中々繋がりにくかったです。数回電話しましたが10分待ちとかザラでした。 時間帯にもよると思うのですが、正直もう少しなんとかしてくれればいいのになとは感じました。今現在はわかりませんがね...
(PCケース > Corsair > CC800DW)
2011/03/09 20:52:35(最終返信:2012/03/14 20:36:51)
[12764751]
...それはそうとcorsairサポートセンターから連絡がありましたのでお伝えします。 「USB3.0対応 フロントベイ」は3月16日(米時間)に入荷予定とのことでした。 corsairさんの海外発送料金はかなり高めに設定してありますので...
(PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP)
2012/03/01 21:02:27(最終返信:2012/03/11 16:20:36)
[14225594]
...まだ何も考えてませんね スーパーマイクロ辺りのマザーで1366のマルチコア環境をてに入れたい願望はありますが、時間がかかりそうです。 しかし、このデザインと機能美は追随を許さないでしょう パンフレットを見ていますが...
[14257022] ファンのLEDを一定の時間で点滅させたいのですが・・・
(PCケース > NZXT > Phantom)
2012/03/08 01:45:12(最終返信:2012/03/11 01:49:13)
[14257022]
...LED点滅・点灯回路みたいなのを組み込むことはできるのでしょうか? クリスマスツリーのLEDのような・・・・ 方法とかご存知の方・・・お教え願います。 PIC使って、自分で組む。 AVRなら、Arduino使うと結構簡単。 世の中には自動で点滅するLEDもあるので、間に適当な電流制限抵抗を入れて配線をすれば、...
(PCケース)
2012/03/07 09:21:57(最終返信:2012/03/08 23:15:09)
[14252946]
...皆さんの回答から、組みやすい方らしいNZXTのPhantomにします。 スカイリムとかもしたいですし。 まだ夏まで時間があるので、なるべくいろんな PCケースを見て回って下さい。 個人的な好みならアルミケースとかも軽くて...
(PCケース > ZALMAN > Z9 Plus)
2012/02/25 03:06:24(最終返信:2012/03/06 10:10:04)
[14199973]
...こっちの方が 絶対 オートークー。 それから、秋葉原の ラジオ会館近辺(最近高齢化で 親父さんたち昼間の時間帯でしか仕事していないが、 土日は その子供が 店番やってる場合も アリマス) で、 発光ダイオード... ホラフキーさん有難う御座います。もう一台の方もやってしまいました。LEDテープを取り付けて5〜6時間経ちますが、電源近辺、マザー回り、パソコン自体の中も温度は低く、今の所変な匂いとか焦げ臭さはありません...
(PCケース > ANTEC > Sonata III)
2012/02/19 00:44:37(最終返信:2012/03/05 20:26:14)
[14173263]
...出来上がりましたか。。 静かだそうで更にOK!ってところでしょうか。 因みにうちのぼん曰く・・3時間コースやね。。 アタシもそう思う。。 思うだけで買えないから羨ましいとマジメに思う今日の宵・・ ...500万画素で撮りましたです。 シムカードって凄いんですね。 ぼんパパがんばるぞ〜 様 自作は時間かけて作れば驚くほどお値打ちになるんですね^^ だけどこのケースはお勧めします^^ 古いパソコンは僕が使います^^...
(PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08-E)
2012/02/05 04:36:08(最終返信:2012/02/19 07:03:55)
[14109640]
...方が圧倒的に容易なら最初から取付けておこうかとも 思っています。 M/Bをケースから取外し、戻しの時間って かなりかかるものなのでしょうか? 【製品特徴】 CPUエリア背面マザーボードバックプレート開口部で手軽にクーラー設置可能...
(PCケース > タオエンタープライズ > フォルテッシモ ST-560T)
2012/02/05 17:16:34(最終返信:2012/02/05 17:16:34)
[14111766]
...新たに追加した同メモリー2枚は、Win7のメモリー診断を3回行い問題なし。Memtest86+ も2時間行い問題なし。メモリーに不具合はないと思います。 このPCは、内蔵グラフィックス使用なので、メモリー4枚では...
[12468843] 加工して使ってる方いらっしゃいますか?
(PCケース > Corsair > CC700D)
2011/01/06 11:15:24(最終返信:2012/01/31 19:08:25)
[12468843]
...700Dを選択したのは今まで使用していたケースのメンテナンス性が悪く内部が狭く窒息ケースで夏場の12時間以上連続エンコード時にサイドパネルオープンで対応していた為。 これまでも、Windy ALCADIA...