(バイク(本体) > ホンダ > モンキー125)
2022/12/07 20:10:03(最終返信:2023/06/03 12:38:47)
[25043261]
...ちょっと割高ですが、1000km前後のイエローの中古が出てますね。 >KIMONOSTEREOさん 待つ間も楽しい時間にしようかと思っています。 >もっちもっち2さん 私も原付二種を買うにあたり、散々迷い散らかした挙句にモンキー125に決めまして...
[25282994] のんびり系アドベンチャーマシンと思ってたら違った
(バイク(本体) > ロイヤルエンフィールド > ヒマラヤ)
2023/06/01 14:57:52(最終返信:2023/06/02 19:38:14)
[25282994]
...ハンドガードなど諸々装着して全て込みで110万位。 輸入車なので検査など時間かかるらしく納車まで約2ヶ月くらい待って晴れて納車。 納車後はなかなか時間取れなくて思ったほど乗れてないけど、久しぶりのバイクはとても楽しくのんびり週末ツーリングを楽しんでいます...
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2023/05/21 20:39:04(最終返信:2023/05/31 17:33:39)
[25269203]
...太くするとか。 >やす8765さん >ムアディブさん >京都単車男さん >rr1031gsxさん 大変貴重なお時間を使っていただき痛みいります ご指導ありがとうございます もうしばらくバイクに乗らず左手を使わない...
[24814273] 「とっくに予約終了」って、今ってそんな売り方なんですね。
(バイク(本体) > ホンダ > CB650R)
2022/06/28 20:48:25(最終返信:2023/05/31 17:08:20)
[24814273]
...実はCB1300を売却して以来、7年ほどドリーム店には訪問していないのです。転勤先で整備に出していたドリーム店の時間工賃が突如上がった印象と、最終的には買ったお店で売却したのですがその際の事務的な対応が少し残念だった印象です...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300)
2023/03/17 18:05:21(最終返信:2023/05/28 07:16:20)
[25184659]
...もうすぐ台風なのでそこでスタッキングが発生するか否か。気になるところです。 先週の土曜、やっと交換しました。 30時間くらいスタアシかけて放置しましたが、まったく問題ないですね。 あと、スタアシかけた状態で左右に傾...
[25263233] マジェスティ125Fiのエンジンが掛からない
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/17 01:15:31(最終返信:2023/05/26 17:18:21)
[25263233]
...わせると、「不正キーと認識されてしまいイモビライザーが働いてしまいるかもしれないので、数時間置いてからオリジナルキーでエンジンを掛けてみて欲しい」との事でした。言われた通りに試して...はない 経験や知識があれば予想もよいけどそうじゃないなら事実を元に原因を探らないと 金や時間の浪費になるぞな >ありがちさん 早速のレス感謝致します。 イモビの警告灯が点灯していな...方ないのかもしれません。ですので、自分である程度可能性を潰していくしかありません。無駄な時間やお金が掛かってもです。ですが、一人では限界もありますので、こうしてバイク乗りの先輩型に...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/05/24 12:07:18(最終返信:2023/05/26 11:16:53)
[25272407]
...JA65型を新車購入し2ヶ月が経ちました。 ほぼ毎日乗っているんですが、しばらくして気になったのが、ある程度時間が経ってからエンジンをかける際、セル一発でかからず、キュルキュルキュルと3回くらい回らないとかかりません...
[25269994] 燃料を入れても入れてもいつまでも油面が下がっていきます
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2023/05/22 13:23:37(最終返信:2023/05/25 00:33:06)
[25269994]
...どこまで給油されていますか? 自分は燃費計算が好きなのでこのバイクは満タンまで入れるのに時間がかかり 困っています(笑)。 あと、真下に向かって注げば入っていくのは分かったのです...面が下がっていくのの繰り返しでいつまでも満タンラインまで持っていけない。給油にものすごく時間がかかりますね。 自分が持っているタクトはそんな構造はついていない単純タンクなので待つ...ます 慣れの問題でしょ >自分は燃費計算が好きなのでこのバイクは満タンまで入れるのに時間がかかり 困っています 普段の平均燃費でどの位入るかは予想が付くんでしょうから自分でレ...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2009/06/01 02:57:37(最終返信:2023/05/24 16:28:41)
[9634185]
...それを超えるとインジェクタの消費量が充電容量を超え消費に転じます。 点火、インジェクタ、FIはバッテリーから電気を貰う為 高回転時の時間当たりの消費が増えます。 結果、電圧降下で一瞬だけFI等の機能停止が有る場合があります。 (特に急開時)...発電は84Wですからヘッドライト40でテールとかストップとかウインカー着けたら足りませんね(笑) しかし、普通に80キロ長時間巡行してたらバッテリー切れで止まる様な仕様ではないし、わざとウインカーとスットプランプとホーン使用しながら巡行したらありえるかも^^;...
(バイク(本体) > ホンダ > タクト)
2023/04/14 17:29:04(最終返信:2023/05/23 02:44:25)
[25221535]
...筋肉の左か右どちらかがぎっくりになります。なので 前屈をして左側 右側の筋肉が伸びてることを感じながらそれなりの時間をストレッチさせます。時間長くやればやるほどよく伸びますので効果的です。でんぐり返しして膝を胸にくっつけて伸ばすのも良いです...
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/20 21:52:46(最終返信:2023/05/22 19:05:16)
[25268120]
...サンバートラックにて救援に行ったが山麓バイパスは布引出口まで行って戻ってこないと反対車線には行けないんだ。 横目でスタックしてるアドレス110を確認して時間はかかったが無事救援できた。 トンネル内でなく出てからスタックという幸運だったことがありがたい。ト...とりあえず現場で掃除して動けるようにして その後、車で戻り再び歩いてバイクを取りに行き、自宅まで持ってくる為に片道2時間押しました 実際は、一日放置したのでこれだけで2日掛かりました。 ベルト交換作業は、動画を見れば比較的簡単ですよ...
[25247229] やっぱり私にとっては最高のバイクです。
(バイク(本体) > スズキ > SV1000S)
2023/05/04 13:32:44(最終返信:2023/05/21 17:05:08)
[25247229]
...2006年(平成18年)製造最終年製だと思います。生産中止となることを知って買いました。 息子のバイクですが、時間がなかったので登録は、私の名前でしました。息子が大学2年次にカワサキのエストレアからの買い替えでした...
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/20 16:06:11(最終返信:2023/05/20 23:01:51)
[25267602]
...最後の燃料メモリが点滅し出した段階で給油。入れて油面が上がってきて下がるのを待ってを繰り返し、かなり時間をかけて満タンラインを超えてもさらに根気よく入れて4.93Lでした。 最後のメモリが点滅しだした段階でもまだ残り1リッター...
(バイク(本体))
2023/05/13 20:06:28(最終返信:2023/05/20 21:10:48)
[25258817]
...私も今年は入れ替えを含めて登録時期を4月以降にするなどし、節税を頑張って枚数を減らしたのですが…にも拘わらず、1台が何なのか、2時間粘った今も思い出せずにいます。 さっさと価格コムにレビューでも上げておけば、このような愚かな苦労せずに済んだのですが...
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/04/13 14:32:27(最終返信:2023/05/20 10:57:01)
[25220053]
...トップ機能入れると エンジンにも優しくはないかなという感じはしちゃいます。 まあ信号待ち程度の時間でしたらそんなにエンジンも冷えることはないでしょうけど。 ちなみに都内在住で通勤先も都内です。...
(バイク(本体) > ホンダ > XL750 トランザルプ)
2023/04/14 00:14:35(最終返信:2023/05/18 00:59:53)
[25220736]
...購入した最新バイクはありましたが、やっぱり不安ですね。 >ダンニャバードさん >ムアディブさん 時間があったので、この時間帯まで色々やってみました。 普段はリビングの大きい テレビ画面でユーチューブを見てまして...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2007/08/24 17:37:58(最終返信:2023/05/15 14:04:15)
[6674686]
...自分も2輪4輪で相当やってるからわかるけど・・・・ 人によってはもうバイク降りるしかない人もるよ。 時間が解決する場合が多いから、大丈夫だと思うけど PTSDだと医者行きですよ。 http://ja.wikipedia...V125の場合はインジェクションも制御するユニットなので、コントロールユニットまるごと商品にしなくてはならないため、社外で解析して商品化するには時間がかかるんぢゃないですかねぇ? 回転リミッターはありますよ。 昔から言われていますが8800rpmくらいで作動します...
(バイク(本体) > スズキ > Vストローム650)
2023/05/08 19:27:22(最終返信:2023/05/15 10:20:13)
[25252597]
...私もVストローム乗りなのでVストローム仲間が増えるのが嬉しいですねぇ〜 こんな時期ですからね〜納車まで凄く時間がかかるんですよね〜 またお時間がありましたら私のブログまでお越しください。Vストロームに乗る事8万キロになりましたので...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/03 06:41:18(最終返信:2023/05/14 21:59:22)
[25245612]
...入手できるかはわかりませんが、メーカーと名前を教えていただけませんでしょうか? お手数をおかけいたしますが、お時間あるときにでも、よろしくお願いいたします。 サイドスタンドはRPMのものです。ただし多分ショートスタンドです...