(衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-93 [都市ガス ピュアホワイト])
2023/09/04 16:43:15(最終返信:2023/09/04 16:43:15)
[25409003]
...ガス会社確認済み。 また標準防水パンから台前足が飛び出る。 甚だ耐震性に疑問あり。 発売延期は回収・再製造に時間が掛かったのではなく、大丈夫かどうかの議論でしょ。...
(衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D603)
2022/03/02 18:27:29(最終返信:2023/06/13 02:02:18)
[24629058]
...べて運転時間が長い=パワーがないので、衣類への熱ダメージ普通。 外出前や寝る前に動かせば、たかが2時間前後など誤差なので、工夫すれば時間効率は問... 使用の際、ガスコンセントと外壁穴が近くにある事が前提なので、事実上移設ほぼ不可。 運転時間は早いは早いが、温風が高熱過ぎて衣類へのダメージ大(かなり縮む)。 一方・・・ 電気式の...力スマートライフプランなので、昼間は、38.71円/KWh。 定格1390W、5kgで3時間使用したら、161円にもなります。 夜は、16.30円/KWhですが、それでも、67円と...
(衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D605-W [ホワイト])
2023/06/10 21:42:05(最終返信:2023/06/10 21:42:05)
[25296299]
...ハッキリ言って欠陥商品だろ。そんな機種の後継機が10マン オーバーとか、購入とか完全にあり得ない。 因みに稼働時間はCD-EC521が約20年×1日2回位×365日 NH-D603は約3年×1日1回×365日 本当...
(衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D503)
2023/05/16 01:02:46(最終返信:2023/05/16 01:02:46)
[25262092]
...洗濯乾燥機で乾燥する時の半分の時間で出来上がりますわよ。 おまけに乾燥使っている間、洗濯機はまた洗えるので最初乾燥機ようにタオル類、後から2回目は洋服類とすると、今までの半分以下の時間で終わりますの。 電気代心配でしたけど...
[18504709] 異音発生。ドラム支えの滑り材の摩耗消失判明
(衣類乾燥機 > 東芝 > ED-60C)
2015/02/22 09:15:57(最終返信:2022/12/13 19:33:45)
[18504709]
...質問ですが、ネットの業者とのこと、どちらか教えて頂けると助かります。 >いるぼんぼんさん ずいぶん時間が過ぎてしまっていてすいません。 すでに手を打たれているとおもいますが・・ トオヤマ家電さんで以前は宅配利用で購入しています...今後また異音が出始めたら次は買い替えとする予定です。 今回のドラム支えの摩耗状況はまだまだ使えそう(とはいってもすり減るのは時間の問題)で茶色のプラスチック製の滑り材の残り厚さは0.5ミリほど。新品の滑り材の厚みは2.6ミリほどでした...
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV)
2020/05/07 22:10:50(最終返信:2022/12/06 04:20:03)
[23388514]
...使用頻度:1日2回程度 フィルター掃除:1回ごとに取り外しゴミを除去してます。 発生状況:運転開始30分から1時間ぐらいに水滴が出てきます。雫を拭き取っても1分ぐらいで再び雫がでるという状況です。 別件で日立の...
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV)
2022/11/29 07:21:06(最終返信:2022/11/29 09:27:57)
[25030358]
...早速返信していただきありがとうございます。 洗濯機(ビートウォッシュ)も設置を電気屋さんでお願いしたので素人は時間かかりそうですね(._.`) 本日PayPay祭で結構ポイントつくので朝から色々考えてました 笑 電気屋に今日行ってみて金額交渉してみます...
[24923252] ドラム式洗濯機か、縦型洗濯機+乾燥機か
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV)
2022/09/14 21:38:21(最終返信:2022/11/12 22:35:34)
[24923252]
...式の乾燥機能に差があるのが気になり、質問させていただきました! >takchさん だいぶ時間経ってしまいましたが、 3年ぐらい前のシャープの25万円ぐらいのヒートポンプ式のドラム式...いま使用しているドラム式は乾燥機能に不満があるとは?どんな感じで不満なんでしょうか? 3時間ぐらい乾燥してて乾いてくれれば充分だと思います。ただ、なんかパリッとは乾いてない感じなん...きにくいというかとれやすいというか・・・ それよりも、 洗濯が1回で済んで洗濯にかける時間がない、などはほったらかしのドラム式、 たくさん洗濯物がある場合、洗濯機+乾燥機の組み合...
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV)
2022/11/12 21:25:41(最終返信:2022/11/12 22:35:17)
[25006699]
...ふんわりガード運転に切り替わります。 休止(5分)・送風(12秒)が繰り返されます。 ふんわりガード運転は2時間とあります。 ふんわりガード運転中にドアを開けると、運転は中止されます。 15分の乾燥が終われば、好きな時にやめればいいということです...
[24609073] 未使用ですが、庫内に「鰹節」のような臭いがしています
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV)
2022/02/19 19:14:59(最終返信:2022/11/11 12:37:06)
[24609073]
...嫌なら販売店に言い交換を依頼することになります。 回転部材がステンレス製か、樹脂製がいいのかは購入者の好みで、仕上がり時間や仕上がりの差は公表されていないので、答えようがありません。 これは購入前に疑問や不満があれば、買わない方は良かったでしょう...
[24483396] タテ型+衣類乾燥機かドラム式か?衣類乾燥機の排水は?
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV)
2021/12/08 09:53:38(最終返信:2022/10/13 06:21:42)
[24483396]
...節水を売りにしていますが洗濯物が偏り、脱水がエラーになることが多々あり、その度に濯ぎを繰り返すので本末転倒でした。その為に時間も多くかかっていました。さらに乾燥まで行うと衣類はシワだらけになるので、半乾きで取り出して干していました...
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV)
2022/05/22 11:54:57(最終返信:2022/05/24 06:52:35)
[24757205]
...縦型洗濯機(ビートウォッシュ)はドライヤーの風をあてているイメージで良いと思います。 そのため風が全体に当たらないため、乾燥効率が悪く電気代、乾燥時間もかかるイメージがあります。 となると乾燥性は衣類乾燥機の方が優れてるといった理解であってますでしょうか...
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N50WV)
2022/01/21 14:55:44(最終返信:2022/01/21 16:31:33)
[24555407]
...部屋を温めたり、除湿機で湿度を下げたり。 でもそれだけではありません。 個々の洗濯物にいかに空気を通すかで乾燥時間は変わります。 安上がりなのは、除湿機と扇風機の組み合わせ。 扇風機の首振りで空気を色んな角度であてる...
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV)
2019/03/10 08:17:17(最終返信:2022/01/03 04:24:11)
[22521446]
...コンプレッサー式の除湿機を内蔵して、乾いた風である程度かわくまで回してから、最後だけヒーターでふんわり仕上げるとか。これだと時間かかりそうだけど、時短優先のモードも当然できそうだし、ある物を組み合わせるだけだからヒートポンプよりはずっと安くできそう...
(衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-52S [LPガス])
2019/09/03 21:41:03(最終返信:2021/12/13 19:58:31)
[22898574]
...問題なのは排気だけですね。 穴があるなら自分でやりますけど。 1人だときつい。 便利屋さん呼んだらどうですか? 1時間手伝ってもらって3000円ぐらいでしょうか? その後ご自分で設置されましたでしょうか? スレ主さんの状況とは少し異なりますが...
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV)
2021/09/01 19:57:38(最終返信:2021/09/01 19:57:38)
[24318761]
...従来は、Pの全自動洗濯機だったが、故障続き、乾燥時間は1日以上、サービスを呼ぶと毛ブラシだのなんのと買わされるし、排水溝、その他の掃除が悪いからと説教されたと家内が怒る。修理代はざっと6万以上は払ったが...
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV)
2021/08/10 08:13:07(最終返信:2021/08/16 17:59:09)
[24281587]
...よろしくお願いします 密閉した室内にでは使わない。 使用する時は換気を良くする。 ↑ 室温や湿度が上がり乾燥に時間がかかる。 エアハッチ・スイッチを開ける。 この機種の排気は、前から見て裏面の左側上面です。 運転中は裏側から温風が出ます...
(衣類乾燥機 > 日立 > DE-N50WV)
2021/06/30 15:51:14(最終返信:2021/08/08 11:45:06)
[24215219]
...ずっとこの調子だと困るな、と思い質問させて頂きました。 何卒よろしくお願いいたします。 >ひざうらさん もう投稿から時間が経ってしまったから今更かもしれませんが、参考までに…。 我が家も最初そんな感じでした。機械油のような...いつもの洗濯にオキシを追加して回したり、酸素系の漂白剤を追加したら徐々に臭いが取れていきましたよ。 時間が許すようなら乾燥機自体を何回か空回しするともっと早く匂いが飛ぶかもしれません。(30分くらいを数回)...
[24276861] 電気代は変わらないし、音も静かで生活の質がUP!!
(衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D603)
2021/08/07 16:13:27(最終返信:2021/08/07 16:13:27)
[24276861]
...加えて電気代を月ベースで見ても全然高くなってない!(私はエルピオ電気を契約しています)1回の乾燥で約2時間稼働しますが、月に10回以上使っても、購入前と電気代がほとんど変わってませんでした。クーラーも使ってる夏場になっても高騰していません...