(炊飯器)
2021/02/02 18:33:03(最終返信:2021/02/28 14:53:10)
[23942478]
...意点 どの真空圧力でも、白米は40時間までで、分づき米や玄米は12時間までです。 ただ、分づき米で17時間置いてもほとんど変わりありませんでし...います。 時間があればぜひ、納得いくまで吟味して満足の行く炊飯器に出会ってください。 時間をかけて吟味するほど買った炊飯器がいとおしく感じますね。 >なーまま3さん >約20時間保温しても黄ばんだり...いた炊飯器以外はどのメーカーでも保温は弱いです。本当の40時間保温は東芝だけ。他のメーカーが同じ保温時間を騙ったとしても話にならないほどの差で半分以上は嘘です。 ...
[23691690] どちらにしようか悩んでおります(^^;!
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP)
2020/09/27 21:52:03(最終返信:2021/02/28 13:53:37)
[23691690]
...4気圧かそれに近い圧力(保温32時間)で炊き上げる真空機を発売したが、おネバが多すぎる為に保温時間を伸ばせない事から圧力を1.2気圧以下に抑え保温時間8時間延長(保温40時間)を可能とした。 同時に高圧力機特有の口に入れた瞬間のおネバの甘味は若干控え目になったが...
(炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LA10)
2021/02/23 18:37:25(最終返信:2021/02/25 19:37:56)
[23984409]
... 実は前回も象印の南部鉄器の10万以上する物を購入しました。が、炊き上がりがベチャベチャな上、二時間程保温にしていると水滴がダラダラ落ちてきて下の方の残ったご飯がお粥みたいになり、三回修理してもらったけれど改善が無く...
[23982321] 「教えてください」保温中の音の大きさについて
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP)
2021/02/22 18:53:53(最終返信:2021/02/23 13:25:31)
[23982321]
...同じ音がします。 そして設定された時間に差し掛かると、開始時と同じプラパーツが元の位置に戻るカチャ音と共に圧力が開放され蒸らし時間に移行しその後炊飯が終了します。 ...いないくらい生活に溶け込んでいるのだと思います。 間隔も頻度と同じイメージですが、3~4時間おきに鳴ってる気がします。 長さは上で言ったように1回2分間くらいかなと思います。 そ...音に関する具体的な情報を教えていただだきありがとうございます。 保温中は、だいたい3〜4時間ごとに、真空ポンプ作動音が約2分間鳴っているとのこと、よくわかりました。 音の大きさもV...
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP)
2020/12/04 11:45:44(最終返信:2021/02/23 12:58:22)
[23828453]
...あり、反面長めの炊飯時間を要する甘み炊きや弁当モードのみが美味しく感じられる様になり、違和感ありありです。 保温も初っ端より幾分弱くなってる気がします。時間で言えば保温32時間程度で臭いはしないけ...前のvxkとvxmも持ってますが、どちらも何時でも蓋を明けるとスコー!って鳴り保温も40時間白さは保っていますのでvspの状態を仕様と片付けるにはいささか早計な気がしています。 >...言う方も参考までに報告貰えたら嬉しいです。 ちなみに我が家のvspは真空ポンプ作動1時間後くらいまでに蓋を明けると一応スコーとは鳴りますがそれ以後はほぼ音はしなくなります。微妙...
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BU05)
2021/02/15 05:10:04(最終返信:2021/02/15 08:56:34)
[23967434]
...予約タイマーで炊飯 炊きあがり1時間後に食しようとしたら、 もぁーと嫌な匂いが! 以前使っていたTOSHIBAの方が 上蓋のゴム部分が切れていても、 チャント炊き上がっていたし美味しかった! 保温して置くと密閉が甘くベチャとなってたけど...保温して置くと密閉が甘くベチャとなってたけど、 炊き上がり1〜2時間は何の支障もなかったよ。 象印さんにはガッカリだよ これと、NL-BC05の二台買ったんですか? どうして? https://bbs.kakaku...
(炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10)
2021/02/10 23:48:22(最終返信:2021/02/12 08:06:16)
[23958606]
...ご飯は美味しく炊ける○ >みーとゆーさん 保温専用の使い方らしいですが、どの様に機能しているのですか? 何時間保温するのか?とか、保温終える時点のご飯の状態は?とか気になります。それと普段の炊飯には炊飯器以外を使っている…とかでしょうか...
(炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPL-A100)
2020/11/09 16:41:36(最終返信:2021/02/12 00:27:23)
[23777971]
...の作業を終えるまでを炊飯時間と考える事も出来ます。これを短縮する事は将来を考えても不可能に近いのでは無いかと。 それを考えると東芝製品より更に炊きたてが6時間程度(60時間保温)保てる様な保温力の高いタイガーの炊飯器開発...出来れば低価格帯まで真空システムを採用し、タイガー真空圧力IH炊飯器を世に出して欲しい。 食えない40時間保温の悪質虚象やコノキナンノキの足元を一気にすくう事が出来る立場になるであろう嘘をつかない虎は魅力的だ...
[23939403] 圧力弁の分解清掃は面倒ですか?毎日しないといけませんか?
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP)
2021/01/31 23:53:17(最終返信:2021/02/11 22:15:39)
[23939403]
...この機種は特に洗う物が少ない機種です。 また、真空浸し(全メーカーで東芝)搭載で、玄米は特に美味しく炊けます。 長い時間浸すところを短縮するだけではなく、玄米の中心部へも水分が入るようです。 玄米は、100~110分で...
(炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JBH-G181)
2021/02/09 14:22:20(最終返信:2021/02/10 00:33:20)
[23955805]
...>一晩中保温オンにしていても朝は「冷やご飯ほどでない」程度にしか保温されません。 炊飯器の保温って何時間経っても温かいままにしてくれるけど、はっきり言って時間経てばどんどん味落ちていくし一晩中保温となると電気代もバカにならない ...食べるときに食べる分だけ容器ごとレンジでチンの方が圧倒的に美味しく食べられると思うよ あ、実家ではそうやってます(^^) 自分ちは食べる2時間くらい前から通電させて保温させてます。 それは取説に書いてありますね。...
(炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10)
2021/02/07 20:07:27(最終返信:2021/02/09 10:23:03)
[23952699]
...圧力式と比較して炊飯時間は長いのですか? 少量でも長いのでしょうか? 高速焚きは、無しですか? はじめまして 私のはコレの一つ前の機種ですが、高速モードはうま早とお急ぎがありますよ。 2合炊飯だとうま早なら25分くらい...
(炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LA10)
2021/02/03 23:55:15(最終返信:2021/02/07 14:38:14)
[23945116]
...残りを改善する蒸らし時間も入れて16~20分(米の量や水温で差が有り)で炊き上がります。 その上で更に柔らかさを求めるなら1.2気圧で炊き上げる機種を選択し、5分でも10分でも浸し時間を取りその時更にか...能しかついていないのでとても悩みます。 白米特急で炊いたことがありましたら、おいしさや時間など教えてください^_^ 炊飯器のメリットというか最大の存在意義ってタイマーだと思うんだ...す。 土鍋で炊くと確かにおいしいですが、我が家は浸水を少なくとも30分はしたいので結局1時間くらいかかります。浸水しなくてもおいしく炊けますか? こちらの白米特急は最短13分と書い...
(炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100DM)
2021/01/09 18:14:36(最終返信:2021/02/05 19:51:36)
[23897677]
...見た目では表示通りかどうかは判断出来ません。とりあえず炊飯の流れとして、生米は臭い移り防止のためザルで酸化した糠分を一気に洗い流し、その短時間の過程で僅かに表面が柔らかくなるので、それから内釜に移し洗米を始める方法をとった方が内釜のフッ素樹脂には優しいです...
(炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPI-A100)
2021/01/21 10:55:13(最終返信:2021/02/05 12:48:40)
[23918999]
...温が普通と長時間選べましたが普通で24時間保温しても色が変わったり 干からびたりしなかったので今の炊飯器の保温がそれ以下とは思わず保温に関しては 調べませんでした。 以前と同じ炊飯量で同じような残量を保存すると翌朝(12時間程度経過)には下のほうのご飯は水分...水分 が飛んでしまって美味しくないです。 保温温度が高すぎるのだと思いますが我が家の炊飯量だと5時間が限度です。 夜炊いたご飯を翌朝も食べる方にはお勧めできないです。 これはチョイスミス ...
(炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10)
2021/01/31 21:39:21(最終返信:2021/02/01 20:46:49)
[23939113]
...如何でしょうか? 我家のは、炊飯ボタンを押すと「ボワァーー」と大きな音で ファンが回り焚き上げるまで1時間ぐらいしています。 夜に静かにテレビを見ていると、気になって仕方ないぐらいです。 皆さんのは如何でしょうか...
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXE)
2013/06/08 22:21:32(最終返信:2021/02/01 02:10:03)
[16230590]
...しな話ですが、ただ純粋にエコ又は少しでも省エネを考えるとすれば、時短で美味しく炊くと言う方向が稼動時間を減らし消費電力抑える事に繋がり1番バランスが取れると思います。 重ねて言わせて貰いますがエコモードは無駄で台無しモードです...
(炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100)
2013/01/19 15:30:24(最終返信:2021/01/29 20:06:25)
[15640709]
...ありがとうございます。 早速確認してやってみます。 お米によっても味は違ってきますよ いつも私は無洗米を1時間位、水に浸してから炊いています めちゃくちゃ美味しいです 普段使っているお米(ネットで購入)を切らしてスーパーで普通精米のお米を買って焚いたら...
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RZ05)
2021/01/18 23:01:10(最終返信:2021/01/19 02:59:02)
[23914848]
...5合時より正確に測ることが求められるような気がします。 水加減 + お米の銘柄、お米自身の水分量、浸す時間、による炊き上がりの差が大きいと思っています。 したがって、ユーザーの求める製品価格と性能のバランスの差が...
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BH10)
2021/01/12 14:21:28(最終返信:2021/01/18 08:30:19)
[23903063]
...運用してみたところ、18時間保温しても、べちゃべちゃしないので、 こちらで運用します。(高温保温の限界保温時間は12時間ですが。。。) 購入後...ません。 原因不明。メーカー問い合わせ中です。 『18時間も保温するの?』と思ったら メーカーは40時間保温と謳ってますね。 「極め保温」・「高め保温」・「保...以前は、余裕で40時間持ってましたが。 >夜炊いて、次の日の昼に残りを食べようとするとベチャベチャなんですね。 な〜る!私などは夜仕掛けてタイマー朝炊きしてたから。 >以前は、余裕で40時間持ってましたが...
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP)
2020/11/25 13:02:48(最終返信:2021/01/12 17:54:24)
[23810105]
...う40時間保温は嘘八百と斬り捨ててます。 象印や日立等が40時間保温を謳ってますが、残念なのは東芝に対する過剰な意識が根底に有り、保温時間で大幅...おられるなら東芝が一番のおすすめです。どの程度の時間を指して「すぐ」とおっしゃっているのかはわかりませんが、数時間でカピカピになるような炊飯器はいまはほとんどあり...ピカピ(乾燥)されないなら、保温中蒸気を吹きかける物があります。 しかし、乾燥するような時間が経過した物は、乾燥は防げても美味しくなくなっています。 保温のし過ぎです。 各社各様で...