[24872616] 部屋の窓際の上の方に置かないと電波?が入らない。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/08/11 06:01:02(最終返信:2022/08/15 01:30:33)
[24872616]
...SIMを変えると通信良くなったりするんですか? 他の方が言ってますが‥?? 夜分遅くにすみませんでした。 お時間ある時又教えて下さい。 ドコモは電波に関する問題が起きにくいだけで、実際に試してみないとわからないのは同じです...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2021/10/24 16:30:57(最終返信:2022/07/29 13:46:24)
[24411480]
...ここ数年でもそのような機種の方が多いと思いますが。バッテリー内蔵はデメリットではないと 思います。まあ8時間程度では短いと思いますけれど。 >nato43さん これまでのNEC製モバイルルーターはすべて交換可能でした...
[24845684] WX06をWiMAX2+以外で活用の小技
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2022/07/23 07:33:21(最終返信:2022/07/23 07:33:21)
[24845684]
...0開通済のSIMを用意して、 ハイスピードプラスエリアモード、APN追加設定、接続設定、で接続OK。 24時間データ使い放題のトッピング(330円)が日付変更後で有効と するとほぼ2日使えるので、活用できます...
[24804635] ロングライフ充電とリフレッシュフル充電
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/06/21 22:11:36(最終返信:2022/07/19 03:17:18)
[24804635]
...ませんが 1000円くらいで買った24時間タイマーを コンセントと充電器の間に挟んで4時間通電したら 4時間切電を繰り返す様にしてます。 充電しな...。 バッテリー残量、約1%でモバイルバッテリー (10000mAh)に繋ぐと連続・約19時間稼働したので 本体バッテリーの残量が多少残っているなら 半分の5000mAh前後モバイル...Fi6につられ契約したらここまでバッテリーの持ちが 悪いとは、、、エコモードでも、連続8時間使えてない気がします。 なぜバッテリー交換式にしなかったのか? 内蔵バッテリーにした理...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/07/08 17:24:43(最終返信:2022/07/08 18:43:01)
[24826600]
...PCでのネット接続不安定化。動画、画像の素材サイトはトップページを開くことすら時間がかかり、たかが40MBほどの素材ダウンロードに残り2時間の表示(1分ほど待機すると一気にダウンロード進む)。WEBページの読み込みが激遅くなった...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/06/29 19:41:27(最終返信:2022/07/05 22:50:13)
[24815408]
...固定回線とかなら時間で混むから繋がりにくくなることはありますが、無線ですし、ほぼ決まった時間というのなら電波の状況とも考えにくいです。 ・・・可能性はかなり低いと思いますが、近くで決まった時間に邪魔な電波をだしている人がいれば...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/04/23 19:49:44(最終返信:2022/06/29 18:49:58)
[24714396]
...ed Wi-Fi 5G X11と各種デバイスを接続した時に起こるということです。 曜日、時間帯、場所を問わず、ある時突然 ページを読み込めなくなります。 今使っているスマホ等の機器...信不良」は再現しませんでした。本装置を試験用PCと無線接続し、インターネット上の動画を5時間視聴できることを確認しました(途切れ/切断無し)。他にも、無線通信試験、有線通信試験、通...トを見てたら突然繋がらなくなって、あれ?ってなりますよね 私も最初、この症状に気付くまで時間がかかり、当初は、ネットワーク側の問題かと思いました 今回のこの問題はあるものの、私的...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/02/08 23:16:37(最終返信:2022/06/24 12:18:45)
[21582826]
...とても参考になります! 11/6にクイック起動・クイックアクセス・リモート起動を切って以降、1日1時間程度使ってみて いますが、1度も充電することなく、まだバッテリーは1目盛りしか減っていないように見えます...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/05/18 22:23:28(最終返信:2022/06/16 17:07:36)
[24752533]
...バッテリーの消耗が早い 100%充電で7時間後には20%まで落ちます わたしだけですかね〜! 失敗かな... 5Gを利用しているとバッテリーの持ちが悪いみたいです。 最適化方法も一応あるみたいなので、ご参考まで…...
[24761937] 充電持ちがとにかく悪く、困っています。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/05/25 14:38:32(最終返信:2022/06/11 15:14:36)
[24761937]
...テリー (10000mAh)に繋ぐと連続・約19時間 稼働しました。 あとは格安SIMと併用してルーターの使用時間 を減らす方法ですかね。 そもそも5Gは、基地局...がない24時間勤務とかなら話は別ですが、外出中ずっと使用していることはないでしょうから楽々半日以上は持ちます。前の返信にも書きましたが自分の場合は12時間後の帰宅時...ー保護モードで在宅時ハードに使っても半日以上は楽に保ちますよ。 仕事で持ち出す時には12時間後の帰宅時50%以上残ってます。 >松本朔太郎さん ご回答ありがとうございます。m(_...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/05/02 15:35:48(最終返信:2022/05/26 06:49:18)
[24727896]
...対応しています。 本日、上記設定で省電力モードをノーマル、WiFi設定を2.4GHzに変更し外出。9時間経過でX11のバッテリー残量13%でした。 貴重な情報を投稿していただきありがとうございます。 私もこの問題で悩んでいたので...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/05/17 20:44:28(最終返信:2022/05/18 11:55:09)
[24751059]
...パソコンとスマホでインターネットに繫がるのを確認して作業終了で寝ました。 24時間ぐらい経った頃(DHCPのデフォルトリリス時間?)スマホのLINEトークが更新されない(送れない)事に気が付きました。 家人の話ではそれまで使えていたそうです...そもそも、この機器のゲストSSIDに接続している? デフォルトでゲストSSIDに接続できる有効時間が4時間とあるけど。 メインとゲストのセパレートができる設定だと理解しています。 ゲストはOFF(デフォルト設定)にしてあります...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/05/11 16:17:59(最終返信:2022/05/12 13:52:37)
[24741070]
...買い替えをしました。 外出でWi-Fi 5G X11を持ち出した際、Wi-Fi接続が一定時間以上ない場合は自動的に休止モードになるかと思っていましたが(WX03は自動的に休止モード...。 ネットで調べても上手く操作方法を見付ける事ができません。 どの部分を操作すると一定時間後に自動休止モードになりますでしょうか。 ご教示宜しくお願いいたします。 すみません、 ...ていました。 誤)WX03 正)WX05 >みりん33さん >Wi-Fi接続が一定時間以上ない場合は自動的に休止モードになるかと思っていましたが 双方のマニュアルを確認した...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/03/09 19:30:29(最終返信:2022/04/24 21:34:09)
[24640962]
...い。これでは外出先でyoutubeを視聴する等、本来のモバイルルーターとしての使い方をしていたら何時間持つのか。 ・W06は薄型でタッチパネル方式だったのに、何故物理ボタン方式なのか。 スマートフォンにしろモバイルルーターにしろやはり国内メーカー品は中国...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2022/03/29 11:10:26(最終返信:2022/03/30 11:30:31)
[24674209]
...(Speed Wi-Fi Home11) →Try WIMAXとして借用中 現在、いろいろな時間帯、家の中のいくつかの場所で速度をテストしていますが、 (1) 60〜110Mbps、(2) 6〜15Mbps...
[24620163] 5Gプラン変更しましたが通信速度が凄く低下!
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/02/25 18:50:00(最終返信:2022/03/10 22:36:22)
[24620163]
...しかし届いて設置を終えていざ通信速度を計測すると平日昼間(12〜13時を除く)何と10MB以下に激低下し混雑時間帯(18〜24時)は5MB以下に低下!(何回計測しても結果は同じ) WiMAX2+が平均して45MBの速度が出ていたのにこれは使えない...
[24638699] Rakuten UN-LIMITでホームルーターとして利用する方法
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/03/08 11:51:25(最終返信:2022/03/08 19:44:45)
[24638699]
...ではないかと。 PCやスマホからmy楽天モバイルにログインし、ご確認を。 ありがとうございます。 時間が経過した後に電源を入れなおしたところ、繋がりました! 設定自体は間違っていなかったようで、繋がるまでのタイムラグがあったというところでしょうか...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/02/21 18:45:07(最終返信:2022/02/25 17:21:40)
[24612767]
...目視でGPSアンテナ確認)まで300mでした。 でも、夜間の速度制限時以外は上りが1Mbps程度になることは無かったと記憶しています。 時間がある時にでもルータの向きを色々変えてみて、速度等に変化があるかどうか確認されたほうが良いと思います...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2022/02/16 22:21:57(最終返信:2022/02/17 10:47:21)
[24603994]
...1つ思い出しました。 WiMAXと楽天は24時間毎に再接続(一度切れる)がありました。(仕様のはず) 再接続後はアドレス(WAN側)が変わる可能性があります。 ドコモは24時間毎の再接続は確認できていませんが、稀に一時的に通信できない事があります...
[23559835] ocnのsimが設定できない。お助けください
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト])
2020/07/26 15:50:04(最終返信:2022/02/12 16:40:26)
[23559835]
...通信モードは「ハイスピードプラスエリア」に変更された結果ですよね? 返信、ありがとうございます。 「ハイスピードプラスエリア」に設定しています。 ずいぶん時間が経ってしまっていますが、 「ハイスピードプラスエリア」の指定で、 OCNモバイルONEのSIIMが使えています...