[24755028] cinebenchR23で最高88℃平均61℃は高めですか?
(デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-0765jp パフォーマンスプラスモデル S2)
2022/05/20 21:55:51(最終返信:2022/05/26 15:15:50)
[24755028]
...BIOS画面内からCPUコア電圧をオフセットで、 -0.05〜-0.1Vでも設定してあげたら一気に効果は出ますよ。 でも今の時期の88℃は真夏のエアコンなし時でも、 90℃ちょい超えなら、まだ大丈夫ですよ。 https://bbs...BIOSのアップデートでもCPUのマクロコードが更新されれば、AlderLakeならVFカーブの電圧設定が変わります。 だから使うマザーや時期によってオフセットするにしても設定値を変えないと、当然いきなり不安定になることはあると思います。 ...
(デスクトップパソコン)
2022/05/22 03:10:15(最終返信:2022/05/22 18:51:41)
[24756790]
...電源ファンにビデオカードファンは停止しとります。 秋にはシステムが変更されるでしょうが 現在の健康状態は良好でありますね。 そして この時期ますます健康良好なのがサバゲ環境です。 こちらは今日は大暴れしてきましょうか(笑) 体温計… 私も体温計だと思った...
[24747819] 初自作 いまだマザボ取り寄せ中 いろいろ質問したいです
(デスクトップパソコン)
2022/05/15 19:05:42(最終返信:2022/05/15 21:32:54)
[24747819]
...最安でしたがポチしましたがキャンセルして、ポイント得るより短納期で安い通常の販売店に変えました。 組むからには、CPU/マザー等は届く時期をあまりずらすべきではないです。 短い店舗では1週間が初期不良対応と言うのはよくありますから、 検証できなかったら大変なことになってしまい...https://kakaku.com/item/K0001422249/ いまは買うのを勧め無いですが、一時期9,780円で売ってたし、 さらにメーカーのキャンペーンで計3,000円分のキャッシュバックも受け取ってます...
[24713899] 無線LANからスマホに転送できますか?
(デスクトップパソコン)
2022/04/23 13:53:57(最終返信:2022/05/02 23:54:48)
[24713899]
...最近のものでは、見当たりません。 昔、Buffalo WLI-UC-GNMを親機に見立てて使える時期もありました。 Macですと、 ethernetでインターネットに繋がっていて、 Wi-Fiを共有して使う機能はあります...
(デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-R049-LCiX9K-UHS Core i9 10900K/16GBメモリ/480GB SSD)
2022/05/01 23:42:57(最終返信:2022/05/02 05:21:27)
[24727027]
...だんだん大きくなっている気がして自己感覚ではBGM流していないと耳障りで使用ができないレベルです。 音発生の時期は恐らく今年の3月くらいだったはずですが、確かAdobeソフト使用でグラフィックが足りないだったかの警告が度々出たため...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron コンパクトデスクトップ プラチナ Core i7 12700・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル)
2022/04/06 17:55:49(最終返信:2022/04/08 18:25:02)
[24687606]
...厦門の物流もコロナの影響で混乱しているのでしょうか? 即納モデルから電源を変えただけなんだけど。同じような時期に出荷済となった方で配達が完了された方はいますか? 3月31日に出荷済となった別モデルも同じく届きません...
(デスクトップパソコン > TSUKUMO > AeroStream RM7A-F214/B)
2022/04/01 21:03:03(最終返信:2022/04/07 13:13:28)
[24679787]
...英語は全くダメなので>< 今インストールしたら、最初から日本語になっていた。 うちのPC2は、今の時期はあまり温度上がらないです。 >キハ65さん HWiNFOで検索かけてこのサイトにたどり着いたけど...体には異常がなく病院で検査しただけでその日のうちに帰宅しました。が、完全によくなるこ とはなく3年間夏になると暑さで頭がふらついて昼間は寝たきりが続いてた時期があります。 最終的に接骨院に行き針やお灸、など骨のずれを治すことで頭のふらつきは収まりました。...
(デスクトップパソコン)
2021/04/09 18:49:38(最終返信:2022/04/06 12:15:35)
[24070729]
...ゲーム中にGPU温度が76℃前後まで上がります。室温は20℃。 今の時期にしてはちょっと高過ぎるかな?と感じます。 ゲームのタイトルはMHWやディヴィジョン2などです。 ケースはサーマルテイクのS100...
(デスクトップパソコン)
2022/03/28 19:47:28(最終返信:2022/03/28 23:29:19)
[24673280]
...サバゲの時間もどんどん増えるどうしたもんだろうかね(^^; ほんと 円相場も125円になりましたからね。 今から輸入物はツライ時期になります。 https://item.rakuten.co.jp/festival-plaza/gng-b-030307/...
(デスクトップパソコン)
2022/03/11 20:55:36(最終返信:2022/03/25 19:30:24)
[24644247]
...あれでもZEN2ってSAM有効にできなかったような気もします。 まあ、CPUをZEN3に変えるのが手っ取り早いけど、今は時期が悪いかな?3月にRyzen5 5500か5600が出る噂もあるし ちなみにメモリーの周波数を上げるとややフレームレートは上がる...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW)
2022/03/24 08:55:54(最終返信:2022/03/25 08:14:02)
[24665420]
...グラボで2GB使用されるんでしたね。 4GB×2枚なので、使用できるのは6GBですね。 私は1GBHDDを選んでおり、一時期全てが遅くて耐えられなく、メモリ増設を検討していたのですが、 SSDに変えたところ、起動はもちろん全ての動作が快適になったので...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW)
2022/03/22 09:49:39(最終返信:2022/03/22 16:10:43)
[24662090]
...16GBx2ch=32GB (DDR4-2666, PC4-21300) (メモリが高騰していた時期のために2666MHz版で妥協。メモリ容量を大きくする方を選択しました。) C:シリコンパワー SSD...
(デスクトップパソコン > TSUKUMO > AeroStream RM7A-F214/B)
2022/03/21 16:43:35(最終返信:2022/03/22 15:09:36)
[24660900]
...過去に今利用しているPC以前は自作してたので組み立てるくらいなら普通にできます。 自作した方が安くつく時期がありましたしね。 現在使ってるPCは当時の価格で本体だけで6万。残りの部品は好みで自作時代の部品をそのまま使用...
(デスクトップパソコン)
2022/03/09 20:17:13(最終返信:2022/03/16 18:05:45)
[24641059]
...ますが、画面が真っ暗で起動しません。調べたら、このころのマザーボードはbiosからUEFIに代わる時期で、グラボとの相性があると書いてあり、解決方法にbiosの更新とあったので更新しようと考えています...
(デスクトップパソコン > アプライド > Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル)
2022/03/14 14:58:59(最終返信:2022/03/14 15:59:44)
[24649085]
...製品説明画像に「写真はイメージです」と書かれていますが、これも普通では考えられません。これによりアプライド側は自由にマイナーチェンジができるわけで、時期によって異なる製品が出荷されている可能性もあります。なので、詳細はアプライドに確認するしかありません...
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > mouse DT8-G-KK 価格.com限定 Ryzen 7 3700X/GTX 1650 GDDR6版/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル)
2022/02/21 11:01:26(最終返信:2022/02/21 22:15:45)
[24611962]
...それは厳密に言うと、同じメーカーの同じ型番のメモリーでもバラバラに買うと、チップが違ったり、同じチップでも製造時期がずれてて、それだけで動作しない場合もあります。 なので4枚セットメモリーはなかなか種類も少ないし2枚の方がクロックの余裕もあるので...
(デスクトップパソコン)
2022/02/16 00:56:06(最終返信:2022/02/17 00:59:48)
[24602358]
...人間にとっては加湿してやらんと風邪ひいたりコロナにかかりやすくなったり、よいことは無いですね。 梅雨時期のような夏の結露は、言わずとも理解されてるかと。窓開け・サーキュレーターや除湿器まで投入で 75%以上になった湿度を落としてやらんと結露より...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW)
2022/01/21 20:57:42(最終返信:2022/02/13 14:39:47)
[24555885]
...最短6週間以上」とレノボが記載していた事です。 最初から「納期 最短3か月以上」と記載されていれば納得して判断したと思います。 同時期の他のカスタムには「納期 最短2か月以上」と記載されている物も有りました。 これを見て、勝手に「2か月」は掛からないと思ってしまいました...
[24567259] Hp EliteDesk 800 G1 USDT マザーボードに関する質問
(デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 800 G1 US G4J26PA#ABJ)
2022/01/28 16:23:00(最終返信:2022/02/07 19:38:55)
[24567259]
...のデスクをMBRからGPTに変換しようと思っているのですがマザーボードはEFIまたはUEFIブートをサポートしているのでしょうか? 大丈夫です。この時期なら普通にGPTインストールできます。 この一つ後継のhttps://kakaku.com/item/K0000998305/...