[22154818] 内覧会で私がDLA-V9Rを購入決定した訳
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2018/10/02 21:30:31(最終返信:2018/11/21 21:25:24)
[22154818]
...今や高精細と同格と言えるHDRでコントラストが問われている以上、もはや無視できなく なったと思います。 少なくとも一時期、市場で画質が高精細評価に偏っていた時期がありましたが、それが少なからずソニーに 油断をさせたのではないかと思います。良い点をただ褒めるだけでなく悪い点もしっかり言わないと...
[22213565] あらためてV5・V7を見てきました。(後半)
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2018/10/28 13:48:40(最終返信:2018/10/30 01:01:42)
[22213565]
...今回もZ1プレゼンテーションの時のようなNさんの不敵な笑みを見られた気がしました。 しばらくは予算が確保出来ませんが、時期が来たらこの路線のJVC機は是非手に入れたいと あらためて感じました。 今日、V9Rを見てきました...
(プロジェクタ > JVC > LX-UH1 [ホワイト])
2018/09/04 19:07:23(最終返信:2018/09/07 09:17:37)
[22083368]
...4Kに対応し、コントラストも高く、エプソンの中ではハイエンドクラス、申し分ないと思います。 安くなる時期ですが、今シーズン発売の場合、9400の発売日から1か月程度、底値は年明けでしょうね。 25万円以下で買えればいいですね...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW650)
2018/09/03 22:37:06(最終返信:2018/09/06 21:34:48)
[22081396]
...やはりお勧めは4Kになります。 4Kも大画面になるから出たような節もありますので、予算に余裕があればこの時期に4K以外はあまりお勧め致しません。 >ケーキクーラーさん いえいえ、色々な意見が有っても良いと思いますよ...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650)
2018/08/26 17:51:10(最終返信:2018/08/30 19:27:08)
[22060151]
...投射角度も微調整できると思うのでおすすめです。 ちなみに他社プロジェクターで台形補正を入れて投射していた時期がありました。結局、画質にとってあまり良くないと思って通常に戻しました。 返信ありがとうございます...
[20762348] 遂に見つけた「代用スクリーン」の決定版!!
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/03/24 00:44:08(最終返信:2018/08/02 21:18:30)
[20762348]
...徹底的に締め上げた感じでしょうか。ちょっとした振動でネジが飛びそうな感じです。 もう新筐体が必要な時期に来ているのかもしれません。 >Headphone Theater Vさん >今すぐは買う資金がないので色々節約して貯めなきゃなりません(笑)が...
[21968150] VPL-VW245とVPL-VW535
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (B) [ブラック])
2018/07/16 21:07:27(最終返信:2018/08/02 08:42:06)
[21968150]
...購入予定のHDMIケーブルを調べたら18Gbps対応と書いてありました。 良い製品があとからあとから出てくるので 購入時期を迷ってしまいますね。 >次男そうじろうさん 新製品発表を待っても、さらに高額になりますが、その辺りは大丈夫でしょうか...
[21993092] 2kソースを4kプロジェクターで映すと効果ありますか。
(プロジェクタ)
2018/07/28 09:56:19(最終返信:2018/07/30 08:30:01)
[21993092]
...フル4Kではなく、疑似4Kにとどまる可能性が高いです。 そもそも10万円で4Kプロジェクタが買える時期がいつ来るのか、ほんとうに来るのか、来たときにどの程度の画質が実現できるのか、誰にもわかりません。...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W)
2018/06/17 23:00:52(最終返信:2018/07/25 12:41:57)
[21903868]
...新居に150インチリビングシアタールーム 11.2chアトモスで構築する予定です。 当該機の新機種間もなく来るんでしょうか? 時期的にありそうな気がしますが 皆さんどう思いますか? EH-TW8200 発売日:2013年10月...
(プロジェクタ)
2018/07/22 02:53:04(最終返信:2018/07/25 09:54:06)
[21979314]
...ランプ時間3000時間のX750Rが27万ですが、ランプ交換しても込みで32万くらいで手に入りそうです。 9月に新製品でそうなら今は待ちの時期でしょうか? HD950を使用していて動きが激しいときボケるのは少し気になりました。。 プロジェクターでゲームはしません...しないと邪魔になります。完全分割しないでヒンジを入れて、たたんでも良いと思います。 C9月に新製品でそうなら今は待ちの時期でしょうか? 新しいのが出るたびに下落しますが、既に750Rはかなり落ちているので、落ちても数万円程度だと...
(プロジェクタ > JVC > LX-UH1 [ホワイト])
2018/06/15 19:34:16(最終返信:2018/07/02 18:38:01)
[21898104]
...ただし義務として出典は明らかにしないといけませんしね。 May the Force be with you. 以前この時期にプロジェクターやアンプをAVACから買ったからなのか 去年から6月号のみ届けられますね。 ちょうどUH1の記事は読みました...
[21796638] JVC初のDLP機の気になる画質はどの程度なのか?
(プロジェクタ > JVC > LX-UH1 [ホワイト])
2018/05/03 13:25:21(最終返信:2018/06/12 22:47:42)
[21796638]
...JVCの技術が込められた製品であることを願っています。 現状当方はOptomaの機種を検討していますが、同時期に発表されたこちらにも注目しています。 実機のレビューが待ち遠しいです。 AVACと第一無線さんの書き込み見ると...
(プロジェクタ > JVC > LX-UH1 [ホワイト])
2018/05/17 23:16:52(最終返信:2018/05/23 14:51:23)
[21832483]
...市場の大多数の環境でDLPは欠点が見えにくく長所だけはしっかり出せる。 TW8300との比較は、発売時期が違うので公平とは言えませんが、個人的に総合力でUH1だと思います。 多少は黒はTW8300が優位とは言え...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2018/05/01 14:38:41(最終返信:2018/05/13 20:05:26)
[21791666]
...どうしても解像度や最新に触れたいのならばX590Rですが、そこまでのメリットは無いかと思います。 時期的に5月、今年は新製品出てくるか分かりません。まだX3が使えるならば使い続けて、片落ちになるであろうX990Rを狙うのが案外良いかもしれません...
(プロジェクタ > BenQ > HT2550)
2018/04/19 14:32:07(最終返信:2018/05/13 18:45:09)
[21763440]
...くろすちょんぱ さんがお知りになりたかったのか PX747-4K の発売時期の方でしたか。 こちらの正確な発売時期はわかりませんね。 アマゾンのサイトでは、当該機をtype Rec.709...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X75R-B [ブラック])
2018/05/09 14:17:38(最終返信:2018/05/10 09:27:18)
[21811453]
...像は やはり動きに滅法強いHT8050に明らかにアドバンテージがあります。 たまたま入手の時期が平昌五輪時期でしたので同時に比較して リアリティ感の差に驚かされました。 テレビ的な映像を主体に視聴するのでしたら4K...
(プロジェクタ > BenQ > HT2550)
2018/02/24 21:31:35(最終返信:2018/04/22 19:51:19)
[21627703]
...comで購入できるのではないでしょうか?(最初は向こうのPrime会員だけかもしれませんが) 私もおそらく同時期にUHD40の日本の価格に落胆して、Amazon.comから購入することになると思っています(笑。...comで購入することになるでしょう。 >博多鮫さん 先週、予定より早くUHD50を購入しました。この時期にニュースリリースがないので、4月を待たずしてのAmazon.comからの購入です。トータルで約18...
(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2018/02/26 10:48:50(最終返信:2018/03/04 10:04:48)
[21631799]
...uk/ContentStorage/Documents/5a98fa0b-d496-4108-b6d0-fd799372404c.pdf 時期の詳細はわかりませんが、そう遠くはないと予想しています。私は3Dは必要ないので、もし価格が17万円以下で販売されたら...
(プロジェクタ > BenQ > HT2550)
2018/02/17 13:39:10(最終返信:2018/02/22 16:36:20)
[21606584]
...急いで買い替える必要はないと思います。イベントでも年内に・・・と話していましたので、あとは価格と実際の販売開始時期になりますが、STを待った方が良いのではないでしょうか? それにしてもエアコンまで黒マット仕上げ...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW1100ES)
2018/01/25 14:50:49(最終返信:2018/02/08 19:00:57)
[21540499]
...古は止めた方がいいです。 ちなみに1000ES(1100ES)の発売日は2011年です。 この時期に購入したユーザーが、Z1が発売した2016年やVW745が発売した2017年に買換えて行くわけです...アドバイスありがとうございます。 >ちなみに1000ES(1100ES)の発売日は2011年です。 >この時期に購入したユーザーが、Z1が発売した2016年やVW745が発売した2017年に買換えて行くわけです...