(PC何でも掲示板)
2023/09/07 20:03:05(最終返信:2023/09/10 17:28:52)
[25413187]
...よ^−^て思えるノートPCがあれば教えてくださいよろしくお願いします。 同じブランド名でも、発売時期/場所で細かい仕様が違ったりする物ですので。該当製品の価格.comのURLを張ってください。 似たような性能仕様で値段も安いのなら...シーズンの時に安くなると聞いたのですが 9月後半から11月くらいの間12万相当のものが9万円代に なる時期って正直あるのでしょうか 教えてください。 とりあえずPCが必要ということであれば、i7にこだわらずに下記のような条件で絞り込んだ方がいいと思います...
[25343211] pc買い換え・回線も変えたのにゲームがラグいです
(PC何でも掲示板)
2023/07/14 07:05:57(最終返信:2023/08/19 00:43:15)
[25343211]
...るのでしょうか… チューナー付きのテレビって、テレビはブラウン管か初期のアナログ液晶? 買い替え時期は多分過ぎてると思いますが・・・危ないし漏電してても漏電用ブレーカーが無ければ落ちないので コンセントから引き抜いておいてください...
(PC何でも掲示板)
2023/07/29 21:21:10(最終返信:2023/08/02 16:53:03)
[25363883]
...それでも問題ないです。 圧着で広がりますから >ワギナーさん mx-4 塗りやすく定評のあるグリスです 自分も1時期使ってました 塗ってからクーラーとcpu接着したらグリグリ回す感じが1番馴染みます 浮き上がったりずれたりしなければ圧着した証拠です...三年後に塗り替えすれば不満解消では無いですか! グリスに寄って堅く成ってたり まだまだ柔らかく 交換時期が微妙に感じます! >ワギナーさん 画像では問題点無さそうですね! 経過観察で不満出れば・・・塗り直し程度(笑)...
[25351486] ポータブルHDDを接続したら一部のファイルがゴミ箱へ
(PC何でも掲示板)
2023/07/19 23:00:18(最終返信:2023/07/23 14:39:09)
[25351486]
...標準のアプリがほぼすべて消えてしまい、何もできなくなってしまいました。 元々クリーンインストールするつもりでしたが、時期が早まってしまいました。 ※1年前購入のU59も21H2でしたが、問題無く22H2にアップデートできました...
(PC何でも掲示板)
2023/07/10 18:21:47(最終返信:2023/07/11 22:49:32)
[25338537]
...拘っているときにはシルボン紙を使って拭いてました。 元々、昔派遣社員でCEだったんで会社が常備していたので、一時期は自分でも似たようなものを購入して備品としてました。 CPUのグリスは最近面倒なんで軽く何か所に塗って...
(PC何でも掲示板)
2023/03/27 08:45:13(最終返信:2023/03/31 00:57:11)
[25197135]
...ことも可能だと思います。 ※実験しようと思っていますが、空いている外付けSSD/HDDが無いので 時期は未定のままです。 >猫猫にゃーごさん 2回目のレスありがとうございます。 USBは相性問題が2度ありまして...
[25073176] クールシルバー兄さんの今年買って良かったものスレは無しかな
(PC何でも掲示板)
2022/12/29 00:25:01(最終返信:2022/12/31 12:20:40)
[25073176]
...初中古のRX6700XTは絶好調、性能もちょうどいいし久々のRadeonも良い感じ。 PC部屋は今の時期寒いのでお休み気味です。 (今朝で3.8度とかです。(^^; 寒いといえばリフォーム系かもしれないけどリビングに施工してもらった...
[24943185] DELLドライバがブロックされていインストールできない
(PC何でも掲示板)
2022/09/28 14:58:06(最終返信:2022/09/28 20:32:38)
[24943185]
...このソフトウェアはインストールできません。と表示されます。ノートパソコンはDELL Inspiron 5459、購入時期は2016年、Windows10です。パソコンが古すぎで新しいドライバをインストールできなく、ネット回線は諦めないといけないのでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2022/09/12 12:33:22(最終返信:2022/09/14 11:32:14)
[24919514]
...この株価チャートソフト導入からですか? Windows更新後からですか? 正常だった頃を思い出せるなら、復元ポイント利用してその時期に戻すとか。 見た感じでは同期がずれてる感じがします。 ケーブルはモニター付属の物ですか? >あずたろうさん早速の返信ありがとうございます...
[24799770] 久々に自作してみたいと思い、是非アドバイスをお願いします。
(PC何でも掲示板)
2022/06/18 19:20:47(最終返信:2022/06/21 18:10:52)
[24799770]
...ASUSにはなさそうですね。 光らせ方にこだわりあるなら、ROGでいいかなと思います。 あとこの時期に購入するならいいとは思いますけど、グラボもCPUも年末くらいには新型出ますので、特にグラボは今購入するのはどうかなとは思わなくもないです...現在「10GB版が139,800円」「12GB版が144,800円」ですが、 この価格自体は適正?なのでしょうか。 一時期、ビデオカードが高騰してとてもじゃないけど手が出せない状態が続いていて、個人的にはやっと適正に戻りつつあるのかな...
(PC何でも掲示板)
2022/05/16 18:58:21(最終返信:2022/05/17 09:17:19)
[24749444]
...アドバイスを頂けましたら幸いです。 >mio1208さん >8年くらい使用しています。 色んな面で買い替えて良い時期だと思います。 8年ではそろそろ新機種に交換されたほうが宜しいかと存じます。 そもそもバッテリーがまだ販売されているかどうか...サポートも切れてかなりダメですが 新しいパソコンを購入したいのですが、使用用途も限りがあるので、 金額的にも、時期的にもまだまだ使用したいので、 バッテリー交換出来るなら、それで使用したいと思います。 キハ65さん...
[24724469] マザーボードの袋上で起動作業は危ない?
(PC何でも掲示板)
2022/04/30 12:12:59(最終返信:2022/04/30 18:17:02)
[24724469]
...グラボのはパリパリっとした、セロファンに似たようなもの(材質名は知りません) どちらにしても、梅雨時期や夏場の湿気の多い時期でエアコンもかけずに作業は、 導電性が増すためによくはないでしょう。 環境の良いお部屋であれば...
(PC何でも掲示板)
2022/02/11 23:32:27(最終返信:2022/02/18 19:34:47)
[24594195]
...いう方向だと思います。 一時GPi CASEを使ってゲーム機でも作ったら面白いかな?とか思ってた時期もあったので調べたけどそれなりには速度は出るみたいですね。 ラズパイ用のLaptopキットなんて物があるんですね...
[24557768] 引っ越し後、PC起動とシャットダウンが遅くなった原因と改善方法
(PC何でも掲示板)
2022/01/23 00:30:29(最終返信:2022/02/13 16:03:25)
[24557768]
...原因が分からないため、考えられる原因や改善方法を教えて頂けると幸いです。 【スペック等】 使用開始時期:2016年3月〜(約7年) メーカー:MouseComputer OS:Windows10 システムモデル:Z170-S01...
(PC何でも掲示板)
2022/02/04 15:22:26(最終返信:2022/02/08 15:18:38)
[24580086]
...経済産業省は「通達を出しております」と自治体任せw そんな恐ろしい処分法不明なバッテリーを搭載したおもちゃやノート端末 太陽光も大量処分時期になって倒産企業が出たらこうなるのだろうか? 詳しい方教えてください。 それを使った製品を出しているメーカーに聞けばいいんじゃないんの...
[24488325] 2021年 今年買ったもので一番のお気に入りは?
(PC何でも掲示板)
2021/12/11 13:16:49(最終返信:2021/12/19 09:34:44)
[24488325]
...ラストスパートのお買い物にも困ってる今日このごろ、豪快なお買い物は・・・・・・Solareさんくらい??? 昨年もこのくらいの時期からマザーボードとかCPUとか買ってるから「まだだ、まだ終わらんよ!」と行きたいところなんですがねぇ(;´д`)トホホ…...
[24495226] 音バグの解消方&PCIEのバージョン変更方法
(PC何でも掲示板)
2021/12/15 11:22:35(最終返信:2021/12/15 11:57:32)
[24495226]
...症状は画面共有機能を使う時だけ声がバグる感じでいままで半年近くならなかったのに急に再発した状態です。(一時期解決した時も今もなにも設定いじってないです) USBマイクや3.5mmならマイクがバグらないのでオ...
(PC何でも掲示板)
2021/12/08 07:47:22(最終返信:2021/12/08 18:35:35)
[24483264]
...標準的なハードウェアが何かということと、それで動く範囲にしておく必要がある。 母数が少ないとどうにもならない。 で、完成時期を見越してターゲット決めたら、第一のテストベッドとしてそのハードウェアを手に入れる。 リソースじゃぷじゃぷのPCのみで開発したら...
(PC何でも掲示板)
2021/08/12 23:11:33(最終返信:2021/08/14 12:34:27)
[24286411]
...もせず悩みが1回で解決するのでは」と思っての選択肢でした。 モニター購入が半年程前でしたので、同じ時期にパソコンが壊れていたらまるっと解決したのになぁと思うとタイミングの悪さに悲しくなりました…;; ...
[24222538] グラフィックボードの購入を検討してます
(PC何でも掲示板)
2021/07/04 17:42:10(最終返信:2021/07/29 05:30:01)
[24222538]
...逆にRTX3070Tiは電力費もおかしいし、価格ももう一つなので、これ買うならRTX3080に行く。 あとは、どれが良いかと時期の問題だと思う。 >揚げないかつパンさん >ムアディブさん >けーるきーるさん >JAZZ-01さん...>KAZU0002さん ご返信が遅れてしまい申し訳御座いませんでした。 値段もそろそろ落ち着いてくる時期と言われておりますがなかなか・・・。 本来はRTX3080が10万ちょっとで購入出来たのが 今は15万しますからね・・・泣...