(エアコン・クーラー)
2023/09/16 23:04:39(最終返信:2023/10/02 18:26:33)
[25425592]
...す。 まとめて2台設置したいところなのですが事情がありまして(^_^;) 2月はエアコンが安い時期らしいのでその頃にまた考えようかと思います。 都営住宅なら、来年3月まで省エネエアコン補助金がでるので...
[25438012] 三菱のスマート電化延長保証制度 手順、注意点等
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV5623S-W [ピュアホワイト])
2023/09/26 01:41:05(最終返信:2023/09/26 17:35:09)
[25438012]
...現金での支払いを選択すると110円の手数料を郵便局に支払う必要がありますのでご注意ください。書類の発送と払込は同時期にお願いしますとのことですが、払込をもって保証は有効との記載があります。そもそもこの時点では必ずまだ1年の保証期間内のはずなのですが...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S28XTRXS-W [ホワイト])
2021/08/16 22:45:23(最終返信:2023/09/26 13:37:19)
[24293666]
...確信犯的なのか・・・ どんどんと対応が後手になって行き、まともな説明、対応等ないまま検証可能な気候時期も過てしまい、 オマケに気が付けば保証が切れる頃合いの八方塞がり…致しかたなく消費者センターに相談したまでです...
[25340404] 効果的に除湿をしたいです。設定はどうすれば良いのですか
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト])
2023/07/11 23:06:54(最終返信:2023/09/25 14:31:05)
[25340404]
...発するから湿気戻りで一時的に湿度が上がるのは普通のことだと思いますよ。 こんなに暑い時期の再エネ除湿なんて 入りませんよ。 メーカーや機種や設定で できないことはないから、絶...再熱除湿なしの2台が稼働しており、それぞれの動作を比較できます。 特に6月辺りの梅雨の時期では、室温25-28湿度70-90近傍をフラフラしてジメジメするので除湿運転しますが、三...毎度見ますがよく分かりません。 間違いない事実として、再熱除湿は冷暖房の中間的な気候の時期に活躍する有用な機能です。 そんな期間はほとんどないことを知っていて、蒸し暑い時は不要(...
(エアコン・クーラー > ハイセンス > HA-S25E)
2023/09/21 22:11:50(最終返信:2023/09/23 11:20:10)
[25432402]
...ベーシックモデル買う限り何処のメーカーでも変わらないと思いますよ 最近、外気温が下がって来たので、弱例除湿のエアコンだと除湿出来ない時期になって来ました 除湿機の併用が簡単確実ですよ...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5623S)
2023/09/01 15:16:32(最終返信:2023/09/21 22:11:30)
[25404747]
...買うか 考えればいいのでは無いですかね。 まだまだ時間は十分ありますし。 購入に適した時期はグレードにより異なります。 能力が大きくなると中級機以上になってきます が最新型に拘ら...いいということを除き、素人がソフトを使ったテキトーな計算で済む訳がありません。 私も一時期空調設備の営業をしていました。建物の構造・断熱や用途(事務所・ガラス張りの店舗・居酒屋な...で、客の出入りが少なければ十分冷房できると思いますが、ただ8月は観光シーズンで最も忙しい時期なので心配です。(火器と言っても、喫茶店なのでお湯を沸かすコンロと電子レンジくらいで、客...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-LX283D)
2023/09/16 22:10:47(最終返信:2023/09/20 11:20:20)
[25425504]
...じの方おいでましたら教えていただけないでしょうか。 外気温、室温共に30度を超える猛暑の時期なら そんなものですよ。。。 これで呼ばれるメーカーはたまったもんじゃない。販売店とや... そもそもエアコンは居室の湿度を管理するのに向いていない家電製品で、エアコンだけで、この時期に湿度管理するのは無理と諦めるか。。。。。 湿度を下げる方法は常連さんにパス、スットコ...にどうぞ。 アドバイスありがとうございました。 「外気温、室温共に30度を超える猛暑の時期なら そんなものですよ。。。 これで呼ばれるメーカーはたまったもんじゃない。販売店とやり...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5623S)
2023/08/19 16:13:15(最終返信:2023/09/15 23:52:06)
[25389446]
...使えというのは考えにくいですね。 この状況が本当なら温度だけ下げまくりそれに 合った除湿をしていないという状況です。 この時期室温これだけ下げれば嫌でも絶対湿度は 下がります。 メーカーサービスマンはお客様のお宅に伺ったら...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV5623S-W [ピュアホワイト])
2023/09/10 02:36:37(最終返信:2023/09/10 12:05:23)
[25416447]
...量販店で値引き交渉に行ったところでZXV5623の値段にはならないでしょうし、個人的に仕事が絶賛繁忙期なので店頭交渉するのはこの時期は面倒くさい。10月の1週目には後継モデル(ZXV5624SおよびZW5624S)が出るそうで、型...本当に底値をしっかり狙われる方も、そろそろ価格一位のお店の売り抜け状況をチェックしておかれた方が良い時期かと。ずらっと店名が並んでても各店1台ずつしか在庫を確保してないとか、店舗在庫ではなくメーカー在庫でしかないこともありますので...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-HX405C2-C [ノーブルベージュ])
2015/09/07 18:20:57(最終返信:2023/09/09 08:05:27)
[19119395]
...切っておく必要がありますが猛暑の夜おやすみ タイマーなど使って切れたら暑くて寝られない のではないでしょうか。春秋の一時期ぐらいで 夏場は起きるまで消さないほうが快適ですよ。 自分の使い方を見なおしましょう。...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES)
2023/01/01 22:02:16(最終返信:2023/09/07 15:30:31)
[25078589]
...室内機の電源プラグの抜き差し(電源のON/OFF)で直りました。 5日位前からスレ主さんと同じ現象が発生していました。購入した時期も同じです。ダイキンのAI診断も同じく正常です。 電化製品はコンピュータ制御なので再起動してみようと思い...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023S)
2023/08/21 19:52:49(最終返信:2023/09/04 19:29:03)
[25392084]
...エモコテックはアプローチとしてはとても興味深い仕組みですね。 どこまで自動で快適になるか楽しみです。 >里いもさん 2023年モデルの発売時期がイレギュラーだったため、型落ちを安く購入できるタイミングが計りづらいのが難点ですね。 エアコンも...新型コロナの影響での開発遅れや半導体不足でしょうか。 おかげでほぼ機能差が無い型落ち品が買えそうではありますが、今年に限っては買う時期が読みづらいな、という内容でした。 こんばんは。 住設タイプZXVシリーズを買わない理由はありますか...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-X7123S-W [ピュアホワイト])
2023/08/29 19:57:46(最終返信:2023/09/02 10:20:07)
[25401426]
...扇風機などで体感的に快適になる方法を探るしかない。 なんで湿度を下げると快適になると思うんだろ? 無風なら人間はそれだけでも 暑い時期は不快ですよ。 部屋の中なら70%くらいなら、快適度(不快指数)はほとんど変わらない。 >steve352さん...
[25351910] RIAIR YHAS28M の不満を解消したい
(エアコン・クーラー)
2023/07/20 10:38:22(最終返信:2023/08/29 11:04:44)
[25351910]
...冷えすぎて寒いです。 -2から +2の1刻みで調整することができますがいい具合になってくれません。 同時期にもう1台購入しまして、(白くまくん40) こちらは特に不満はないです。 機種選びを失敗したかなぁと思いつつも...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71TRP-W [ホワイト])
2016/06/21 21:42:46(最終返信:2023/08/29 09:47:49)
[19975383]
...室外機のショートサーキットなら 高圧カットが働き(基本自動復帰) 室内機で何らかのエラー表示が出るし 時期的にまだそこまで外気温が上がっていない、 室内機のショートサーキットは 一般住宅の 壁掛けエアコンの場合は...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/10 22:15:22(最終返信:2023/08/27 13:12:50)
[24129377]
...度が戻ってしまいます。 一旦湿度が下がっても、また戻り、また下がりの繰り返しです。 同時期に買ったダイキンFシリーズは「新ハイブリッド除湿」という、 冷凍空調工業会が規定している...では再熱除湿搭載機種を選んだ意味がありません。 「今の季節の気温はエアコンにとって微妙な時期なので、上手く制御出来ない」との事でした。 気温が少し上がればちゃんとした動きになるのか...最小値の40%にするのが一般的なセオリーかと 「今の季節の気温はエアコンにとって微妙な時期なので、上手く制御出来ない」との事でした。 →これも意味不明ですね。再熱除湿なんで室温が...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト])
2023/08/23 16:53:37(最終返信:2023/08/26 11:18:26)
[25394159]
...少しスレ主様の状況と異なるかもしれませんが…当方も同機種の白くまくんを6月に購入しまして、スレ主様同様に冷え方にムラがありこの時期の昼間は、23度以下に設定しないと全く冷えない状態です。 風速を自動にしていると23度設定でも少し冷えた風がでず正しい稼働状態なのか気になっておりましたが...
(エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK2823S-W [ファインスノー])
2023/08/20 16:29:45(最終返信:2023/08/23 08:40:01)
[25390707]
...フルモデルチェンジで再熱除湿から弱冷房除湿に変わりましたが、快適さはどんな感じなのか気になります。 除湿は快適ですよ 普通に風量自動で使えば、今の暑い時期なら除湿はしますから、問題ない。 エアコンで湿度の管理をしたいなら、他の機器を活用するといい。...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 Style MSZ-FL5621S-R [ボルドーレッド])
2022/10/03 01:27:47(最終返信:2023/08/14 09:06:36)
[24949372]
...>次郎汰さん 現在、再熱除湿付きモデルは弱冷房除湿も備えているからケチることも可能。 また梅雨や秋雨時期の除湿は冷媒に高負荷運転を強いらないので、夏場ほど電気代はかからない。 よって省エネよりも除湿能力が高いか低いかの機能の違い...
[25380664] 取付工事が37,000 円は普通ですか?
(エアコン・クーラー > ダイキン > S403ATEP-W [ホワイト])
2023/08/12 21:27:53(最終返信:2023/08/13 21:31:50)
[25380664]
...ては? とはいえ、3.7万は痛いですな。。。 >アフリカン人さん 高く感じるけど、時期的にも他の業者は直ぐにつかまらないでしょう >アドレスV125S横浜さん >男・黒沢さん... 何故必須なはずの高所作業を不要と言ったのか 、こんな最盛期で効率良くこなす必要がある 時期に下見もいらない現場詳細も事前に不要等 楽勝な現場だと思い込んだのか。 店側の言い分を...を考えると良いのではないですか >アフリカン人さん 私もそう思いますね。 これだけ暑い時期の店側による当日キャンセルが どれだけお客様に精神的ショック含めたダメージ を与えるのか...