[24679913] 同購入日3個中2個故障 用途録音 原因を探りたい
(SDメモリーカード > トランセンド > TS128GSDC300S [128GB])
2022/04/01 22:17:41(最終返信:2022/05/31 15:12:14)
[24679913]
...Apple 5A(2ヶ月前に更新したばかり) よろしくお願いいたします。 Haasさん 同じ時期に買ったとのことなので、たまたま不良の多いトランセンドのTS128GSDC300S [128GB]のロットだったに一票...SLCが使われていることが多いです。 ご返信ありがとうございます。 >koothさん 確かに不良ロットが多い時期だったのかも知れませんね 自作PCを組むのでわかります >MiEVさん 購入先をしっかり書くべきでした...
[24559992] PCのSDカードスロットに入れたいのですが
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUA4-256G-GN6MN [256GB])
2022/01/24 08:18:50(最終返信:2022/01/25 15:51:35)
[24559992]
...カードを買われる時に一緒に注文するといいでしょう。 ただ、PCと記録する機器をよく抜き差しは、危険が伴いもます。 とくにこれからの乾燥時期で、静電気が帯びた指でカードの接点を触るとショートし、データ破損のリスクがあります。 フルサイズのSDと違い...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB])
2019/06/22 14:56:19(最終返信:2021/08/25 13:17:27)
[22752118]
...ドライブレコーダーとか動画カメラとかでの使用に比べると、断然優しい使用状況だと思いますが、 壊れる時は壊れるし当たり外れがあるかも?です。 ほぼ同時期に購入したこの64GB版を、windowsタブレットでかなり過酷に使っておりますが、 こちらは大丈夫です...
[23435747] SDカードでこれ以上求めることができない性能のProGradeコバルト
(SDメモリーカード)
2020/05/30 11:32:44(最終返信:2020/07/05 21:20:16)
[23435747]
...しかもXL-FLASHの発表は去年の8月で、ProgradeのバージョンアップしたこのCOBALT SDカードシリーズも同時期に発売なので、もしかするとProgradeがテストヘッドになってNANDの供給を受けているかもしれません...comに登録されないのはamazonでしか取り扱いがないからじゃないですかね?値下げのタイミングもアメリカのセールと同時期らしく安くなりすぎるので、カメラ屋や家電量販店で扱うのは難しそうですね。 今までα7r3で快調にExtreme...
(SDメモリーカード)
2019/12/07 01:21:11(最終返信:2020/05/23 04:09:04)
[23091927]
...区別出来ないのにどうしょうとするのですか。 それを言っている人が、いいと言っている物を買って、納得して使うのですか。 一時期東芝とサンデスクは同じ敷地にありました。 どうなんでしょうね。 わからないのに無理にわかろうとしてもね...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-064G-GN6MA [64GB])
2019/12/22 14:03:18(最終返信:2019/12/25 19:46:01)
[23122414]
...>部員の方のSDカードが壊れてしまったので、責任を感じています。 元々、長期の保存性はありません。 偶々ダメな時期に当たってしまった、と思うほうが宜しいかと思います。 少なくともスレ主さんは責任感の強い方なので...
[22948723] iPhoneのFlashAirから見えなくなった。代替策あり
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB])
2019/09/26 15:38:15(最終返信:2019/12/03 14:27:14)
[22948723]
...https://jp.toshiba-memory.com/news/20190919.htm アップデート対応時期が未定なので、しばらくはiOS12で使用するしかないようですね。 OS上げるところだった。 助かりました...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB])
2019/08/30 20:01:18(最終返信:2019/08/31 11:45:53)
[22889326]
...ると思うのですが 表示はU1ですし、なにが違うのだろうという疑問が沸いてしまいました。 単純に発売時期の問題ですよ。 ほんの1年でメモリーカードのスピードは速くなって行きますので昨年のExtreme...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS64GUSDXC10V [64GB])
2019/05/20 20:26:15(最終返信:2019/07/15 17:34:36)
[22680320]
...それなりに出ているようです。 やはり裏に有るはずのシリアル番号が刻印されてません。 一時期、表側に入っていた時期もあったので表側も確認しましたが、ありませんでした。 >kokonoe_hさん ありがとうございます...
(SDメモリーカード > サムスン > MB-MC256GA/AM [256GB])
2018/12/08 19:53:06(最終返信:2019/02/05 14:03:48)
[22310413]
...ベテランや年輩の方は買わないと思いますよ。(^_^;) 若い方はご存知無いでしょうが、大トラブルを起こして、一時期…日本市場から消えていたメーカーです。 >さいてんさん 年配やらベテランの定義が良く分からんですが...速度が速いから使ってた、プロからベテランまで、酷い目にあったんだよ。 日本市場で、暫く販売店に無かった時期があるから、調べてごらん。(-_-) あっ!ごめん。このカードの方が早くなってるわ。当時のシルバー帯の最高グレードのカードです...
[10956904] SDSDX3-008G-J31のSLCとMLCの比較
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-008G-J31 (8GB))
2010/02/17 20:56:23(最終返信:2019/01/02 00:20:32)
[10956904]
...2009年2月(CLASS6の白芝 SLCが生産され始めたころと同じ時期)ら2009年9月辺りに生産された物のみがSLCだと予想されます。生産時期はカード本体裏側の.ロットナンバーから特定できベンチマークでランダムライト4kbの数値が0...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQQ-064G-G46A [64GB])
2018/08/21 09:57:08(最終返信:2018/08/22 00:14:51)
[22046274]
...今回ドライブレコーダーに取り付ける予定ですが 秋葉ダイレクトにSDSDQAF-064G-I がありました。 違いは発売時期でしょうか? アマゾンにも同じようなのがあり迷っています。 購入時の注意点等あれば教えていただけると...
[21954748] 4K映像記録保存に最適なメモリーカード
(SDメモリーカード)
2018/07/10 22:28:27(最終返信:2018/07/15 13:15:12)
[21954748]
...95MB/秒の128GB・256GB・512GBを使っています。 4K録画をYouTubeに上げています。 一時期100Mbpsでしたが、60Mbpsに戻しました。 最近のメモリーカードって凄いなー。 初めてデ...
[21903396] 3948円ですが・・・これ大丈夫ですか??
(SDメモリーカード > サムスン > MB-MC128GA/AM [128GB])
2018/06/17 20:14:22(最終返信:2018/06/18 21:17:55)
[21903396]
...8:2で当たりが多いとは思いますが。。。。。 >DLO1202さん 返信ありがとうございます。 購入してみます。 購入する時期は、一週間後くらいなので価格が上がってなければいいのですが・・・ 学生の頃は、この金額でも躊躇してましたが・・・...
[21644710] SDカードのフォーマットって必要ですか?
(SDメモリーカード)
2018/03/03 01:14:19(最終返信:2018/03/28 03:37:03)
[21644710]
...フォーマットは使用するカメラで必ず行いますね。 で、同じかカメラでも、データを消すだけでなく適当な時期にフォーマットをします。 消すだけではデータの一部が残る可能性があって、 それが蓄積され撮れる容量の減少や何らかの不具合のリスクもあり得るからです...
(SDメモリーカード)
2018/02/21 18:38:58(最終返信:2018/02/27 02:43:06)
[21619150]
... 例え理論値に達していなくても 中古で買ったSDカードを 7年使っているのだから そろそろ 交換時期を感じています。 あ、あと永久保証ですが、保証書とレシートなど揃ってないとダメだったような? 中古の場合...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-016G-X46 [16GB])
2017/08/28 20:18:20(最終返信:2017/09/25 05:46:52)
[21152210]
...次に使う日にボディにて初期化、撮影を 繰り返しています。 以前(かなり前ですが)8GBを四枚で運用していた時期もありましたが、結局 これが今の予備用になっていますね。(当時の複数枚はリスク分散と価格面から) ...仮にこれ以上大きなファイルになると写真を探し出すのが大変なのではないでしょうか。どうぞご参考に。 自分も容量多い方がいいと思っていた時期もありましたが、容量多いので枚数を大量に撮ると、万が一事故があった時にリスクが高いので、16GB数枚で分散して撮影をおすすめします...
[21033176] [TOSHIBA] EXCERIA PRO microSDHC の情報を教えてください。
(SDメモリーカード > キオクシア > EXCERIA PRO MUX-A032G [32GB])
2017/07/10 19:19:50(最終返信:2017/07/10 19:33:56)
[21033176]
...THN-M402S1280 THN-M402S1280E2 (末尾 E はヨーロッパ向けの型番) M401 (出荷された時期不明?) EXCERIA PRO M401 型番/製品番号: THN-M401S0160 THN-M401S0160E2...
[20984225] スマホ用のトランセンドのカードが吹っ飛んだので
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUNC-064G-GN6MA [64GB])
2017/06/21 11:56:11(最終返信:2017/06/23 04:33:29)
[20984225]
...SDカードの不具合には自分も何度か遭遇しています。 その度毎に『あまり信用できない』と認識するのですが ある程度時期が過ぎるとその気持ちも薄れたりで・・・ もっとも重要な記録などはSDカードやUSBメモリなんかには...